海外で日本の生活家電は”ほぼ絶滅”し、独、韓、トルコ製などが存在感。ホテルなどの需要は「千単位のオーダーに対応できない」ことも…

トルコの家電なども台頭しているんですね
39
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
微4世 @crf2561

今だとSamsung LGじゃないかな。スマホとの親和性も良いし twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 20:09:03
Nori Ubukata @ubieman

ヨーロッパに住んで、電気製品で苦労したくなければ、ドイツのBOSCHやSIEMENS、SAMSONや LGの韓国製が良い。トルコの BEKOも多分良い。 それ以外は博打。 因みに日本ブランドは、生活家電に関する限り、もう無い。

2023-07-23 08:44:58
T.Sakai Research & Marketing @wip_sakai

100vの国は昔から白物家電良い製品なくて不便なんだよね。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 20:03:50
とーし🐾 @t1o4

半導体も捨てTVも白物家電も売っぱらっちまったからね 慌てて取り戻そうとしても何年掛かるんだろって話で、追い付いた時には先行かれちゃってるだろうね twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 20:02:04
Count K.Kawazoe @_____zoe_____

そら生活家電なんてそもそも各国の規格や住環境と密接に紐付いてるのだから「ヨーロッパで」日本製品が見当たらないのは不思議でも何でもないだろうに。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 19:37:36
tweet@疲れた人 @2weet

SIEMENSってまだ家電製品作ってたんだ。産業系のSW屋だと思ってた。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 19:05:38
さすらい @Vgj9Y

問題はヒトモノカネが一極集中した一番出生率の低い東京が成長せず、イノベーションを生まないことです。世界最多4千万人もいて早慶マーチ等イケてる大学が官僚政治家大企業がいてビルが建ち。税金物価は上がり給料は減り年寄りは増え子供は減り、韓国台湾ドイツに負けました。一極集中は間違いです。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 18:35:29
堕達男@ブルージャパンゲート😱 @ohhero3

日本でも家電製品は、民主党政権時の円高で壊滅しました。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 18:33:30
灰色狼 @coloured_stone

薄々は気づいていたが、ドイツにおいて日本ブランドがLG以下だったという衝撃… twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 18:32:33
@blewld

ムー大陸とかマーヤとか、その他昔栄えてたっぽいけど何かしらの原因で繁栄国家が跡形もなく消えている事実。歴史には残ってないけど、繁栄に伴うネトウヨ界隈の増加が国の衰退を加速させたのがその原因かも知れない。そうでもなければ超文明が簡単に崩れ去るとか説明できない。昔、日本って国が… twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 17:44:57
sawabon🇮🇹🇯🇵🐕 @sawabonroma

これホントそう。以前は、TV売り場のソニーの美しい特別コーナーがあったけど、サムスンになってるし。我が家の洗濯機はBOSCHだけど、TVは在庫わずかなPanasonic@去年(応援したいから...🥲)。街を走る車も日産、トヨタが減ったなぁと感じる...。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 17:44:52
SouthernCross @Southern_X777

マレーシアもほぼ同じだな。我が家の家電で日本製は自分で買った🍞メーカーだけだ。ここは家具家電つきのコンドミニアムだが、キッチンは欧州ブランドで占められている。TVはLG。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 17:33:14
ねむねむ(-ω-)💤 @ktVnDMQXGlGDtKn

10年ほど前にドイツ行ったら、どのホテルの家電もほぼLGになってて日本製家電は一切見かけなかったわ twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 17:26:59
ChongKyong @ChongKyong

まだある、の勘違いに気付いていない日本人は多い。オフィス機器も終わり掛け。 pic.twitter.com/jMLlOy2X96 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 17:23:01
拡大
るーぽん@海外リストラ組 @LowStresslife

以前シンガポールに住んでたころ、パナソニックの家電買おうとしたら、店員に「もうパナソニックはマレーシアで組み立ててるから買わない方が良いよ」と助言されて、ヨーロッパ系のメーカー勧められたなー🤔 アジアだったらサムソンと、LGが安くて安定してますね。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 17:19:13
Naoko @Naoko_Imadokoyo

シャープはギリギリまで耐えたかな、というイメージ。あとは最後の砦はオーディオと高級カメラ関係だろうか。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 16:49:56
賢者の石 @kenjanoisi

LGとかサムソンはフィリピンでメジャーだけど、やっぱり壊れるから、安心して長く使いたいとなると日本の家電が良い。 ただ海外で日本製となると高過ぎて手が出ない twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 16:40:12
山口達人(脱被曝) @toosekitetu

天下のSONYも今は昔で、世界初の家電製品を作っていた頃とはもう、全くの別会社ですね。東芝とかも潰れかけていますし。 ウェスチングハウス社からわざわざお荷物でしかない原子力部門なんかを買っていたら、そりゃ傾くに決まっています……。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 16:19:31
うきうきバルセロナ @ukiukibcn

いや、スペインにはDAIKIN、富士通、三菱、パナソニックなどありますよ…って、三菱重工のエアコン、壊れてて修理待ちですが…😆🥹 BEKOってトルコだったのか! twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 16:09:28
a.t. @atsujimura

南欧にいけばダイキン、パナソニック、三菱、富士通あたりのエアコンに会える。日本メーカー製が8割くらいを占めている印象。家電系で日本メーカーがヨーロッパで戦えているのはエアコンだけかな。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 15:30:11
むしまる(本家) @fudesakisanzun

与党議員含めて、「日本スゴイ」教徒は現実を虚心に見るべき。 そりゃ私も日本に住む以上、日本の復権には期待したいけど、すでにバブルのころの日本ではない。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 14:44:10
特になし @LoveIsNotLoving

海外の家電メーカーが日本進出しないのは製品が日本ドメスティックな製品需要に基づき進化してるからとかもあろうが結局円安や不景気で商圏として美味しくないからなんだろうなー寂しいなー辺境日本。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 14:23:11
スコット @scott_stll

日本に住んで、電気製品で苦労したくなければ、日本のPanasonicやSONY、HITACHI、TOSHIBAが良い。 それ以外は博打。 海外での日本メーカーの存在感の無さは、たぶん国際的な裏取引に則ったものだと思う。日本メーカーは手を抜いている。 twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 14:16:30
🐝100%ANIMAL🌈FREE🐥🕊️ @NoemiLambert19

エアコンはPanasonicや Daikin,Mitsubishiが欧州も人気 🇯🇵の家電は少し高めでも長持し性能が高い SamsungのエアコンとPan.では稼働した時の音が全く違う Pa.は静か繊細 🇯🇵製品は撤退したけれど少し高いから買わないのだと思う twitter.com/ubieman/status…

2023-07-23 14:10:21
前へ 1 ・・ 4 5 次へ