高橋杉雄氏の戦略論を吟味する(1)

現職・防衛省防衛研究所防衛政策研究室長(著者肩書)による「現代戦略論」。 防衛戦略三文書の公開を受けて本邦防衛戦略の概要を理解するという課題に直面しているとき、併せて省内シンクタンクを担う専門家の戦略的知見の論理構造を吟味することは何がしかの意義があるかと。途中までですが。
3
情報創発研究 @takeoquolaid

「図上戦術」の限界露呈→戦略の失敗を作戦でカバーでるか? ”【ウクライナ「水上ドローン」実態は】クリミア橋また爆破どうやって?東部戦線にロシア軍10万人で反転攻勢の行方【深層NEWS】 youtu.be/4_hLeoHnTWo @YouTubeより

2023-07-26 10:26:20
情報創発研究 @takeoquolaid

FSB演出の「特別軍事行動(斬首作戦)から軍部主導の宇露戦争」への大転換を見誤ると・・・。 露の「東部戦線」重視に現れた露国の戦略大転換を見極めないと「自軍の消耗を手段とする的の消耗」がトンデモであることが理解できないかも。

2023-07-26 10:50:24
情報創発研究 @takeoquolaid

”自軍の消耗を手段として的に消耗を強いる” は、前世紀の野戦図上戦術的発想かも。 超限戦に対応する戦略理論の構築が喫緊の課題ではないかと。 twitter.com/yamazoe_temp/s…

2023-07-26 10:58:32
山添博史 @yamazoe_temp

↓確かに、「ウクライナ軍は慎重にロシア軍を消耗させつつ前進を試みている、今後は見えてくる」と理解することは可能なのですが、具体的に見れば見るほど、ウクライナ軍が進めない条件ばかり見えてきます。砲弾や地雷処理装備の供給不足は深刻です。それでも、なんとか打開する策を見つけ実施する↓

2023-07-21 08:03:11
情報創発研究 @takeoquolaid

NATOの戦略的判断ミスがプーチン体制の危機を不発に? 1.ワグネル騒動→反乱という見誤り→傍観 2.東部戦線重視=戦略転換のスルー 3.縦深要塞地帯への正面攻撃は何のため? 4.露国、クリミア封鎖は織り込み済みかも

2023-07-26 11:06:04
情報創発研究 @takeoquolaid

「図上戦術的思考」の限界は、”戦略は状況―戦争目的に対して適切である”という前提に立っていること。 上位要件を疑っては作戦―行動計画が立てられない。 メディアで伝えられ、専門家が解説を加えているのは、戦況の推移―予想ばかり。戦略の適否、戦争目的の状況等はほとんど伝えられていない。

2023-07-26 12:27:04
情報創発研究 @takeoquolaid

困難な諸段階を突破すれば新段階が開けてくる、という保証は無い。 「困難」が戦略的過誤に起因するとき結果は悲惨となるかも。 twitter.com/LawDavF/status…

2023-07-26 12:51:32
Lawrence Freedman @LawDavF

My latest post attempts to assess Ukraine’s strategy for its offensive. Before there can be any dramatic breakthroughs it must get through a difficult attritional phase. samf.substack.com/p/attrition-be…

2023-07-08 18:07:26
情報創発研究 @takeoquolaid

超限戦時代の戦略の役割とは? 宇露戦争の現状が教える本邦防衛政策上の重要な課題の一つはこれ。 pic.twitter.com/QZna0pyz7m

2023-07-26 12:55:13
拡大
情報創発研究 @takeoquolaid

戦争がロードマップで戦えるなら戦略は不要。 著者の「戦略=ロードマップ」論の本旨を誤解している、というなら「戦略=ロードマップ」というときのロードマップとは何であるか、本書該当個所で説明しておかないと。

2023-07-26 12:59:10
情報創発研究 @takeoquolaid

くどいようですが。 戦況図では、戦争目的、戦略の現状は「所与の前提」ですからね。『戦略の世界史』のフリードマン教授にして「消耗戦法」を批判出来ない。

2023-07-26 15:10:19
情報創発研究 @takeoquolaid

宇軍が南部戦線~クリミア奪還を標榜して縦深要塞群に突進悪戦する中、露軍は東部に新な兵力を集中・・・。 その気があれば、こちらはハリキウ~キーウに一直線ですよ。 露国の「特別軍事行動から戦争への転換」を見誤ると、自らトンデモを招くことに。

