新聞社とネットと学生

藤代さんが紹介したインターンシップの学生の反応から発展した論議。 自分も若干ながら口を出したので、備忘録的にまとめました。 発言者の中で、自分の発言が使われたら困る、という方がいらっしゃいましたらリプライください。 非公開にするなり対処します。
5
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

新聞社にインターンシップに行った学生から、社員からネット敵視の発言を聞いて、「新聞社は違うと思った」と。優秀な人材がこないと嘆く新聞関係者はいるけど、仕方ない。

2011-11-24 13:13:34
クワタナオノリ/// @zoffy

デススパイラル。仕方ない。 RT @fujisiro 新聞社にインターンシップに行った学生から、社員からネット敵視の発言を聞いて、「新聞社は違うと思った」と。優秀な人材がこないと嘆く新聞関係者はいるけど、仕方ない。

2011-11-24 13:41:24
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

うむ。仕方ないRT @zoffy: デススパイラル。仕方ない。 RT @fujisiro 新聞社にインターンシップに行った学生から、社員からネット敵視の発言を聞いて、「新聞社は違うと思った」と。優秀な人材がこないと嘆く新聞関係者はいるけど、仕方ない。

2011-11-24 13:45:58
IKEZOE_Noriaki @ookaminami

「ネット敵視」じゃなく、裏付けを取らない一方的なネット発言を蔑視しているのだと思うが。RT @fujisiro: 新聞社にインターンシップに行った学生から、社員からネット敵視の発言を聞いて、「新聞社は違うと思った」と。優秀な人材がこないと嘆く新聞関係者はいるけど、仕方ない。

2011-11-25 10:18:38
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

なぜ、そのように判断できるのですか?RT @ookaminami: 「ネット敵視」じゃなく、裏付けを取らない一方的なネット発言を蔑視しているのだと思うが。RT @fujisiro: 新聞社にインターンシップに行った学生から、社員からネット敵視の発言を聞いて

2011-11-25 10:26:15
IKEZOE_Noriaki @ookaminami

@fujisiro いまどきネットそのものを否定・敵視するような新聞記者にお目にかかったことがないからです。少なくとも僕の友人・知人にはいませんね。もちろん一部にはいるでしょうけど、一部の声をもって「新聞社は違うと思った」と決めつけるのはどうかと思います。

2011-11-25 10:37:08
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

自分の知人や友人にはいない、というのも一部では?RT @ookaminami: @fujisiro いまどきネットそのものを否定・敵視するような新聞記者にお目にかかったことがないからです。少なくとも僕の友人・知人にはいませんね。もちろん一部にはいるでしょうけど

2011-11-25 10:40:24
IKEZOE_Noriaki @ookaminami

@fujisiro そう、一部なんですよ。全部じゃない。だからこそ、一部の声をもって「新聞社は違うと思った」と決めつけるのは不適当じゃないのかな、と思ったのです。十把一絡げに断定しない方がいいんじゃないでしょうか。

2011-11-25 11:04:06
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

だそうですよ。新聞社にお勤めの皆様。私の周りにはネット敵視しない人はいるが、敵視してる人もいるRT @ookaminami: @fujisiro いまどきネットそのものを否定・敵視するような新聞記者にお目にかかったことがないからです。少なくとも僕の友人・知人にはいませんね

2011-11-25 10:45:58
みなも @37mol

こういう話聞くと、ものは使いようなのになって思います QT @fujisiro: だそうですよ。新聞社にお勤めの皆様。私の周りにはネット敵視しない人はいるが、敵視してる人もいるRT @ookaminami: いまどきネットそのものを否定・敵視するような新聞記者にお目にかかったこと

2011-11-25 10:54:29
IKEZOE_Noriaki @ookaminami

@37__mo いろんな人がいるわけですから、「新聞社は」とか「マスコミは」と十把一絡げで決めつけて、一刀両断するのはおかしいと思うんですよね。ネットも同じ。さまざまな情報源・道具の中の一つですからね。まさにものは使いようだと思います。

