【夏休み子ども科学電話相談 230803】「ドラえもんは22世紀生まれだけど、ひみつ道具はいつ頃作られますか?」既に実現している道具の名前が続々と挙げられる

天文・宇宙:永田美絵先生 植物:多田多恵子先生 鳥:上田恵介先生 コンピューター・ロボット:坂本真樹先生 司会:中條誠子アナウンサー 続きを読む
52
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 22 次へ
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

太陽を見るのではなく、影の長さを観察してもいいかもですね。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:54:42
ちぇるしぃ @old_chelsea

多恵ちゃん先生から「影の長さを観察するのもいいかも」とご提案。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:55:30
みかさの@実況用 @mikasanleoj

上田先生がまだ自分の手で地軸と太陽の動きをやっていた #夏休み子ども科学電話相談 OR #子ども科学電話相談

2023-08-03 08:55:15
リンク 日経サイエンス - 一般読者向けの月刊科学雑誌「日経サイエンス」のサイトです。 太陽の運行を刻む現代芸術施設〜日経サイエンス2017年8月号より - 日経サイエンス 現代美術作家の杉本博司氏による施設が相模湾を一望する地に今秋完成する 人類の文明の曙において太陽

違う花と花を受粉させると新しい花や実ができることはありますか?

R-Jikkyou @RJikkyou

さくらさん 6さい 質問:違う花と花を受粉させると新しい花や実ができることはありますか? オクラを育てています 幼稚園の時に植えました #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2023-08-03 09:07:38
日経サイエンス @NikkeiScience

違う花同士が受粉をすると,新しい花ができるんですか? 受粉がわかる6歳。 オクラを育てていて花が咲いたところもみたお友達 #子ども科学電話相談

2023-08-03 09:07:45
@motoyukiarakawa

オクラを育てている質問者。受粉のことは本で知った。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 09:08:45
R-Jikkyou @RJikkyou

たえちゃん「あります!でも条件付きってところかな?」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2023-08-03 09:08:21
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

答えを言えば、新しい花が出来ることもあります。 でも、条件付き。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 09:08:57
日経サイエンス @NikkeiScience

「受粉で新しい花が作られることもあります。でも条件付きです」 さくらちゃんの名前とおなじサクラのソメイヨシノ。 オオシマザクラとエドヒガンが受粉してできたのがソメイヨシノです #子ども科学電話相談

2023-08-03 09:09:30
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

オオシマザクラとエドヒガンが受粉して、ソメイヨシノが出来た。 #子ども科学電話相談

2023-08-03 09:10:15
R-Jikkyou @RJikkyou

さくらちゃんのサクラも受粉ってそれ 「すみれちゃんのスミレにも蜜」案件 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2023-08-03 09:09:55
ちぇるしぃ @old_chelsea

受粉すると 多恵ちゃん先生「花粉管てのがにょにょにょにょにょって伸びて」 #子ども科学電話相談

2023-08-03 09:11:51
R-Jikkyou @RJikkyou

\交雑種/ 人間が人為的にそれをやったのが \交配種/ #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2023-08-03 09:11:11
日経サイエンス @NikkeiScience

タンポポとチューリップなど離れている種だと,受粉はできない。 受粉で交雑できるのは近い種だけ。 人間は新しい種同士で受粉させて新しい植物を作ってきた。 キャベツやブロッコリー,バラ等 #子ども科学電話相談

2023-08-03 09:11:17
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 22 次へ