モンサンミッシェルのガイドが教える『流砂からの抜け出し方』がめっちゃ参考になる

足元がぬかるんだ時にやってみます
97
国末憲人 Kunisue Norito @KunisueNorito

モンサンミシェルのガイドが教える、ぬかるみからの抜け出し方。片足を動かさず、もう片方の足を小刻みにふるわせながら抜いて膝を曲げ、残った片方の足を同様に抜く。手は使わず。 twitter.com/limportant_fr/…

2023-07-17 11:03:22
L'important @Limportant_fr

Comment s'extraire d'un sable mouvant: démonstration par un guide du Mont Saint Michel @LeContempIateur pic.twitter.com/n3Y0CzJnaF

2023-07-17 05:28:03
Le Contemplateur @LeContempIateur

Contempler le monde et s'en inspirer pour devenir une meilleure version de soi-même dans tous les aspects de sa vie personnelle et professionnelle.

https://t.co/JJzEup6V7Z

🌍 Le Contemplateur @LeContempIateur

La baie du Mont Saint Michel en compagnie d’un guide passionné. Ici, comment se sortir des sables mouvants. Cela peut servir, car il est très vite arrivé d'y rester piégé surtout pendant les beaux jours d'été ou notre vigilance est souvent moins présente. pic.twitter.com/ksYMF9wJcw

2023-07-12 05:08:23

情熱的なガイドとともにモン サン ミッシェル湾を訪れます。ここでは、流砂から抜け出す方法を説明します。これは、特に私たちの警戒心が緩んでいる夏の美しい日中に、たまたますぐにそこに閉じ込められたままになるため、役立ちます。

🌍 Le Contemplateur @LeContempIateur

Les sables mouvants sont des zones du sol qui semblent à première vue solides mais qui en réalité ne peuvent supporter qu’un certain poids. Dans beaucoup de films ou dans la littérature on peut voir ou lire des scènes d’engloutissement d’êtres humains, avalés par ces sables. Or… twitter.com/i/web/status/1…

2023-07-12 05:38:30

流砂とは、一見固そうに見えるが、実際には一定の重さしか支えられない地面のことである。多くの映画や文学で、人間がこの砂に飲み込まれるシーンを見たり読んだりすることができる。

しかし、これは不可能だ。流砂に完全に飲み込まれることはない。せいぜい身動きが取れなくなる程度だ。
危険な流砂を作るには、水、砂、塩、粘土が必要だ。この混合物によって作られる物質は、固体と液体の中間のようなハイブリッドになり、非常に速く粘度を変えることができる。粘土がすべてをつなぎとめる。しかし、その上に体重をかけると、粘土は壊れ、砂全体が崩れてしまう。そして、動けば動くほど粘土の構造は破壊され、深く沈んでいく。でも、いつまでも沈んでいるわけにはいかない。だから完全に吸収されることはない。

アルキメデスの浮力が働く。つまり、いったん押し下げられた人体は、垂直に上向きの力を受け、浮き上がる傾向がある。  少なくとも一部は持ち上がる。だから、流砂の中で窒息死することはない。しかし、閉じ込められることはある。出られなくなる。砂が粘土に保持されなくなると、水と接触して落下し、固化する。そして人を完全にブロックすることができる。この効果は「オオカミの罠」として知られている。海の近くにいると、潮が満ちて呼吸ができなくなり、窒息死する可能性がある。

流砂に巻き込まれた場合は、これ以上粘土構造を破壊しないようにゆっくりと移動し、体を浮かせて手足の周りに水を寄せるようにする必要がある。肺にできるだけ多くの空気を保つようにし、仰向けになる。周囲の流砂の直径によっては、脱出に数分から数時間かかることもある。

リンク ライフハッカー・ジャパン 流砂や底なし沼の仕組みと、安全に脱出・救出する方法 | ライフハッカー・ジャパン 流砂や底なし沼は災害時にも発生します。何も映画や漫画の世界だけではないのです。いざという時に備えて、流砂や底なし沼の仕組みや、安全に脱出・救出する方法を知っておきましょう。 17 users
うららに @magic_hour_lani

いつかどこかで役に立つかもと見入ってしまった。 twitter.com/kunisuenorito/…

2023-07-17 17:11:06
ブルーカラー @MgsRaioeh8seee

@KunisueNorito 助かった ちょうどハマってしまい抜け出せなくて困ってたところなんだよね

2023-07-17 16:32:12
日下部イッサ@やわらか系Vtuber @KusakabeIssa

@KunisueNorito ちょうど底無し沼で沈んでいたので助かりました

2023-07-17 17:49:45
常時ベスト @johji_best

成る程…小刻みに足を揺すりながら抜くんか… 去年嵌まった際には悪戦苦闘した挙げ句、泥の圧で全く動けなくなってしまったけど、早い段階でこうしていれば! twitter.com/KunisueNorito/…

2023-07-17 22:24:59
ノータリン🇯🇵(ローンオフェンダー) @nortarin

@KunisueNorito この先の人生で絶対に行くことはないのになぜこんなに真剣に見てしまったのだろう、か

2023-07-17 15:53:06
蹴茶 @kettyacom

へぇ。実演されているけど、ぐっと力を入れて足を抜こうとすると抜けない。小刻みに動かすと抜ける。泥沼 twitter.com/KunisueNorito/…

2023-07-17 12:32:49
小鳥遊🐥🍥 @RuriTakanashi_Z

不器用なので上手くできず一生抜け出せない気しかしない 怖くて夢にでてうなされそう twitter.com/kunisuenorito/…

2023-07-17 22:07:33
@takeru_ha_fukei

片足だけ揺らすのは、もう片方の足の周りの粘性を保持して踏ん張りを効かすため? 手や身体を泥地につけて抜けようとしたら、それは体重がそちらに移動するだけなので全体的に沈む結果になる。 なので、泥地に沈む足二本の【ふたつの杭】のうち一本だけ震わせてその周りを液状化し引き抜く…のかな? twitter.com/KunisueNorito/…

2023-07-17 18:39:33
@takeru_ha_fukei

両足をいっぺんに抜こうと動かしたら、下半身全体の周りの泥が液状化してさらに沈む… 水中なら両足動かして立ち泳ぎとかできるはずだけど、粘性と圧力の違いなんだろうなたぶん。

2023-07-17 18:42:04
@takeru_ha_fukei

残った足を震わせてる時も、何度か方向転換してるのは 足を抜くための上体への体重移動をずっと同じ方向を向いてやってると そのところだけやっぱり液状化してしまうからそれを避けてる…のか、たぶん。

2023-07-17 18:43:38
@takeru_ha_fukei

ところで「泥地に腰より上まで浸かってしまったら自力での脱出は不可能」ってなにかで言ってたはずなのだけれど、あれは本当なんだろうか。

2023-07-17 18:49:02
トテチテ堂なっちょ @inadu

これを見ると「やっぱり股関節を柔らかくしないとダメなんだな」って思う。片足だけ抜くなんてできない、私…。 twitter.com/kunisuenorito/…

2023-07-17 15:51:23
🛤FD2P(DD118) @Dd118Fd2p

この人、この実演の為にズボンからリュックから何から色々と犠牲にしたのか……。 水着なら良かったのに……。 twitter.com/KunisueNorito/…

2023-07-17 11:11:32