「ミニ独立国」構想と、「シェアリング・エコノミー」が結びつけば、実現可能性がある……? ミニまとめ

ペイパル創業者で、大富豪のピーター・ティール氏は、「海上都市」計画に投資していたことがあります。 そして、経済学者の成田悠輔氏は、そういう例にヒントを得て、若者が独立国を作るような構想を考えています。 ただし、実際には「国」といっても、地方の自治体に集団移住するなど、思考に柔軟性があるようです。 ここでは、それを「シェアリング・エコノミー」に結びつけて、小考察します。
6
しろうと @sirouto

togetter.com/id/sirouto/t/%… しろうと(sirouto)の「成田悠輔」まとめ - Togetter

2023-07-29 22:42:31
しろうと @sirouto

イラスト「森のタイニートレーラーハウス」 pic.twitter.com/zuH0s5MaQr

2023-07-29 23:11:29
拡大
しろうと @sirouto

twitter.com/J_J_Kant/statu… >「国の中にもう一つの国を作る」 これは「リバタリアン」的発想に多いですね。「リベラル」派の人が、本当に実践しようとすると、「平等、福祉」などの概念をどうするか、で行き詰まりそうです。リバタリアンは自由を至高と考え、それらは最初から切り捨てているので。

2023-07-29 09:32:05
中嶋 哲史 @J_J_Kant

あえて非現実的なことを言うけれど、良識ある日本国民はもう日本政府を見捨てた方がいいのではないか。自分たちのことは自分たちでやる、仕事も、文化も、教育も、医療も、福祉も、国を尻目に自分たちだけで自主的に行う。国の中にもう一つの国を作る。もうそういう段階に来ている気がする。

2023-07-28 00:42:23
しろうと @sirouto

courrier.jp/news/archives/… ペイパル創業者のピーター・ティールも、「海上都市」プロジェクトに投資していました。そういう「ミニ独立国」が、かりに実現できても、平等や福祉を先進国の水準で実現するのは難しいはず。だから、自助努力ができる、富豪リバタリアンに多い構想なのです。独立国構想は。

2023-07-29 09:38:07
しろうと @sirouto

r25.jp/article/110713… 『吉里吉里人』など、独立国が題材の小説や評論は多いが、成田悠輔氏の独立国家論で、斬新なのは「メタバース」上の独立国という発想。まあ、電気水道など公共インフラは、リアル国家に依存するのだろうが、文化的な独立性は持てそう。というか、ツイッターは実質マスク国?

2023-07-29 09:56:27
しろうと @sirouto

mag2.com/p/news/535174 「独立国」に対する若者の欲望は、ゲームやVtuberのような「仮想現実」に代替されてきた。ただそれでも、リアルでの独立志向に意味があるとすれば、たとえば「シェアリング・エコノミー」などと関係させるのが、わりと現実的な路線かもしれない、と個人的には考える。

2023-07-29 10:09:38
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=Dtx8mw… 「シェアリング・エコノミー」と結びつけば、経済合理性がある。たとえば、税金や燃料が高くなると、1人で車を所有して乗るより、4人で共有した方が、コスパが良い。住宅も同じ。さらに、山を開拓して、トレーラーハウスで100人が住んだりすれば、より安上がりになる。

2023-07-29 10:12:56
しろうと @sirouto

しかしではなぜ、そういうコミュニティ設立の動きが、実際にはほとんどないのか? ひとつには、少人数のシェアリングが、「限界集落」的な濃密な人間関係になるので、若者ほど嫌だろうこと。もうひとつ、仕組みを作れる有能な人なら、自力でITベンチャーを立ち上げたりした方が、はるかに儲かること。

2023-07-29 10:23:03
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=Ife7Wb… じゃあ、日本では永遠に不可能かといえば、インフレなどで生活が追い詰められれば、状況も変わりそう。アメリカにはすでに「共有村」の実例(上記動画)があるのだから。ただ、アメリカは開拓文化と自由の国なので、もし日本でやるには、行政の「規制緩和」が必要かも?

2023-07-29 10:35:52