-
higashiyami
- 75382
- 310
- 267
- 314

内田百閒が「芥川君が自殺した夏は大変な暑さで、それが何日も続き、息が出来ない様であつた。餘り暑いので死んでしまつたのだと考へ、又それでいいのだと思った」と書いてるけど、言うても当時の基準の暑さやろと思いつつ気象庁データベースで芥川が自死する前日の気温調べたら35.6度あったわ。
2023-08-05 19:16:53
芥川君が自殺した夏は大変な暑さで、それが何日も続き、息が出来ない様であつた。餘り暑いので死んでしまつたのだと考へ、又それでいいのだと思った。【龜鳴くや】
2015-07-24 11:41:35
気象庁データベースによれば1927年7月11日から30度を超え、芥川が自死する2日前である22日からは35度を超えてるが、この日は観測史上日本で初めて気温が40度を超えた日だそうな。(1927年7月22日、愛媛県宇和島市の40.2度。) pic.twitter.com/IDso20FTZ7
2023-08-05 19:35:34
溽暑蒸濁(じょくしょじょうだく)の夏を背きて、冷々然として獨り涼しく逝きたまひぬ。倏忽(たちまち)にして巨星天に在り。

明治大正昭和あたりの文学者たちのちょっとおかしな逸話をまとめた「文豪どうかしてる逸話集」という本を出しております。よろしければ〜。 amazon.co.jp/dp/4046044519 pic.twitter.com/V9SlYImTzA
2023-08-05 21:44:34
これはもうしんどくなって当然

そう あの年は暑かったのさ うちの親(1958年生まれ)に言ったら「嘘ダァ。地球温暖化で今こそ異常気象なのよ!」と言ってたけど twitter.com/shinjisumaru/s…
2023-08-05 20:37:18
芥川くんの気持ち超分かる。暑くて逃げ場もなけりゃ、来世に逃げるしかないもの。 twitter.com/shinjisumaru/s…
2023-08-05 20:53:00
そっか、最近はずーーーーーっと芥川龍之介でも死にたくなる暑さか 人死ぬレベルの暑さってことが分かりやすくなったな(白目) twitter.com/shinjisumaru/s…
2023-08-05 21:12:35
百間らしい言い回し そして、35.6℃は暑い 死ぬほどかどうかは別として twitter.com/shinjisumaru/s…
2023-08-05 19:27:14
『罪と罰』の印象が「暑かったなあの街」くらいしか残ってなかったけど暑いとそうなるのか。 twitter.com/shinjisumaru/s…
2023-08-05 20:27:03エアコンも、扇風機もほぼない時代だしな…

確認したら「国産電気扇風機の量産」は始まってたらしいけど、「卓上用で羽根は金属製で重かった」、羽根がプラスティック系の材質になるのは河童忌2年後の1929年なんで、エアコンは無論、扇風機もそこまで普及してないんじゃ。で、今と同じ暑さはそれは辛い jema-net.or.jp/Japanese/ha/se… twitter.com/shinjisumaru/s…
2023-08-05 21:50:49
昔でもそんな酷暑の日があったのか。冷房もない時代だし、全然印象が変わるな……。 twitter.com/shinjisumaru/s…
2023-08-05 21:12:45
まだ扇風機すら無い時代か?暑さのあまり発狂して自死ってのもありえるのか... twitter.com/shinjisumaru/s…
2023-08-05 22:09:02
確かエアコンが普及し始めたのって1950年代だよね…。 芥川が自殺したのは1927年だから、今と同じような暑さの中エアコンもなく… え、地獄じゃん……… (引用RT失礼しました) twitter.com/shinjisumaru/s…
2023-08-05 20:13:51
確かに今の暑さでエアコンなかったら それでいいのだと思いそう twitter.com/shinjisumaru/s…
2023-08-05 21:19:34