2023-07-26 15:55:14
情報創発研究 @takeoquolaid

大昔、戦争は「目的はパリ、目標はフランス軍」でよかったが、超限戦時代の戦争は: 目的は新たな平和、目標(戦略)は継戦能力破壊 継戦能力の破壊=世論の立ち枯れ 宇&NATO世論vs露世論 ロシアは分かってますよ。

2023-07-26 16:20:32
情報創発研究 @takeoquolaid

「防衛研究所防衛政策研究室長」の肩書き付きで『現代戦略論』を上梓された高橋杉雄氏におかれては、宇露戦争の時々の戦況解説にとどまらず、戦争全般情勢の推移についてオリジナルの戦略論によって解説、その有効性を実証していただきたいもの。 pic.twitter.com/omBmctVZFT

2023-07-26 16:41:44
拡大
情報創発研究 @takeoquolaid

宇軍は、侵攻露軍に占領された国土の半分を奪回したというが、その多くは断首作戦―特別軍事作戦で占拠されていた土地。 反転攻撃スタート以来の戦況硬直の原因=縦深要塞地帯に配置された露軍は、断首作戦当時、演習と聞かされて侵入した部隊・兵士とは「別物」と考えた方がよい。

2023-07-27 01:28:12
情報創発研究 @takeoquolaid

反転攻勢の悪戦。 露軍の状況は着手以前に知られていたことばかりなのになぜ停滞? そもそも。 中部戦線で要塞地帯を突破、アゾフ海に到達したとしてそれで何がどうなると? 反転攻勢の戦略的意義はどこにある?

2023-07-27 01:34:30
情報創発研究 @takeoquolaid

重複気味だが、 「大国間競争時代」という状況認識で常在戦争・超限戦の戦略が構築出来ますか? 常識的には出来ませんね。 21世紀的競合は: pic.twitter.com/hS4ph94qkP

2023-07-27 23:04:35
拡大
情報創発研究 @takeoquolaid

大国間競争というとき、「大国」とはどんな国のこと? 大国同士は無条件に競争しあう? 非大国はとその競争との関係如何? 「大国間競争」という状況認識では超限戦の戦略は立てられないのでは? 超限戦とハイブリッド戦争は同じですか?

2023-07-28 00:53:18
情報創発研究 @takeoquolaid

宇露戦争を図上戦術的知見で理解しようとするの愚

2023-07-28 11:16:19
情報創発研究 @takeoquolaid

双方とも戦略課題は相手世論の揺動分裂。 寄り合い所帯のNATOは、同時に世界世論動向にも配慮せねばならず難所が続く "【穀物倉庫を無人機攻撃】ロシアが黒海で軍事圧力を強化 プーチンの戦略にウ軍は 兵頭慎治x香田洋二x合六強<後編>2023/7/27放送 youtu.be/hHwChMv-QaE @YouTube

2023-07-28 18:50:24
情報創発研究 @takeoquolaid

民主vs専制 永続競合時代の戦略 従来の軍事理論における戦略論議の延長で考えたのでは有効な概念として構築することが難しい。 問題解決プロセスに一般化して考えてみるのが一案 宇露戦争の戦略レベルの失敗は甚大な災禍をもたらすかも pic.twitter.com/npLnNwJS55

2023-07-30 14:07:26
拡大
情報創発研究 @takeoquolaid

常在戦争時代の防衛戦略→三文書では不十分 "【緊急対談】ゲスト:陸上自衛隊トップ!元陸自幕僚長登場!今、一番言いたい事とは!? youtu.be/0kExNWm-lwI @YouTubeより

2023-07-30 17:31:18
情報創発研究 @takeoquolaid

『戦略の世界史』があまたの「戦略論」と異なるのは、戦略を戦争の下位概念としてのみではなく問題解決の一般的なプロセスにおける不可欠な機能としてとらえ、広範な事例業績を渉猟、論じていること。 pic.twitter.com/SDzbyBLttK

2023-07-30 17:45:46
拡大
情報創発研究 @takeoquolaid

”現状は戦争でも平和でも無い・グレイゾーンだ” とはよく聞かれるところだが、「グレイゾーンにおける防衛戦略」という話は聞いたことがない。

2023-07-31 15:21:20
情報創発研究 @takeoquolaid

既存の軍事用語の体系で超限戦を理解、表現すると実体を矮小化した姿になるだろう。それをもとに戦略を構築すると状況にマッチしない恐るべき事態が。 誰がいち早くパラダイムを構築するか。

2023-08-01 00:10:12