東日本大震災をふりかえる ─今、私たちはなにをすべきか─ in 寒河江

kurage313氏による寒河江市内での難聴者視点による防災、現状等をTsudaった物。 ※具体例がいくつか欠番になっている等、欠落事項が発生してますが予め御了承下さい。 まとめ主補足。参考サイト JDF(日本障害フォーラム) http://www.normanet.ne.jp/~jdf/ 続きを読む
21
くらげ(暗黒面) @kurage313

質問:配給所で障害者が情報や移動ができず物資を受け取れない例があった。寒河江市の対策は?回答:自主防災会で身体障害者もいる。エリアで助ける。質問:外部からの人は?答え:課題

2011-11-27 14:02:39
くらげ(暗黒面) @kurage313

参加者:内閣府の方から情報弱者にたいして情報を与えるよう市町村に要請。だが、まだまだできてない。 障害者サイドでマニュアル化する必要がある。#山形難聴01

2011-11-27 14:05:14
くらげ(暗黒面) @kurage313

講演その2:鶴岡市における被災者支援。鶴岡市のボランティアセンター勤務。 #山形難聴01

2011-11-27 14:21:08
くらげ(暗黒面) @kurage313

今回の震災での経験を話す。(津波の映像)宮城県石巻の被害状況。4月に異動、最初から大変。救援物資の仕訳。7日に物資支援にワゴン車で行った。 #山形難聴01

2011-11-27 14:25:41
くらげ(暗黒面) @kurage313

現地は酷い状況だった。(被災地石巻市のスライドショー)最初はふつう。海にいくにつれてひどい。がれきが散乱。船が転がっている。 #山形難聴01

2011-11-27 14:28:35
くらげ(暗黒面) @kurage313

支援に入った地域は一階が軒並み壊滅。生活不可能。 #山形難聴01

2011-11-27 14:30:11
くらげ(暗黒面) @kurage313

南三陸町にもいった。更にひどい被害。堤防を越えて波が。 防災危機管理庁舎も壊滅。屋上に40人いたがほとんど流された。#山形難聴01

2011-11-27 14:32:55
くらげ(暗黒面) @kurage313

鶴岡市社協の活動:募金。200万集まった。物資支援。自転車も送った。重宝された。物資支援については必要なものが次々変わる。衛生用品の要望多かった。ノロウイルスまで感染。シーツを届けた。 #山形難聴01

2011-11-27 14:39:18
くらげ(暗黒面) @kurage313

3:片づけ人。がれきの撤去なぢを中心に。一般市民からボランティア募集。第一陣は4月10日。活動の様子の写真。 #山形難聴01

2011-11-27 14:42:02
くらげ(暗黒面) @kurage313

作業内容は体力勝負だが、女性の参加者多かった。20から30代の女性。現地はひどいにおい。ヘドロ撤去。専門知識を持った人も参加。大工とか。 #山形難聴01

2011-11-27 14:45:58
くらげ(暗黒面) @kurage313

炊き出しも行った。地元の花火大会に被災地の子供たちを呼んだ。地元の名産品を被災地に持って行って簡単なビアガーデンを開いた。 #山形難聴01

2011-11-27 14:48:33
くらげ(暗黒面) @kurage313

どこに支援するか悩んだ。被災地の民生委員が鶴岡にきた。支援してほしいと要望。その方が仲介してスムーズに支援ができた。 #山形難聴01

2011-11-27 14:50:32
くらげ(暗黒面) @kurage313

災害ボランティアネットワークの人が情報収集して支援してくれた。被災地支援で人間関係構築がたいへんだった。被災地のボランティアセンターは業務が膨大。少しずつ関係構築。 #山形難聴01

2011-11-27 14:54:02
くらげ(暗黒面) @kurage313

被災地でのコーディネートが大変。必要な物資が次々変わる。柔軟な対応必要。活動内容も次々変化。鶴岡市だけでのべ900人が被災地の片づけボランティアに。 #山形難聴01

2011-11-27 14:59:25
くらげ(暗黒面) @kurage313

ほかの鶴岡市内の団体も様々な活動を。これからの課題。被災地への継続的な支援。どのような形で進めていくか?今は活動を振り返って今後どうするか考えている。鶴岡市は海に面してる。この震災での被害をどう語り継ぐか #山形難聴01

2011-11-27 15:03:27
くらげ(暗黒面) @kurage313

最後。自分が被災したときの対応を考える必要がある。防災マップを作る。相互扶助の精神を養うことが大事。自分の命を守るのは自分。周りの人と関係を作るのが大事。私は左耳が聞こえない。右耳も聞こえなくなったときに被災したら?周囲に要望を出しておく必要。 #山形難聴01

2011-11-27 15:07:51
くらげ(暗黒面) @kurage313

質問:ボランティアは全部自弁? 回答:そうです。自発性を持ってほしかった。 #山形難聴01

2011-11-27 15:09:42
くらげ(暗黒面) @kurage313

講演3 宮城県難聴者協会災害担当。まじめに話したら明日までかかるので短く。今回の震災は1000年に一度の規模だった。 被害者・行方不明2万人超。仙台市内でも団地が高台の上に多い。崖崩れで地盤がやられた。#山形難聴01

2011-11-27 15:26:25
くらげ(暗黒面) @kurage313

家の基礎が壊れたところも多い。田圃の埋め立て地とか、湿地とか。個人的な話になるが震災直後に第二子生まれた。大変だった。NPOみやぎ難聴協会、災害対策宮城本部設置までの流れ。協会の中にメーリングリストがあった。40人前後入ってた。 #山形難聴01

2011-11-27 15:31:01
くらげ(暗黒面) @kurage313

3日間停電、携帯も同じくらい使えなかった。メーカ使えるようになってから本格的な活動開始。その3日間は個人的な救援に忙しかった。#山形難聴01

2011-11-27 15:33:16
くらげ(暗黒面) @kurage313

協会の活動。1.情報発信。ML、Twitter、アンケート。2.安否確認。3.県、市の自治体、関連団体に要請・調整 4.支援の困難性。日中に動けるスタッフがいない。情報保証者がいない。特に要約筆記。人的・物的な資材不足。 #山形難聴01

2011-11-27 15:38:13
くらげ(暗黒面) @kurage313

5.その他。ピアサポート(花見とか。心のケア。本当に大事)・義捐金集め・ソフトバンク社長からiPhone・iPadの無償提供。全国難聴者協会へ協力。岩手・福島には協会に若いのがいない。ネットによる情報支援をした。 #山形難聴01

2011-11-27 15:42:56
くらげ(暗黒面) @kurage313

6.今後の課題。政府・行政・マスコミ等の情報提供に問題が。日頃から情報保証を求める必要がある。地域と聴覚障害者の仲立ちを行う。etc #山形難聴01

2011-11-27 15:45:36
くらげ(暗黒面) @kurage313

全国難聴者協会はなにをしていたか?情報保証をつけるよう国に要望出したりしてた。聴覚障害者の避難情報を集約してたりした。日本障害フォーラムも国に要望。10月11日に国に要望書提出。その中に障害者の情報保証も。今は仮設住宅の設備が大きな問題に。 #山形難聴01

2011-11-27 15:50:56
くらげ(暗黒面) @kurage313

震災において災害の時なにが問題か?聞こえにくいこと。でも、聞こえないことがどう影響あるかわからないことが意外と多いのがわかった。行政も理解してくれない。要望は前からしていた。 #山形難聴01

2011-11-27 15:52:59