2011-11-25 11:11:15
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

だいたい「いまどき」のネットに対応できてるなら新聞社はああならんだろ。メディア局や営業でネット対応している人、記者でソーシャルメディアを使っている人から社内からの反発や課題があることを聞くのは、僕だけの幻聴なのかねえ

2011-11-25 10:48:13
Kim TaeDoo @taedookim

私の周りにも両方います。感覚的には記者は無関心、営業社員は否定・敵視という割合が多いような。理解のある人も両方にいますが。 RT: @fujisiro: だそうですよ。新聞社にお勤めの皆様。私の周りにはネット敵視しない人はいるが、敵視してる人もいるRT @ookaminami

2011-11-25 10:58:11
IKEZOE_Noriaki @ookaminami

@taedookim ネットを敵視・否定する人もいれば、そうじゃない人もいると思います。いろんな人がいるのですから、「新聞社は」とか「マスコミは」と十把一絡げで決めつけて、一刀両断するのはおかしいと思うんですよね。ネットも同じ。さまざまな情報源・道具の中の一つです。

2011-11-25 11:14:44
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

年齢や役職、担当部署に関わらず、いまは「まだら」だと思います。フラットな姿勢の社もあれば、猛烈にネット批判へ戻った社もRT @taedookim: 私の周りにも両方います。感覚的には記者は無関心、営業社員は否定・敵視という割合が多いような。理解のある人も両方にいますが。 RT:

2011-11-25 11:05:29
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

コメントありがとう。だと思いますけどね。RT @s0e0_0y0a: @fujisiro 結局社内でも意見が割れてるんですよね。ネットを敵と見るか、見ないかってので(編集局でバイトしてる小僧がすいません(;^ω^))

2011-11-25 11:06:20
IKEZOE_Noriaki @ookaminami

@fujisiro 「新聞社は違うと思った」と十把一絡げにしているところに違和感を感じました。だから、<一部の声をもって「新聞社は違うと思った」と決めつけるのはどうかと思います>と指摘しました。

2011-11-25 11:26:56
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

一部ではない話と、その人の判断は別でしょう。学生が「いまどき」ネットを否定する幹部がいる会社はやめとこう、という判断をするのは止められませんよ。あと、そもそもご指摘は「いまどき」ネット敵視する人はいない、新聞社という話だったと思うのですが?RT @ookaminami:

2011-11-25 11:16:23
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

最初はそういうご指摘ではなく、裏付けを取らないネット発言蔑視だとツイートされてますが?RT @ookaminami: @fujisiro 「新聞社は違うと思った」と十把一絡げにしているところに違和感を感じました。だから、<一部の声をもって「新聞社は違うと思った」と決めつけ

2011-11-25 11:31:27
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

(続く)もちろんご指摘の部分。一部の声をもって「新聞社は違う」と決め付けるのは問題があるかもしれませんが、インターンシップは学生が企業を見る場でもあります。ネットを当たり前に使っている学生にとって、それを否定する幹部がいる会社がどう映るかRT @ookaminami:

2011-11-25 11:33:17
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

(続く)一部だろうが、たった一人だろうが、「いまどきネットを否定するような幹部がいる企業」はやめておこう、という判断をしたとして、責められることではありません。むしろ、そのような幹部がいる企業に入ることがリスクだという判断もありえるでしょうRT @ookaminami:

2011-11-25 11:36:47
IKEZOE_Noriaki @ookaminami

@fujisiro 「ネットそのもの」を否定・敵視するのと、裏付けを取らない一方的な「ネット発言」を否定・蔑視するのとは根本的に違うでしょう。インターンシップの学生(やあなた)は、そこをごっちゃにして新聞社を全否定しているように見えますが。

2011-11-25 11:47:35
Tsuda Shoken 津田正顕(つだしょうけん) @nextbaron

リスクではなく完全にOUT!ですw。SRT @fujisiro: 「いまどきネットを否定するような幹部がいる企業」はやめておこう、という判断をしたとして、責められることではありません。むしろ、そのような幹部がいる企業に入ることがリスクだという判断もありえるでしょう

2011-11-25 11:47:35