海外で日本の生活家電は”ほぼ絶滅”し、独、韓、トルコ製などが存在感。ホテルなどの需要は「千単位のオーダーに対応できない」ことも…

トルコの家電なども台頭しているんですね
39
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
🌈木村 lotus123書院 太郎 職業は演奏家&ファゴット教師 @hpzimmerfrei

@atapies @ubieman なお、ショクセンキのポンプユニット、 壊れたときに 恐らく、わざわざ交換しにくいように 作ってあります。 ショクセンキの構造は洗濯機に比べると シンプルです。ポンプで水を送るだけです。 水を送ると羽根が回って水が下から噴出す構造。

2023-07-24 07:22:10
くみこ🇪🇸アンダルシアの田舎在住 @atapies

@hpzimmerfrei @ubieman 昔の機械って分解して修理が簡単だったんですよね わざと複雑にしている?あとデジタルのものは壊れやすいですよね 70年代の車、このあたり田舎なので普通に走ってます

2023-07-24 07:26:56
KWCM @cma_kawa

@ubieman もう10年前くらいからだとは思いますが、日本製の家電の野暮ったさときたら、ちょっと度が過ぎてますからね。 さらにNECや富士通の作っているものや製品開発思想のやばさを知ったら、もう「日本製」なんてこの世で最も信用に値しないことがはっきり分かります。 ちなみに15年以上IT業界にいました。

2023-07-23 22:44:33
ま き @teg0M

@ubieman パリのアパルトマンにお邪魔したのですが、洗濯乾燥機はなぜ日本製じゃないんだろう?と思いました。個人的には洗濯機をみんな洗面所ではなくキッチンに置いてるイメージなのですが、それも関係していますか?個人的にはなかなか日本製の洗濯機はよいと思うのですがなぜ流通しないのでしょう?

2023-07-24 02:49:47
show @jikshow55

@ubieman @TomoMachi 生活家電だけではなく、PC.スマホ、オーディオ等も没落、今の日本に競争力の有る電化製品はもう皆無ではないでしょうか! 情けないほど落ちぶれました!

2023-07-23 19:31:21
ysshnd🇵🇸🇵🇸🍉 @ysshnd

@ubieman 日本ブランドはアフリカの家電・携帯電話でも全滅。もっぱら中韓、マレーシア、トルコ、欧州製。日本製は乗用車くらい。バス、トラックはインド、スウェーデン。

2023-07-23 20:29:04
Emma Matsumoto @emacoach

@ubieman 象印。 ホシザキのペンギン。 タイガー。 ひっそり生きる家電の動物園。

2023-07-23 14:34:14
valvane🍩 @valvane

@ubieman 日本の生活家電って、元から海外に出ていく気が無いように見えます。😥

2023-07-23 12:01:13
ILMARI358 @ILMARI_VALO

@ubieman フィリップスのドライヤーとかいいイメージだけど、フィリップスもダメなのかな

2023-07-23 21:01:48
松本和志 @santikazushi

@ubieman 同じくドイツのMieleも長持ちしますね。

2023-07-23 16:26:48
栗原潤 @141421356jk

@ubieman 我が家も同じです。キッチンにBoschをもう20年以上使っていますが、ビクともしません。

2023-07-23 11:58:25
樋口かおる(ねこ編集) @higshabby

国内市場が冷え冷えなので、できる子に海外で売ってもらって景気を底上げするしかないと思うんだけどどうしたらいいのかな twitter.com/ubieman/status…

2023-07-24 10:42:01
Nori Ubukata @ubieman

ヨーロッパに住んで、電気製品で苦労したくなければ、ドイツのBOSCHやSIEMENS、SAMSONや LGの韓国製が良い。トルコの BEKOも多分良い。 それ以外は博打。 因みに日本ブランドは、生活家電に関する限り、もう無い。

2023-07-23 08:44:58
電気自動車欲しくて買った @evhoshii

10年くらい前、ハワイにXperiaが無くてドキッとしたなぁ EVはこうなり始めてるね。勝負は2026年か twitter.com/ubieman/status…

2023-07-24 09:20:47
りゅうのすけ@ある医療者 @pancreasmande

LGやSUMSUNGの電化製品が、世界中で大人気なのは、海外在住者からはよく聞く話。 日本で売っていないだけ。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-24 09:07:54
ENDO Yasuyuki @eyasuyuki

LGのTVは5年で壊れたので(画面交換12万円)LG製品は絶対に買わない。VIZIOのTVは10年以上使えた。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-24 08:22:05
Ren Sakai @surface4user

うちはサムソンとLGで統一した 食器洗い機はボッシュ twitter.com/ubieman/status…

2023-07-24 07:52:57
THGG🌿🌿 @greengrass181

日本製の家電、買い替えるたびに粗悪になっていく実感あるもんな。電子レンジは以前のより全然温まらなくなってて驚いた。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-24 07:23:25
sestocalende @sestocalende

そう言えば海外のホテルでもテレビはシーメンスやボッシュ、韓国ブランドだったりで妙に萌えた記憶が! twitter.com/ubieman/status…

2023-07-24 07:09:06
AIGOU Yoshiaki @momo_P

日本で日本家電を買って2週間で壊れて(物理)保証対象外の有償修理と言われた日本品質。Panasonicは松下幸之助に謝れ。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-24 06:36:44
ばんからじかる @XKNI2sqgjs99353

嘘おっしゃい。 モノづくりニッポンだぞ。 世界に誇る。 ロケットエンジン噴射爆発! twitter.com/ubieman/status…

2023-07-24 05:36:51
yama @Duodold1899

Sonyのテレビとヘッドホン、イヤフォン等しか日本製は見ないな。車はトヨタ、レクサスと人気だけどそれ以外はほんとに日本製品見た事ない... twitter.com/ubieman/status…

2023-07-24 05:15:23
ふー @drwhoo07

前に住んでたとこがbekoの冷蔵庫と洗濯機でしたけど悪くなかったです。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-24 05:01:02
Nekomet @Kalico17

🇺🇸来た頃は日本製が主流だったけど、家電はもう殆ど見ない。コメ欄にもあるけど、Makitaはよく見る。瞬間湯沸かし器にする家庭が増えて、Rinnnaiもよく見る。Kubota重機も頑張ってます。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-24 04:43:12
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