高橋杉雄氏の戦略論を吟味する(1)

現職・防衛省防衛研究所防衛政策研究室長(著者肩書)による「現代戦略論」。 防衛戦略三文書の公開を受けて本邦防衛戦略の概要を理解するという課題に直面しているとき、併せて省内シンクタンクを担う専門家の戦略的知見の論理構造を吟味することは何がしかの意義があるかと。途中までですが。
3
情報創発研究 @takeoquolaid

#高橋流戦略論を吟味する 対象:高橋杉雄『現代戦略論 大国間競争時代の安全保障』並木書房 目的:後述 取りあえずスタート pic.twitter.com/WHShu2fGNc

2023-07-23 14:44:30
拡大
情報創発研究 @takeoquolaid

戦略の定義 「戦略とは目的、方法、手段の組み合わせを示すものである」(p18~19 目的:最終的に実現したい状態 手段:目的達成のための具体的行動、必要なツール 方法:手段をどのように組み合わせて実行していくかを表す。目的とそれを実現する方法、手段を論理的、体系的に示すのが戦略の役割、と。

2023-07-23 14:54:28
情報創発研究 @takeoquolaid

はて? この定義だと軍事領域に限らず、事業計画全般に共通するのでは? この定義は著者が設問する「戦略とは何か?」の解として曖昧すぎる。早い話、この定義で戦略と作戦計画の区分が出来るか? 古今の戦略研究家たちはこの程度の「定義」のために悪戦しているわけではあるまい。 pic.twitter.com/fLecJAI5mk

2023-07-23 15:05:33
拡大
情報創発研究 @takeoquolaid

戦略を策定するとは: ”終着点である「目的」とそこに至る道筋として「方法」と「手段」の双方を全体としてのロードマップを作り上げていくこと” (p19 これも戦略策定と言うより、計画一般の作成プロセスであり、戦略の特性を踏まえたものでは無い。 「戦略=ロードマップ」とホントに思っている?

2023-07-23 15:13:34
情報創発研究 @takeoquolaid

戦略と戦術 戦術とは ➀戦略=目的達成までのロードマップ ②戦術=ロードマップを推進していくプロセスで出現する(個別の)困難を克服していく方法 と(P19 これだと戦術も「目的・方法・手段」の三点セットになるわけで、ロードマップとマップ上に現れる個別具体の問題解決の違いはどこにあるのか?

2023-07-23 15:30:43
情報創発研究 @takeoquolaid

戦略=ロードマップ論について ロードマップとは:一般には工(行)程表。 プロジェクト管理手法の一。 著者はロードマップを説明していないが、後に見るように一般的な「工程表」に近いようだ。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD… 言うまでも無く戦略≓工程表では無い

2023-07-23 18:38:44
情報創発研究 @takeoquolaid

(戦略の場合、対象となる「仮想敵国」の行動はロードマップに反映(想定)可能な性質、水準には無いのだが、ひとまずカッコに入れて) 著者は、”戦略とは「優先順位の芸術」である”といい、”目的達成への寄与の度合いが高い手段にリソースを重点的に配分する”という(P24~25。 「戦略の要諦」は、

2023-07-23 18:53:24
情報創発研究 @takeoquolaid

”目的を実現するためのロードマップを示し、リソース配分の優先順位を導き出すこと”、”その意味で戦略とは「優先順位の芸術」にほかならない”(P27 果たしてそうか?

2023-07-23 18:56:56
情報創発研究 @takeoquolaid

吟味してみよう。 著者にとって戦略とは: 1.戦略は目的と方法と手段のセットである。 2.戦略はロードマップである。 3.戦略はロードマップへのリソースの最適配分である 以下、この三項を検討する

2023-07-24 09:48:15
情報創発研究 @takeoquolaid

1.戦略は目的・方法・手段のセットか? (1)戦略の目的(機能)は? ➀戦争(本邦では防衛)目的の達成への貢献 ②戦争における戦略の機能は?(著者said2&3) (2)一般論としての戦争論無しで戦略が語られるか? ➀戦略を必要とする状況(以下問題状況)とは? ②状況において戦略に負託する機能は?

2023-07-24 10:16:54
情報創発研究 @takeoquolaid

(3)戦争論無き戦略論? ➀想定される戦争(問題状況)とは? ②敵(アグレッサー、戦略の対象)は誰か? ③敵想定の根拠―敵の行動予測←how? 一般論として戦略論を展開するには、問題状況論の展開が必須のはず、戦略論が戦略の構造から始まるわけが無いと思うが如何?

2023-07-24 10:16:55
情報創発研究 @takeoquolaid

本文冒頭で研究家R・フリードマンを引いているが著作の趣旨は”問題状況―問題解決における戦略の機能”のはず、登場させるなら「戦争論」の上位にある「一般問題状況論」への言及が必須では?

