講師がオススメする「作家を目指す際に地道にやるべき訓練方法」が納得が深い そこに至るまでの「なぜ地道にするしかないか」も

ぼくも師匠的存在に「映画の抽出をしぬほどやれ」って言われたな。
853
DK @game_sennin

この画像もたびたび貼るけど「執筆力が一気に倍増!」みたいな創作術は無いよ。 一見無駄なことや、地味なスキルを少しずつ積み重ねていったら、いつのまにか以前の倍ぐらい結果出せるようになってた、とかそんなもんよ。 pic.twitter.com/tMT8tSLfdN

2023-07-29 12:31:25
拡大
DK @game_sennin

リアルでこの話すると「イヤそうな顔」されるんだけど、Twitter上だと元々創作術を断片化して発信してるから特に嫌がられない。 私をフォローしてそこから情報得ようとしている人は、元々積み上げ型の成長に抵抗の無い人たちなのかもなぁ、と思ったりする。どうかそのまま堅実な成長をしていって欲しい twitter.com/game_sennin/st…

2023-07-29 13:02:09
榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1&2発売中♪ @ichiro_sakaki

前に知り合いに言われてなるほどと思ったが。 『天才って修行しないんじゃなくて、地味な修行とかも半ば無意識に繰り返してるとか、意識しててもそれ自体を楽しめる人だから、周りからは地道に頑張ってるようには全然見えないんだよ、というか本人、頑張ってるとか辛いって意識がない』 twitter.com/game_sennin/st…

2023-07-29 13:10:29
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

コレ、最後の一歩が足りなくてスキルツリーが解放されずに燻ってる場合があって そこでパズルのピースが揃うと、その時、2枚目みたいな気分になるだけなんだよな 人は知ってることやできることしかできんのだ… twitter.com/game_sennin/st…

2023-07-29 15:38:00
虎戸リア@【エリス、精霊に愛された錬金術師】第二巻、発売中! @S3wLdutGYMZFZwP

「じゃあ、この10%のやつ何段積めばいけるんですか!? それだけやります!」 みたいなことも言っちゃう人もいる だから創作にはそういう効率厨みたいな思考は向いてないんだって! と言っても多分通じない twitter.com/game_sennin/st…

2023-07-29 15:56:05
DK @game_sennin

>この10%のやつ何段積めばいけるんですか!? それだけやります! ホントにこれ言ってくる人がいる。ゲームじゃないんだから、パラメーターとか経験値とか見えるわけじゃない。 自分で「あれができるように練習してみよう」「これを学んで取り入れよう」の繰り返し。それ自体を楽しめないと続かない twitter.com/s3wldutgymzfzw…

2023-07-29 16:16:35
近藤商会@開発室 @ponpokoponM3

「階段方式だとしんどい説」なので技能を分解してしてそれぞれとする。 他関連して。 モノ作りの中身が各々だけど本人が普通にできることを自覚してない場合おおくて。出来ないけど憧れていることに傾注して進まない場合あるので立ち止まったり周囲の人がから意見もらう。自己分析する。が大事です。 pic.twitter.com/Db1XvAUvii twitter.com/game_sennin/st…

2023-07-29 16:44:35
拡大
拡大
DK @game_sennin

いい図だぁ。 私は積み上げ式で図解したけど、筋トレみたいなもんよ。 この技術鍛えよう、あの知識増やそう、とかやって、ときどき積み上げてみて、トータルでレベルアップしたか確認してみる。 コンテストがわかりやすいけど、結果出るまで時間かかるし、WEB投稿でもいいし、即売会に出すとかでもいい twitter.com/ponpokoponm3/s…

2023-07-29 16:58:20
近藤商会@開発室 @ponpokoponM3

@game_sennin どもです。もともとは自分ではなく、知り合いの作家さんのアドバイスがモトだったりします。 積み上げ式とスキル式並行が理想ですよね。 実績の作り方、web投稿/同人、じつは紙面なくて省略しましたw いかにして階段を小さくして、なおかつ楽しむのかが大事かなって思うです。

2023-07-29 17:03:28
DK @game_sennin

@ponpokoponM3 飽きずに楽しんでやるのがコツですね。 そして自分だけでやってても飽きるから、他人に見せる機会を作る。 賞は獲れたらラッキー、即売会は売れなくても出せたらオッケーぐらいでいいと思います。実績つんでるのは間違いないので、どっかで一気に跳ねたりします

2023-07-29 17:10:08

ヒット作が作られるために必要とされる土台

DK @game_sennin

私もそうだったけどヒット作に感銘受けて「自分もそういう作品作るぜ」とか思うんだけど、実際にそれがヒットするまでに積み上げられた作品や、見えない土台になってるモノがある。 簡単にヒット作品だけなんて送り出せない。私は執筆関係で「文字書ければ簡単でしょ」とか思われてる時あるけど pic.twitter.com/CxBEQwVrcZ

