【#子ども科学電話相談 230730】「飼ってるアリがエサのメープルシロップに砂をかけるのはなぜ?」3年ぶりにスタジオ訪問再開!クロオオアリの研究に先生たちも夢中

昆虫:小松貴先生 動物:小菅正夫先生 水中の生物:林公義先生 司会:柘植恵水アナウンサー
57
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ
ぶらうんばにー @12brownbunny24

海の中、水温はあまり変化しない。 海の水がマイナスになることはあまりないじゃない? 「ないない」 40℃になることもない。 「…」 そうなんだよ、あまり温度の変化がないんだよ。でも陸上に上がったら… 「イクチオスペガ。ヘボン期ぐらいだよね!」 5歳ボーイの独壇場! #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:16:17
MIKI @mikiconfig

けいくん「イクチオステガ? デボン紀時代だよね!」 #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:16:04
うすだキラ📡📡甘味戦隊カプリコーン @aikawakira

小菅先生 イクチオステガ!?!? ッカァ〜〜〜〜〜〜……!!!!! #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:15:54
こねかけの上ポン ⚛️🐣🐽🚀🛰️💫 @kazeno9071

俺は長いこと、イクチオステガとユーステノプテロンをごっちゃにしていた。 ※イクチオステガが両生類, ユーステノプテロンは魚類 #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/JuxKX7GjMS

2023-07-30 10:17:19
拡大
ふっくらすずめ(ひながらす擬態中) @fuku_suzume

年表だのイクチオステガだのをさらっと出してくる5歳さん、古生物の図鑑あたりを熟読していそう。今日は地質系がいないので小菅おじさんガンバッテ #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:17:31
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 小菅せんせい「おじさん負けそう」

2023-07-30 10:15:22
うすだキラ📡📡甘味戦隊カプリコーン @aikawakira

待ってまだ10時15分だよ??? 今日の放送のピークここ?? #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:16:39
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

陸に上がると、温度がマイナスにいったり、50℃を超えたりする。 #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:16:03
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 恒温動物は鳥と哺乳類、いずれも陸上生活が始まってから分岐進化した。 おじさんが暑いところにいても、寒い札幌にいても、外気温に左右されず活動できるのはとてもいいこと。ただ体温維持のために常にエネルギーを摂る必要が生じた。

2023-07-30 10:17:16
MOMO @ColorsCollages

「昔、カブトムシを飼ってました」 5歳さんの言う「昔」とは、大きいお友達の「つい最近」。 #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:18:18
MIKI @mikiconfig

けいくん「カブトムシ飼ってます。暑くなっちゃうので日陰に置いてます」 #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:18:35
いぬどっぐ @oneoneboyboy

そーですかー これから当たり前なんですけどー #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:18:51
ちびっツ @_chibittu_

#子ども科学電話相談 あ た り ま え な ん で す け ど

2023-07-30 10:19:22
緋野 @018_storsrs

小菅先生(75歳) とガチで対等に話す お友達(5歳) (小菅先生大変そう) (スタジオ&大きなお友達TL唖然) #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:19:14
日経サイエンス @NikkeiScience

日経サイエンスをご覧に慣れそうなけいくん(5歳) #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:18:32
ちぇるしぃ @old_chelsea

こまっしゃくれたお子様だ(笑)。お子様らしい(笑)。 #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:19:30
ひでさん @pontakotora

「これが当たり前なんですけど」 けいくん、大きなお友だちは心が痛んでおります。もっとお子ちゃまでした。 #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:19:48
うすだキラ📡📡甘味戦隊カプリコーン @aikawakira

これが当たり前の五歳だそうです 立派だ これからもたくさん勉強して好きな科目を極めて欲しい #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:19:45
@motoyukiarakawa

小菅おじさんが動物園に入ってから知った知識を「当然」と豪語する未就学児w #子ども科学電話相談

2023-07-30 10:20:07
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