2023-07-24 10:33:31
情報創発研究 @takeoquolaid

後で見るつもりだが、本書のタイトルの「大国間競争時代」という問題状況認識で本邦の防衛戦略が展開できるんですか? 関係者が機会あるごとに「安保条約の範囲」を確認するのはなぜ? 次に②について。

2023-07-24 10:38:07
情報創発研究 @takeoquolaid

「2.戦略はロードマップである」について。 (1)ロードマップとは? ➀著者は定義していないので、通常使われている「工程表」だとすると ②戦争(問題状況)の全体は、工程表で表現できるのか? ③戦争の全過程は予測できるのか?なぜそう言える? ※ロードマップ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD…

2023-07-24 10:47:13
情報創発研究 @takeoquolaid

(2)忘れている?対象&第三者の存在 ➀戦争は問題解決の手段の一、彼我相反する「望ましい解決」の実現をめぐる競争であり、戦略はその重要な手段だが、対象、第三者の行動を含む状況の推移のロードマップ化は不可能。 ②実態は「望ましい解決」を目指す彼我の戦略の相剋であり、状況は転変が常。

2023-07-24 11:00:45
情報創発研究 @takeoquolaid

”千万人と雖も吾往かん” 国家の要職、とりわけ国防の任にある人は、奮闘空しく誤った路線を修正出来ない状況に陥ったときは、従容、職を辞すわけですね。 ロシア軍の将校有志たちが直面しているような・・。 twitter.com/takeoquolaid/s…

2023-07-24 11:15:24
情報創発研究 @takeoquolaid

ノブレス・オブリージュ(貴族の義務) 何のことか? ➀意にそわない任務を与えられたら拒否(辞任)する ②辞書に「忖度」の二字は無い 辞めても生活には困らない(無職になっても)。

2023-07-22 17:39:55
情報創発研究 @takeoquolaid

ブリゴジン騒動を内乱と取り違えてわーわー言っている間にFBS体制の揺動弥縫が進む。 情勢判断を間違うと敵を利する羽目に陥る可能性も。 進行中の粛軍はワグネルとは無関係。

2023-07-24 11:41:48
情報創発研究 @takeoquolaid

特別軍事行動と戦争の違い 露軍縦深陣地はなぜ強固か 斬首作戦挫折以降のロシアの戦略は、宇国、NATO世論の厭戦ムード喚起。手法劣・・。 今後も効果が無いとは言えないような。 対抗戦略の貧弱

2023-07-24 11:47:19
情報創発研究 @takeoquolaid

#高橋流戦略論を吟味する 設定する敵が違えば想定される戦争の中味が異なり、当然戦略も変わります←戦略論の常識 防衛戦略の場合、敵(体制)が内包する問題状況の理解から想定される戦争形態を前提にしないと戦略は立案できない。立案しても戦略ならぬショッピングリリストになってしまいかねない

2023-07-24 12:08:39
情報創発研究 @takeoquolaid

宇露戦争、プーチンの特別軍事行動と国内事情、ブリゴジン騒動以後までを理解するには不可欠 保坂三四郎『諜報国家ロシア』中公新書 ・・・読まずに宇露戦争は語れない? pic.twitter.com/c7RbTVF0CP

2023-07-24 12:28:11
拡大
情報創発研究 @takeoquolaid

「3.戦略はロードマップへのリソースの最適配分である」について (1)戦略(ロードマップ形式)策定時点において、構成要件の重要性を評価し、それに応じてリソースを配分すると言われるが、時間の経過に伴って構成要件の消長変化、重要性の変化がありうるがどう対応するのか? (2)続く

2023-07-24 18:08:35
情報創発研究 @takeoquolaid

高橋戦略論の吟味は引き続き行います。 pic.twitter.com/79kqthuDkN

2023-07-24 18:11:13
拡大
情報創発研究 @takeoquolaid

超限戦時代の戦略を考えるには「戦略論」では無く「問題状況―問題解決論」レベルを押さえることが不可欠。 戦略研究家で唯一我々と問題意識を共有しているのはローレンス・フリードマン教授 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD… 「問題解決と戦略」に関心を持つ人にお勧め 貫井佳子訳『戦略の世界史』日本経済新聞 pic.twitter.com/nt6aNHAxfv

2023-07-24 23:52:34
拡大
拡大
情報創発研究 @takeoquolaid

(2)「戦略=ロードマップ」説は、著者オリジナルの説。 他にロードマップ説を唱える研究者は存在しないと思う。戦略をロードマップとして作成する、さらにロードマップにリソースを最適配分する、などということができるわけが無い。(著者はその可能性を論じていない)

2023-07-25 23:56:41
情報創発研究 @takeoquolaid

戦略=ロードマップ説の吟味は、以上でお終い。これ以上吟味する必要は無いのだが、著者は防衛研究所防衛政策研究室長の重責にあり、研究のみならず自衛隊高級幹部の教育を担当することもあるかも知れない。著者が説く戦略論がどのようなものか、確認することには意義があるはず。

2023-07-26 00:59:09