武蔵理論は通用するのかまとめてみた

武蔵理論で受かる人といれば受からない人もおり、司法書士は武蔵理論をマスターして基準点レベル(7割程度)なので、もうひと押しほしいです。宅建士も武蔵理論のみでは難しいです。行政書士は行けました。
2
@yuukishihou

演繹的な脳か、帰納的な脳か、など適正はありますね。 ムサシ理論は、「穴」を帰納法によって潰せるマインドを前提としますね。 テキスト通読による演繹法で行けたら一番。 ただ、演繹法で事例を思い付けない人も、帰納法で無知を埋められない人も、ムサシ理論で一定ラインはいくかな。多分。 twitter.com/ponamarie/stat…

2023-01-16 11:13:30
ぽな@予備試験 @ponamarie

@yuukinohonakaya (真逆の戦法を取った者ですが、武蔵、方法論としては間違ってはいないと思いますし、短パフェ潰すパターンとかまさにそれですよね。ただ、ちゃんとテキスト通読して穴を潰す方法と併用したほうが確実かなあとは感じる。知識が点になりがちなので、穴ができるリスクが有るように思われます)

2023-01-16 09:12:35
やめのはな(配信的悪意者) @02230228Taka

ゼミ生に、司法試験の合格ボーダーを超えさせる程度の力をつけさせるだけなら、そこそこ自信はあるな。 短答対策は武蔵理論。 論文は規範と、それに対応して引っ張るべき事実の類型を教え込む。 四桁でもよければ、素材がソコソコでもなんとかなる。 twitter.com/Return_to_Asia…

2023-01-21 22:09:13
ペンたろー @Return_to_Asia

合格した次の年、ゼミをほぼ無給でやって合格者も出したが、法科大学院側は誰も俺のゼミから一番多く合格者を輩出したことも気付いていなかったし、虚しすぎてすぐ手を引いた。

2023-01-21 19:40:29
kumakichi@医師公認会計士合格、予備試験勉強中 @vdwEkMzxODlWtNu

国試対策こそ武蔵理論の極みといえる。 正直、医学とか良くわかってなくても武蔵理論でいける。 医学生で国試に苦戦してる人は、恐らく予備校の講義を聞くことなどに変に無駄な時間を使って武蔵理論を疎かにしている。 予備短答や会計士短答よりも抜群に武蔵理論が効くのが国試対策。

2023-01-17 18:21:49
渋谷 @Q0tar2

短答武蔵理論で解いてるのに判例の事案微妙に変えて間違い選択肢に誘導するのほんまに腹立つ。誘導パターンごと武蔵で対策します🤡

2023-02-01 21:42:21
文系専門医 @artstyle_ggbet

イケハヤ「titanがアツイ」→42億分の1に暴落 納豆「武蔵理論提唱!!」→予備短答落ち 後もう一押しや twitter.com/Letsgoaman/sta…

2023-02-24 14:12:28
矢島直(司法試験講師、BEXA、SFA) @igXCMr5VXYsLNoz

〈武蔵理論という落とし穴〉 短答式も思考力を問われていることを知っとくと良いよ。運転免許みたいな簡単な試験と違って、⚪︎×を覚えれば良い訳じゃない。元になる基礎知識の正確な理解こそ鍵。過去問は最も大切だけど「過去問だけ」やってボロボロの人からの相談をよく受ける。基礎的理解は必須!

2023-03-03 13:56:06
K.T. Solaris @Solarissolaris7

ほぼ知識がない状態からの短答の武蔵理論は6割ぐらいが限界で、一般教養が取れれば試験は突破できるが論文でフルボッコにされるのがオチ。

2023-03-04 20:13:32
ぽな@予備試験 @ponamarie

武蔵理論で受かっている人もいると思う。でも落ちている人もたくさんいると思う。私は個人的に武蔵理論は(やり方を間違えると)穴ができそうで怖いと考えているが、自分のやり方(テキスト至上主義)でも短答落ちするリスクはあると思っているし、危機感は常にあるよね……。

2023-05-19 17:28:58
政府の猫 @115115punpun

記事を読ませて頂きました。 私は予備試験の短答に落ち続けてます。 過去問を何周し、いわゆる武蔵理論を実践しましたが、厳しいですね。 twitter.com/yuukishihou/st…