2023-07-31 11:46:20
拡大
森田崇🎩怪盗ルパン伝アバンチュリエ【ARSÈNE LUPIN】813編Kindle連載中 @TAK_MORITA

良い図だなあ。 個人的には作品見る時にこの「土台」の部分を感じられるかに結構な重要性を感じる。意識的にじゃなくても無意識に受け取ってると思う。(だから「作者は関係ない、必要ない」という言説にはあまり共感できない) twitter.com/game_sennin/st…

2023-08-01 11:52:25
森野ヒロ @morinohiro

ああ、そっか。「感性が・才能があれば急にはじめても一気に上手く行って一発逆転出来る」って思ってる人はこの「土台」の部分を理解できてないから全部ひとまとめにして「才能」とか思ってるのか。 twitter.com/game_sennin/st…

2023-07-31 23:41:49
大三元@そして日常へ…… @damesangen

ヒット作に感銘を受けて「すぐに」書こうと思える人は案外大丈夫な場合がありますね。この国は、ヒット作の後追いこそが主流と言う面もありますので。 ただ、その場合は主役は自分じゃない、ということは忘れてはいけません。 twitter.com/game_sennin/st…

2023-07-31 23:53:00

換骨奪胎するのも実は難しい

榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1&2発売中♪ @ichiro_sakaki

『自分もそういう作品作るぜ』と思う事そのものはいいのよ。大体の人はそういう感情が入り口なので。実際に私も大学の講義で推奨してる(好きな作品の換骨奪胎を勧める)。 ただ、実際にやってみると、教養だの下地になる知識だの経験だの、多種多様な『土台』が無いと換骨奪胎すらやりにくい。 twitter.com/game_sennin/st…

2023-07-31 11:59:40
DK @game_sennin

>「好きな作品の換骨奪胎すらやりにくい」 換骨奪胎という言葉を「パクり」の意味でのみ認識していて嫌がる人もいるんだけど、その割に「自分の好きな作品っぽいものは作りたい」って考えていたりするから厄介。 ただ、そのテの人は作品分析力が甘いので作品の魅力となってる土台にまで分析が出来ない twitter.com/ichiro_sakaki/…

2023-07-31 14:02:41
XXX裸愚無録 @ragunaroku210

@game_sennin 失礼します。 換骨奪胎とは他作品をリスペクトしつつ自分の作品に落とし込むという意味で合ってますか? また、オマージュとの違いはありますか?

2023-07-31 14:36:37
DK @game_sennin

@ragunaroku210 基本的にあってます。私も「分析して自分化する」なんて言ったり「温故知新」と言ったりするので、後は御本人のやり方しだいですね。 オマージュは、それ自体が元ネタだとわかるように表現する技法の一つです。表現手段の一つであってクリエイター自身の制作姿勢を指さない、と個人的には考えてます

2023-07-31 14:44:16
小説家鈴木輝一郎@『家康の選択 小牧・長久手』(毎日新聞出版)大絶賛発売中 @kiichirosjp

「換骨奪胎」って言葉を見るたびに思う。 1)元を知らないと真似られない 2)下手だと似ない 「こういう作品っぽいのが書きたい」なら、それでOKなんで、まずは真似からはじめよう。コピペじゃないよ、諸君。 twitter.com/game_sennin/st…

2023-07-31 14:40:52
DK @game_sennin

『「まねる」が「まなぶ」の語源だ説』には正確な根拠がないらしいが、真似てみると真似られないことが多々ある、と思い知ることは間違いなく学びなので、感銘を受けた作品を真似てみるのはいいことだよ。 そしてそのうち「実は自分はそんなにこの作品全てを真似たいわけじゃないな」と気づくよ twitter.com/kiichirosjp/st…

2023-07-31 14:49:44

クリエイターが一生インプットをする理由

DK @game_sennin

「クリエイターは一生インプットとアウトプットの繰り返しだよ」と言われたり「既存作品・既存キャラクターをたくさん知っておこう」と言われたり「温故知新」「換骨奪胎」なんて言葉がよく出てくるのは、この図で示すような「調査・分析・再構築」の繰り返しがあるから。完全新規作なんてそう出ない pic.twitter.com/f7WdHl2TR8

2023-07-31 14:28:26
拡大
DK @game_sennin

私はいい歳なので「ライトノベル」というメディアが無かった頃の「ファンタジー小説」という呼び名だった頃の印象が強くて、マンガ・アニメタッチの表紙挿絵があるだけで「新しい」感覚があった。それは昔の小説にそういう表紙挿絵が無いことを知っていたからで、今では「新しい」とは思わないし(続 twitter.com/game_sennin/st…

2023-07-31 17:55:16
DK @game_sennin

世界や社会の進歩によって、まだ見ぬテーマや表現が発見されて、本当に誰も見たことのない新たな作品が誕生することはあるし、そこを狙った創作をしようとする姿勢は悪いことじゃない。 ただ、それが「本当に新しいか?」を判断するためには、既存作品、過去作品を知らないと判断できない

2023-07-31 14:36:23