幻想再帰のアリュージョニスト二次創作「コルセスカさん変形する」のまとめその2【少しずつ更新中】

幻想再帰のアリュージョニスト二次創作「コルセスカさん変形する」のまとめ(仮)です。 その1と説明 https://togetter.com/li/1302000 5/31(土) 更新 次回更新は6/14(金)の予定です 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 33 34 36 次へ
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

ならば、やろうと思えばその数を増やしたり、もっと能動的に動くことはいくらでも出来たはずだ。 『本体』があれだけ熱心だったのに、こちらがそれに追随し唱和するだけだったのは、実におかしいことであった。 その裏事情こそが、ここに繰り広げられている『浄界』の改変(アレンジ)である。

2024-05-17 23:57:08
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

『実体』が言葉を重ねる裏で、『影』は足取り(ステップ)と言う肉体言語呪文によって『浄界』に手を加える下準備をしていたのだ。 強化形態、進化、あるいは単に“成長”と呼ぶべきか。 『ラリスキャニア』は未熟な『浄界』使いである。 彼女の用いているソレは、決して真の『浄界』とは呼べはしない。

2024-05-17 23:57:38
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

たが、今回はその未熟さこそが逆に功を奏した。 『未熟』だからこそ、『成長』出来たのだ。 未完成だったその『浄界』は、それだからこそ、こうして新しい定義(イメージ)を後付け出来た。 そして、新たな姿を以(も)って強敵を迎え撃つことが可能となったのである。

2024-05-17 23:59:32
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

それは、劣っている者、『敗北者』こそが持つ、可能性の一つ。 そう、奇(く)しくもそれこそは、ラクルラールが全否定した希望(ベクトル)であったのだ…!

2024-05-18 00:00:01
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

女教師は、反射的に否定の呪文を投げつけ、『浄界』の破壊を試みる! 「だが、そんなことをしたところで何になる!」 しかし、それは 「意味なんてありませんよ! ただ、楽しいからです! さあ、踊ろうよ!」 見事に、無効化された。

2024-05-18 00:00:28
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

誘いの言葉を放つや否や、『ラリスキャニア』“たち”は、軽やかな足取り(ステップ)で歩み始める。 とは言え、そう簡単には物事は進まない。 肝心の黒ブタアバターはと言えば…足元に打ち寄せる迷宮の機構(システム)、虹の波に対応することも出来ず、ただただ佇(たたず)んでいるだけなのだ。

2024-05-18 00:01:16
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

「なにを偉(えら)そうに! そんなやり方で、どこまで自己同一性(アイデンティティ)を保てる!心の質(クオリア)を保持出来るというのだ!」 その隙を好機と見て、博識なるラクルラールは、更に指摘を以(も)って追撃を加えた。

2024-05-18 00:02:13
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

「そして、そんなやり方では同時に“二人”でい続けることも出来まい! 皆のイメージを集約する以上、再演されるのはあくまで“一人”だけ! さあ、敗北を認めろ! 跪(ひざまず)き、私に許しを乞(こ)うが良い!」 しかしそれも、即座に反論によって迎撃される。

2024-05-18 00:02:36
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

「まず、その“一人”の定義が間違っています! アイドルは多様性! 複数の顔(ペルソナ)を持つアイドルなんて、それこそありふれて(ゼオータイル)です!」 「リズムが同じなら、『ラリスキャニア』の範囲は無限大です!

2024-05-18 00:02:52
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

子豚ちゃん(ファン)たちが囲み、踊るその中心こそが『ラリスキャニア』! 分身アイドルに、多少の人数のブレなんて関係ありません!」 “二人”の瞳には十字の輝きが宿り、ラクルラールの呪文と青糸を跳(は)ね返す。

2024-05-18 00:03:11
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

そしてそのまま『ラリスキャニア』たちは、それぞれ軽妙なステップを踏みながら、黒ブタに対し、再度の説得(カウンセリング)に取り掛かったのだ。

2024-05-18 00:03:47
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

まず、その呼びかけはこう始まる。 「キミは、誰かに訴(うった)えることで自分を印象付けたかったんだよね、分かるよ」 と、そう『ラリスキャニア』は、無神経にも思える"共感"を示す。 そこへもう一人が捕捉する。 「つまりは認知を求めている――ボク"たち"とおんなじだ。」

2024-05-31 23:36:45
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

当然、そんな姿勢は手厳しい批判を免(まぬが)れない。 「くだらん! アンチの懐柔(かいじゅう)など何になる! この徒労(アクション)を経て、ようく分かったろう? 完全支配こそが唯一の平和、確かな承認と『王国』(いばしょ)の獲得方法だ。 それ以外に道はない!