2023-05-21 01:24:15
@yuukishihou

『武蔵理論』好き。 ...DQNたちが熱心にあるパソコンの前に向かって...勉強が得意には見えない彼らが一心不乱にマウスをポチポチする先に「ムサシ」は有った。 ...ムサシとは効果測定や修了検定前に自動車教習所のパソコンで解けるマルバツ問題のサイトで...(抜粋) note.com/natto1919/n/n5…

2023-05-19 16:37:15
ときわ🇦🇹👑🇭🇺 @Zisleithanien

TKCの模試、去年受けてたやつは短答民法のやつが異様に選択肢絞るのきっついやつで36点とかいうガチでやばい点取って震えた記憶ある、それでも2桁合格可能やから、最後の二択まで選択肢絞れてるところまで来てればあとは精度上げてけば平気や(過去問武蔵で完璧にしていることは当然として)

2023-06-02 22:10:48
のりたま @carlos_peanuts

R3刑法短答復習わず。なんか、武蔵理論通用しない問題がいくつかない?w

2023-06-22 23:30:59
納油傑 @gyakubariresyo

令和5年を受けて、予備試験短答において武蔵理論は できるだけサンプル欲しいので拡散お願いします

2023-07-17 19:17:50
ゆっくり法律@最高裁法学者 @yukkuri_lawyer

【緊急配信】 予備試験短答試験を受験した人の間で、「武蔵理論が通用しなくなった」という声が聞こえてきます 武蔵理論は本当にオワコンなのか、徹底検証しました 最後まで見ていただくと、武蔵理論の致命的な欠点を踏まえた効果的な学習方法が分かります youtu.be/VeaGwB7TfHk pic.twitter.com/vb2BpSvCFy

2023-07-18 12:42:18
拡大
さーたん @tripleodd

スタディングの司法書士講座で過去問周回したけど、基準点下回りました。なお、同じ講座で合格した人もいるので、武蔵で受かる人は受かるという感じだが、何が違うのやら… twitter.com/vdwEkMzxODlWtN…

2023-07-17 19:40:50
kumakichi@医師公認会計士合格、予備試験勉強中 @vdwEkMzxODlWtNu

色々言われているが、やはり武蔵理論だめなんじゃないかな。 ワイ、仕事等の関係で予想より大幅に勉強時間が取れなくなったため、途中から過去問周回を諦めて、注意点を択一六法に一元化してひたすら読む方針に変えた。 R4当たりから多分過去問周回で対応できにくくなっている気がする。

2023-07-17 18:59:36
さーたん @tripleodd

司法書士の予備校の講座を終えられるのは1割程度しかおらず、スタディングもそんな感じなんで、5割の確率で受かるだろうとなめていたら、基準点以下だった。センスを身に着けるには何をすればいいんだろうなあ…行政書士で通用した手法が司法書士だと通用しねえ… twitter.com/yuukishihou/st…

2023-07-17 11:16:16
@yuukishihou

「受けちゃえ司法試験」のコピーで予備試験の恐ろしさを知らない受験素人を集客してしまったツケはどう解消するのか。 東大慶大の現役生でつくった実績は、受験素人に通用しない気が... センスでここまで来ちゃった子達に基本を徹底するのとはわけがちがう。センスはどう身につけさせる気なんだ?

2022-11-13 09:44:48
さーたん @tripleodd

スタディングの司法書士講座の過去問も7周ぐらい回して基準点に届かなかった人は何をすれば…ちなみにスタディング間違えたところの答えは全部テキストに載ってて、テキストの問題かなと思ったけど、vマジックやリアルスティクとかもスタディングと似たような書き方でした twitter.com/mit_mi28/statu…

2023-07-08 10:15:36
みー @mit_mi28

司法書士試験の独学者で択一基準点に届かなかった方は、基礎講座をみっちり受けたほうが伸びると思う。

2023-07-08 09:43:30
さーたん @tripleodd

スタディングの司法書士講座受けたが、択一は午前、午後共に六割台だった 同じ年代の人もこんな感じで、オートマを読んでai復習をやったら、基準点突破したと言ってたので、択一はテキストだけ併用しないと理解度の点で厳しい 記述はわからんが、雛形と既述講座をできるまで繰り返しやれば普通に解ける twitter.com/shiratamalo/st…

