【夏休み子ども科学電話相談 230731】お湯が冷水より早く凍るムペンバ効果の研究を2年続ける小学生が再々登場、有望すぎる将来に先生総出でスカウト

動物:小菅正夫先生 科学:藤田貢崇先生 鳥:川上和人先生 天気・気象:福田寛之先生 司会:柘植恵水アナウンサー 続きを読む
89
前へ 1 ・・ 20 21 次へ

エンディング

ビスカリオン @Viscarion1

久々の長丁場お疲れ様でした。 明日も楽しみにしています。 #子ども科学電話相談

2023-07-31 11:49:18
@motoyukiarakawa

まとめは手短に。明日は水中の生き物、恐竜、心と体、岩石・鉱物。 #子ども科学電話相談

2023-07-31 11:49:43
yoko_naga @n_tate_y_yoko

テーマ音楽が鳴る中の今日のおまとめ。呟けない時もありましたが楽しかったです。雲に乗るには鳥っぽくなる、さようならー! #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2023-07-31 11:49:54
らじる @nhk_radiru

#子ども科学電話相談】 あす「#夏休み スペシャル!」2日目 どんな質問がくるのか  ワクワクしてるよ♪ #水中の生物 #林正義 先生 #恐竜 #田中康平 先生 #心と体 #篠原菊紀 先生 #岩石・鉱物  #西本昌司 先生  みなさんからの質問 まってます! ☎️ 番組HP👇 nhk.jp/p/kodomoq/ pic.twitter.com/jy55qf3dwT

2023-07-31 11:50:00
拡大
リンク 子ども科学電話相談 - NHK 子ども科学電話相談 お子さんたちの疑問や質問に答えつづけて40年になろうとしています。 毎週日曜日の午前10時05分から、2時間の放送です。夏や冬の特集もお楽しみに。 ★しつもんは、お知らせの【「しつもん」「きかくのおうぼ」】から! 「うちゅう人はわるものなの?やさしいの?」「どうしてパンツをはかなくてはいけないの?」など、「どうして?」「ふしぎだな?」と思ったら、なんでも送ってみてください。 ★企画(きかく)のおうぼも、お知らせの【「しつもん」「きかくのおうぼ」】から! たとえば ・先生から出されるクイズにこたえる「先生か 1 user 10
かまのすけ @yuri_kamanosuke

あっという間に3時間半。 それでは、また明日! #子ども科学電話相談

2023-07-31 11:50:36
らじる @nhk_radiru

#子ども科学電話相談】 7月31日(月) #夏休み スペシャル! 「ぼくの・わたしの #自由研究」で スタジオに来てくれた あささんの実験結果は藤田先生も感心! みなさんの自由研究の相談も おまちしています♪ 番組HP👇 nhk.jp/p/kodomoq/ pic.twitter.com/H9delvRNY1

2023-07-31 18:24:18
拡大

放送終了後、福田先生より

福田寛之 @hook_twitty

お聴きいただきありがとうございました! 今日は降水確率、芝生の気温、雲の乗り方について答えました。そして「ぼくの・わたしの 自由研究」でスタジオに来てくれたあささん!ムペンバ効果の実験が素晴らしかった!ぜひ聞き逃しで!! #夏休み子ども科学電話相談 nhk.or.jp/radio/ondemand… twitter.com/hook_twitty/st…

2023-07-31 21:30:18
福田寛之 @hook_twitty

おはよーございます! このあと8:30からは、「夏休み子ども科学電相談」がスタートです! 盛り上げていきましょう☀️ #夏休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/rLaE2D1dLP

2023-07-31 08:11:46
福田寛之 @hook_twitty

ちなみに、最後の質問「雲に乗りたい」へのソリューションとして川上先生が教えてくれたのは、グンカンドリは積乱雲の中に突っ込みその上昇気流を使って数千メートル上空まで上り滑空するらしい(豪快!)。 だから、雲に乗るにはグンカンドリになればいい! #鳥はすごい

2023-07-31 21:50:27

聞き逃し配信はこちら

リンク NHKラジオ らじる★らじる 聴き逃し番組を探す | らじる★らじる NHKラジオ NHKラジオ らじる★らじる で配信している聴き逃し対象番組の一覧ページです。 139 users 20

他の日のまとめはこちら

まとめ 【夏休み子ども科学電話相談 230801】「飼っている金魚がつまらなそうです。どうしたら楽しく過ごせますか?」小1ボ.. 水中の生物:林公義先生 恐竜:田中康平先生 心と体:篠原菊紀先生 岩石・鉱物:西本昌司先生 司会:柘植恵水アナウンサー ※タイトルの質問は14ページ目に掲載されています。ページ数はご使用の環境により前後する場合がありますのでご了承ください。目次もご利用いただけます。 547331 pv 96 30 users 113
まとめ 【夏休み子ども科学電話相談 230802】「どうして心は傷つくの?意地悪言われると意地悪しちゃうのはなぜ?」小2ボー.. 天文・宇宙:本間希樹先生 植物:田中修先生 心と体:大日向雅美先生 鉄道:梅原淳先生 司会:中條誠子アナウンサー ※タイトルの質問は14ページ目に掲載されています。ページ数はご使用の環境により前後する場合がありますのでご了承ください。目次もご利用いただけます 76050 pv 29 1 user
前へ 1 ・・ 20 21 次へ