【夏休み子ども科学電話相談 230803】「ドラえもんは22世紀生まれだけど、ひみつ道具はいつ頃作られますか?」既に実現している道具の名前が続々と挙げられる

天文・宇宙:永田美絵先生 植物:多田多恵子先生 鳥:上田恵介先生 コンピューター・ロボット:坂本真樹先生 司会:中條誠子アナウンサー 続きを読む
52
前へ 1 2 3 ・・ 22 次へ
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

夏、今の時期、昼間の太陽って空の高いところ通る?低いところ通る? #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:44:45
日経サイエンス @NikkeiScience

太陽からの距離が同じということは,季節に太陽からの距離は関係ないということ。 昼間,太陽がお空のどこにあるかみてほしい。 夏はお空の高いところに,冬は低いところにある。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:44:51
こねかけの上ポン ⚛️🐣🐽🚀🛰️💫 @kazeno9071

結局、天文学的な理由(太陽-地球の位置関係)に搾れば、太陽光線の入射角度に依存すると考えて差し支えないでしょう。 #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/8YX6wzN0Cr

2023-08-03 08:46:36
拡大
拡大
@motoyukiarakawa

距離はほぼ変わらないが、夏と冬では太陽の角度が違う。東京の正午の比較で夏至の時は78°、冬至の時は31°とかなり異なる。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:46:22
日経サイエンス @NikkeiScience

夏至の太陽は東京だと78° 冬至の日は31°にくる。 太陽が沈む時間の違いもある。 夏はそれだけ太陽の日差しが当たっているということ #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:46:38
R-Jikkyou @RJikkyou

みえちゃん「太陽が通る空の高さが夏と冬で違うの」 \夏至/ 太陽の仰角 東京だと夏至の昼の仰角は78° 冬至の昼の仰角は31° #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2023-08-03 08:46:43
R-Jikkyou @RJikkyou

そして太陽が出ている時間も短い みえちゃん「だから太陽の当たる時間と高さが違うから暑くなったり寒くなったりするの」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2023-08-03 08:48:01
日経サイエンス @NikkeiScience

じゃあどうしてそんな違いがあるのか。 地球は地軸を中心に自転しているけど,地軸は23.4°傾いている。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:47:48
こねかけの上ポン ⚛️🐣🐽🚀🛰️💫 @kazeno9071

地球の歴史規模の温暖期⇔寒冷期になりますと、「ミランコビッチサイクル」という複雑な機構になったりします。 #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談 youtube.com/watch?v=V5Cx5w…

2023-08-03 08:48:42
みかさの@実況用 @mikasanleoj

右手の人差し指を地軸に、左手をグーにして太陽に見立てて説明 スタジオの先生方も真似している #夏休み子ども科学電話相談 OR #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:49:48
日経サイエンス @NikkeiScience

太陽を左手でグー 右手の人差し指を傾けて周りをちょっと回してみて。 (スタジオの先生も一緒に) 人差し指は上半分を,北半球と思ってみて。 夏は太陽が北半球から当たる。南半球では逆に冬になる。 同じ場所にいても季節が逆になる。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:50:43
@motoyukiarakawa

南半球では季節が反対なだけでなく、太陽も正午に北に来る。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:51:20
@motoyukiarakawa

暑さに関係するのは太陽との距離ではなく角度(と昼間の長さ)。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:52:09
日経サイエンス @NikkeiScience

まとめると 太陽からの距離に季節は関係ない。 太陽の光の当たり方が違うことが関係がある。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:51:21
こねかけの上ポン ⚛️🐣🐽🚀🛰️💫 @kazeno9071

地球の地軸も、歳差運動によって、およそ2万6000年周期で変化します。 従って、1万年後には北極星がはくちょう座のベガ(夏の大三角のひとつ)に変わる事になると予測されています。 #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/vHIhYAWaC0

2023-08-03 08:52:34
拡大
日経サイエンス @NikkeiScience

「猛暑のリスクを見くびるな」 猛暑による米国の死者数は,ハリケーンと鉄砲水,竜巻による死者の合計を上回る。だが,人々は自分に危険が及ぶとは考えていない。 日経サイエンス2023年9月号 nikkei-science.com/202309_076.html #子ども科学電話相談 #大人のための補講

2023-08-03 08:53:25
リンク 日経サイエンス - 一般読者向けの月刊科学雑誌「日経サイエンス」のサイトです。 猛暑のリスクを見くびるな - 日経サイエンス 2022年6月25日,チャベス(Esteban Chavez, Jr)はいつも通り貨物運送会社UPSのドライバ 1 user
こねかけの上ポン ⚛️🐣🐽🚀🛰️💫 @kazeno9071

スコットランドの遺跡「ストーンヘンジ」は、およそ1万年前に作られました(お祭りの会場だったそうです) 夏至や冬至の日に、ちょうど太陽が通るポイントがあるのですが、現在では一日か二日ずれるとのこと 上で述べた地軸の歳差運動のためです #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/C1fqlrH43c

2023-08-03 08:54:49
拡大
@motoyukiarakawa

中條アナから直接太陽を見ないでね、という注意喚起。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:52:45
日経サイエンス @NikkeiScience

太陽を見るときは,サングラスなどではなく専用のグラスを使ってみよう。 影の長さの違いを測ってみよう。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:54:13
@motoyukiarakawa

昔言われていた黒い下敷きもNG。サングラスよりも日食グラスが良いと美絵ちゃん先生。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:54:18
前へ 1 2 3 ・・ 22 次へ