2023-07-04 20:17:57
しらたま @shiratamalo

スタディングの司法書士講座、受講してる方いますか??? あれだけで合格できるんでしょうか。。

2023-05-01 23:19:40
さーたん @tripleodd

ヘタすると先の行政書士を取っておいた方がいい感がある 合格道場を7回回して行政書士に受かったので、スタディングの過去問を7回回したんだが、6割程度しか取れず、基準点にすら届かなかった twitter.com/inakashihou_2/…

2023-07-04 13:04:34
田舎の司法書士 @inakashihou_2

国土法届出が2件 未登記家屋所有者変更届が2件 農地法3条の3届出が2件 森林法届出が1件 現況証明申請が1件 今日作り上げて明日出してくる。 全部、売買、贈与、相続の登記に付随してきてる業務。 司法書士受験生の方は合格濃厚なら特に地方開業志望なら絶対に行政書士取っていた方がいいよ。

2023-07-03 13:48:15
さーたん @tripleodd

スタディングの山田先生が過去問を回せば受かると言っていて、何年前まで見てるのかなと思ったら、平成14年から出題されているのがあった この人のブログによると20年前までやると本試験で8割程度はカバーできるので、スタディングの司法書士講座で受かる人は受かるはず… sihousyosisikenn.jp/archives/74067…

2023-07-03 08:41:57
新米@4y🦣+2y🎀 @andhahaninaru

司法書士の民法と宅建の民法は作法が違うのでそれに慣れないと解けないと思った。 知識だけあってもアウトプット(過去問)やらないと解けるようにならないとのスタディング講師の言葉は真理。

2023-07-09 06:37:48
しがい@予備試験 @shigai_yobi

そもそも過去問に出てないところが出すのは当たり前のことだよね。 予備試験のみならず、司法書士試験も武蔵理論単独でダメだと思う。 行政書士試験もダメ 武蔵理論がうまくいくところは宅建の宅建業法ぐらいな 去年は供託法2問と司法書士法間違って、マイナー科目でも過去問が効かないよな twitter.com/yuukishihou/st…

2023-07-17 19:47:47
松本雅典(司法書士試験講師) @matumoto_masa

今年度のAM・PMの全肢について、『リアリ』テキストと(私が指定した)過去問の根拠を記載した表が、以下のガイダンスのレジュメP3~24にあります。 『リアリ』で学習している方はもちろん、それ以外の方も過去問は役立つはず。 youtube.com/watch?v=ghfoId… レジュメ→tatsumi.co.jp/stream/documen… (PDF) pic.twitter.com/653IbR9FuV

2023-07-17 16:28:18
拡大
伊藤塾 論外w TAC C判定 LEC S判定@司法書士受験生 @hagechabin_deb

@inaka_dojou とれます。 ケータイ、過去問を繰り越し反射神経的に引き出せるほど知識をアタマに叩きこみ、テキストで補完する。 森山先生も、松本先生も仰ってますが、Vマジックないしリアリだけで十分30以上取れるはずです。 あくまで本試験の話ですが。

2023-07-17 14:25:34
資格予備校講師・姫野寛之 @hiroyukihimeno

では、僕からは午後の部を。 【過去問のみで正解できる問題数(午後択一)】 民訴法等 7/7問 供託法等 4/4問 不 登 法 14/16問 商 登 法 3/8問    計28/35問(今年度はめちゃ多い) twitter.com/matumoto_masa/…

2023-07-05 13:51:02
松本雅典(司法書士試験講師) @matumoto_masa

【過去問のみで正解できる問題数(午前択一)】 憲法  2/3問 民法  14/20問 刑法  1/3問 会社法 7/9問    計24/35問(今年度は多い) 憲法と会社法が、過去問だけでこれだけ正解できる年度はありません。 憲法と会社法の過去問の重要性が(少し)高くなりました。 #司法書士試験

2023-07-03 17:42:02
松本雅典(司法書士試験講師) @matumoto_masa

【過去問のみで正解できる問題数(午前択一)】 憲法  2/3問 民法  14/20問 刑法  1/3問 会社法 7/9問    計24/35問(今年度は多い) 憲法と会社法が、過去問だけでこれだけ正解できる年度はありません。 憲法と会社法の過去問の重要性が(少し)高くなりました。 #司法書士試験

2023-07-03 17:42:02