2024-05-31 23:37:38
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

他に幸福な未来へと続く選択肢など皆無なのだ!」 「いいえ!」 「それは違います!」 "二人"は否定する。 「どんな地下アイドルも、いつか集団(ハコ)に入り、運営の方針に従うことがあるかもしれない。

2024-05-31 23:38:01
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

資本家(スポンサー)の指示や広告(イメージ)を演じなければならないときも来るかもしれない。 けど!」 「それでもボクらはアイドルを貫きます! だってアイドルは"表現"そのもの! 舞台上の『夢』そのものなんですから!」

2024-05-31 23:38:17
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

「最終的にアイドルの振る舞いを決定するのは、常にそのアイドル自身! 演技指導の存在は認めても、最終的な演技は演者自身が行い、そしてその価値を決定するのです!たとえそれがーー」 「――誰にも認められることがないとしても!」

2024-05-31 23:38:28
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

『ラリスキャニア』"たち"は、伝説の恐るべき『杖』兵器、機関銃のように交互に喋(しゃべ)り続けた。 もちろん、この間も女教師からの攻撃は、常に降り注いでいる。 青い雨が、再支配を目論(もくろ)んであらゆる方角から忍び寄り、音よりも速く突き進む。

2024-05-31 23:38:56
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

けれど、それらは決して地下アイドルに刺さることはない。 なぜか。 そ の理由は、極めて単純(シンプル)だった。 "二人"は、お互いを庇(かば)い合っていたのだ。

2024-05-31 23:39:16
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

この演目の"興行主たち"は、それぞれが交互に『本体』と『影』の役割を交換し合い、そしてその度(たび)に互いに前に出て、お互いの盾となりながら『呪文』戦(くちげんか)を継続させている。 それは、古い古い原初の呪術。 『身代わり』を基礎とする愛の護りだった。

2024-05-31 23:39:38
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

「確かに、押し付けられた規範(コード)に押しつぶされるアイドルもいるでしょう。 芸能界の厳しさ、世間やファンの心変わりや毀誉褒貶(きよほうへん)に揉(も)まれるうちに、自分を見失ってしまうこともきっとーーいいえ、絶対にあることでしょう」 「けれど、それは敗北を意味しない。

2024-05-31 23:39:57
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

それがアイドルの、最終的な屈服であるわけがない!」 「理想に追いつけず、現実に足を引っ張られ、あげく幻想に押し殺される …けれどそれでも、そんな雁字搦(がんじがら)めで板挟(いたばさ)みの立ち位置(スタンス)だからこそ、出来ることもあるのです!」

2024-05-31 23:40:28
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

「ハハハ、そんなものがあるものか」 「「いいえ、あります!」」 そして、動じない女教師に対し、“二人”は、声を揃えて叫んだ。 彼女“たち”が信じる希望を。 「「ボクたちの飛翔が、ここに!」」 「飛翔、だと?」 心底、不思議そうに問い返す女教師に対し、元生徒たちは自信たっぷりに回答する。

2024-05-31 23:40:53
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

「ええ、圧力をかける大気があるからこそ、空気の抵抗の存在こそが基盤(スタンス)となり、翼を羽ばたかせるための“力”となるように!」 「アイドルを、ヒトを真に活かすのは、完全支配のような"理想"(し)を徹底させる『生』の権力ではありません!」

2024-05-31 23:41:10
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

「そしてまた、現実を諦観し、閉じた閉鎖的な関係(おうこく)とそれ以外の破滅の看過に閉じこもるという、別の停滞(し)でもないのです!」

2024-05-31 23:41:16
白灰@無理せず少しずつ @hakuhai

「アイドルは常に!」 「理想(せい)と現実(し)の狭間にある!」 「「それこそが、人間(ロマンカインド)、その闇の中にある光(かがやき)こそが、アイドルそのものなのです!」」

2024-05-31 23:41:29
前へ 1 ・・ 33 34 36 次へ