-
otintinrando
- 7312
- 7
- 2
- 0
!?
おったわ

_人人人人人人人人_ > インボイス代 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ (*‘ω‘ *) twitter.com/StevenHalliwel…
2023-08-15 09:27:07なぜか凍結されてる

@GKamiyasu 「1円インボイス足りないから買ってこなきゃ!」 「記念切手感覚で10枚くらいだろうと100円インボイス1シート買ったら…100枚来た。バイトの子、困惑してた」 なんて呟きがTLに流れるヘルジャパン!
2023-08-15 10:02:42
でも気になって調べてみたら、たまーにインボイス反対派から「インボイス代」なる謎ワードはちょくちょく出ては居るんだな… twitter.com/adumakei/statu…
2023-08-15 09:35:50
チケット代にインボイス代上乗せでどんどん高くなって音楽活動また休止する人増えるしアニメーター単価上乗せして貰えないとインボイス代きつくなると思うよ食べていけないならそれは職ではないから…バンドも解散するしデザイナーも辞めるって人多いかも
2023-08-03 22:06:40
でもたまーに、反・反インボイス派みたいなアカウントも「インボイス代も払えないなら勤め人になれ」みたいな謎ワードが飛び出しているので、根本的に制度が理解できていない人は一定数居るという話かもしれない。
2023-08-15 09:37:55おかしなインタビュー

「俺はもちろん反対の立場の人間です。俺のブレーンは「うちの会社ではちょっと拘束させてもらえれば、インボイス代分を出しますよ、と言えばこれからは人が集まるんじゃないか」とは言っていましたね」 dailyshincho.jp/article/2022/1…
2022-12-30 16:47:52インタビューアーも監督も理解が・・・
数々の作品を手掛けた伊藤智彦監督とともに、その年のアニメ業界を振り返るインタビュー企画。後編
――さらに来年10月からのインボイス制度の導入で、若手アニメーターの暮らしが非常に苦しくなることが予想されます。
アニメ業界の中でも興味を持たない人もいますが「おれは関係ない」という姿勢でいるのはどうなんだろうとは思いますね。俺はもちろん反対の立場の人間です。俺のブレーンは「うちの会社ではちょっと拘束させてもらえれば、インボイス代分を出しますよ、と言えばこれからは人が集まるんじゃないか」とは言っていましたね。
――インボイス分を払うのはいいですが、それをしてもマイナス分がゼロになるだけですからね……。伊藤さんは今年の映画のベストに中国のCG作品を挙げましたが、いわゆるジャパニメーションの需要が高まる中で、海外にそこを取られるということはあるのでしょうか?
インボイス代とは?

チケット代にインボイス代上乗せでどんどん高くなって音楽活動また休止する人増えるしアニメーター単価上乗せして貰えないとインボイス代きつくなると思うよ食べていけないならそれは職ではないから…バンドも解散するしデザイナーも辞めるって人多いかも
2023-08-03 22:06:40
もうインボイスは止められないから国民全員増税に備えて行こうな。インボイス賛成派がインボイス代全額負担しろってレベルだけど
2023-08-11 12:45:02
消費者の皆さま消費税に加えインボイス代もよろしくお願いします。恨むなら財務省を恨んでくれ。 twitter.com/berubettonaoto…
2023-06-23 11:30:04
インボイスはエンタメ業界に従事している人達だけじゃないのよ、廃業の危機に瀕しているのは。それにインボイスがスタートすれば、今以上にありとあらゆる商品やサービスの価格が上昇して、市民生活にも大打撃になるってことが、想像出来ないかな?だからこそ、インボイスを阻止しなきゃならんのよ。 twitter.com/MADAOsamurai/s… pic.twitter.com/fBz1ev3HhR
2023-06-23 05:43:08
自営業やってる身としては「これからインボイス代も加算するので消費者の皆さまよろしく!」ってレベルなのでマジでインボイス止めないとやべぇです。 twitter.com/t_kotobuki/sta…
2023-06-23 10:56:04
周りを見てるとインボイスは「エンタメ大打撃」的扱いでそれ以外は大丈夫みたいな印象与えてしまってる気がしていて、書き出す順番も違うと思うんだよなぁ、既にここから意図的なのかしら。 twitter.com/mirai_youme/st…
2023-06-23 03:07:24