FE風花雪月プレイログ

FE風花雪月をプレイしながら騒いでたログ。 ネタバレ等については一切配慮していません。 オススメのゲームがあれば教えてください→https://odaibako.net/u/toyoori
4
前へ 1 ・・ 72 73 次へ
とよ @fatum8063

@toyomemo ツィリルとのエンドは昨日と変わらぬ明日を紡げる居場所をあげる、って感じよね。

2023-09-18 19:42:52
とよ @fatum8063

@toyomemo あっ支援のお返しここで回収してくんの

2023-09-18 19:50:56
とよ @fatum8063

@toyomemo 取引の台詞、非常にすき。

2023-09-18 19:53:26
とよ @fatum8063

@toyomemo この終わり方ーーーーー!!!!!!!知ってたけどーーーー!!!!!知ってたけどーーーーーー!!!!!!知ってたけどーーーーーー!!!!!!

2023-09-18 19:55:57
とよ @fatum8063

@toyomemo ユーリスの気風のいい言葉運び、すげぇ好き

2023-09-18 19:57:29
とよ @fatum8063

@toyomemo ペアエンドはカトリーヌとシャミア、セテスとフレン、リンハルトとカスパル、ドロテアとペトラ、バルタザールとコンスタンツェ、フェルディナントとベルナデッタでした。

2023-09-18 20:02:17
とよ @fatum8063

@toyomemo 誘惑に耐えられず1年待っていただくコースを選んでしまったらやっぱりギャグ路線で笑った。

2023-09-18 20:15:49
とよ @fatum8063

@toyomemo こういう過去に自分がどう思ってたのか告白される話とても好き

2023-09-18 20:16:22
とよ @fatum8063

@toyomemo ペアエンドはカトリーヌとシャミア、セテスとフレン、リンハルトとカスパル、ドロテアとペトラ、フェルディナントとベルナデッタ、ユーリスとコンスタンツェでした。

2023-09-18 20:21:25
とよ @fatum8063

@toyomemo 次はいよいよソティス。最後ですねぇ…。

2023-09-18 20:23:27
とよ @fatum8063

@toyomemo 今ふと気付いたけど、ユーリスの名前を聞くの、ユーリスの願いに応える「私はあなたの名前を書きたい」という意思表示なんだなぁ

2023-09-18 20:28:06
とよ @fatum8063

@toyomemo ソティスエンド、一つの章を見届けたご褒美というか労い感あるので毎回最後に持ってきちゃう

2023-09-18 20:42:51
とよ @fatum8063

@toyomemo ペアエンドはカトリーヌとシャミア、セテスとフレン、コンスタンツェとハピ、リンハルトとカスパル、ドロテアとペトラ、フェルディナントとベルナデッタ、ユーリスとバルタザールでした。いつもの感。

2023-09-18 20:56:11
とよ @fatum8063

@toyomemo さて…残すデータ非常に悩ましいな…。

2023-09-18 20:57:43
とよ @fatum8063

@toyomemo 支援値カンストしてるとほぼほぼペアが固定される理由、カンストしてる場合は名簿順に選ばれるからだそうで。なるほどなぁ。

2023-09-18 21:30:05
とよ @fatum8063

@toyomemo 残すクリアデータはレア様と迷ってユーリスにしました。これでクリアデータが ・顔が綺麗な男 ・顔が綺麗な男 ・儚い女 ・顔が綺麗な男 になりました。顔が綺麗な男ばっかだな。好きなんだよ顔が綺麗な男。

2023-09-19 11:52:52
とよ @fatum8063

とても面白いゲームでした。 オススメしてくれたエージェントに感謝。 pic.twitter.com/MG6U3Y9GTO

2023-09-19 12:13:58
拡大
とよ @fatum8063

☆ファイアーエムブレム風花雪月nintendo.co.jp/switch/anvya/ 士官学校の先生になって生徒を導くお話。ここに3つの学級があるじゃろ?好きな学級を選ぶのじゃ!で生徒の将来を握ってしまうとんでもないゲーム。士官学校編の第1部、戦争編の第2部の2部構成。うん、戦争するんすよ…。

2023-09-19 13:10:44
とよ @fatum8063

FEシリーズは烈火をめちゃくちゃやってた人類で久々のプレイだったのですが、過去作とかなり毛色が違う印象。皆何でも武器握れて職業制限ないことに加えて武器や魔法の相性が撤廃されているので過去作知ってる人は戸惑うかも。戦略性よりもストーリーやキャラをしゃぶる要素が強め。

2023-09-19 13:22:10
とよ @fatum8063

士官学校編がそこそこ長いのですが、全キャラと触れ合うことができてすごい賑やかで楽しいんですよね。周回プレイすると士官学校編に戻ってくるたび安らぎがありますうんまあ地獄に向かうんですが。長い時間をかけて他学級の生徒とも触れ合える、この時間がいい感じにキャラへの情を育んでくれます。

2023-09-19 13:27:52
とよ @fatum8063

戦争編へ至ると、まあ3国間で争うことになるので長い時間かけて情を育んできた生徒を手にかけることになるんですよね。この構造が実に素晴らしくて非常にしんどいです。初めてプレイする時はスカウトなしがオススメです。個人的なオススメ周回順は黒鷲→青獅子→金鹿ですかね。

2023-09-19 13:51:06
とよ @fatum8063

周回プレイが前提になっているので、陣営を変えるごとに別の周回で知った情報で理解できる要素が多々あり、すんごいしゃぶり甲斐のあるゲームです。選んだ学級以外は救えないので、別の世界で叶えた夢を潰すという苦行が味わえて情緒をめちゃくちゃに破壊してくれるので非常に味わい深くてよいです。

2023-09-19 14:03:27
とよ @fatum8063

硬派なFEがしたいそこのあなた!DLCを買うんだ!3すくみ復活、職業制限、成長リソースが限られているので鼻ほじりながら用兵すると死にます。サイドストーリーは本編に絡まないifですが先生の母に触れるものとなっており味わい深い。惜しむらくはDLCのキャラが本編には絡まないことだ!(会話はできる)

2023-09-19 14:11:22
前へ 1 ・・ 72 73 次へ