経産省の「施錠解除」と報道を巡り議論に~「経産省は反省を込めて検証してみてもいいのでは」

これまでも申し入れがなされていたそうです
8
毎日新聞 @mainichi

【スクープ】経産省の全執務室施錠 一部の部署除き解除 「情報管理」巡り議論 mainichi.jp/articles/20230…

2023-08-16 16:46:07

経産省の全執務室施錠 一部の部署除き解除 「情報管理」巡り議論

スクープ

速報
毎日新聞 2023/8/16 16:41(最終更新 8/16 20:46)

 情報管理を理由に、2017年から、庁舎内のすべての執務室を施錠する措置を取ってきた経済産業省が10日から、機密性の高い情報をやり取りする一部の部署を除き、施錠の解除を認めていたことが明らかになった。
(略)
…原則として庁舎内の全執務室が電子施錠され、来訪者や記者は廊下やエレベーターホールにある内線電話で職員に連絡し、解錠を要請…取材も事前連絡をしたうえで、執務室ではない別室で…
(略)
国民の知る権利と情報管理のあり方を巡り、問題になっていた。
(略)
 そのため、新聞社や通信社、テレビ局でつくる経済産業記者会は「情報公開の流れに逆行する懸念がある」などとし、同省に全室施錠の撤回を求め…

https://mainichi.jp/articles/20230816/k00/00m/020/165000c

赤間清広AkamaKiyohiro/毎日新聞記者 @AkamaKiyohiro

もはや継続する意義も、意味も見失っていた経産省の「施錠ルール」がようやく解除された。 導入は2017年2月。 意味不明なルールが6年以上も続いた異常さを、経産省は反省を込めて検証してみてもいいのでは? twitter.com/mainichi/statu…

2023-08-16 18:23:52
霞が関でのゲイの暮らし @gay_in_kasumiga

マスコミの言い分が意味不明。自分たちがどこでも入れると思ってんのかな。アポ取って入室するなんて社会人として常識では。 〉新聞社や通信社、テレビ局でつくる経済産業記者会は「情報公開の流れに逆行する懸念がある」などとし、同省に全室施錠の撤回を求めた申し入れを複数回行った twitter.com/mainichi/statu…

2023-08-16 18:29:11
INOMATA FICTION @inomatafiction

マスコミが省内執務室の資料(機密)を盗み見て報道 ↓ 経産省で全室施錠 こういう背景があったのに、施錠に文句たれてたマスコミは本当に狂ってますね。 twitter.com/mainichi/statu…

2023-08-16 19:36:11
徳本 @tokumoto0

文字通り盗人猛々しい妄言だが、記者は機密を盗んだりなんかしないととぼけそうなので元毎日新聞記者・鳥越俊太郎の発言を貼っておく。 >二課長、もしくは次席の机の上や、引き出しの中の文書をひそかに抜いてくる。これは窃盗ですよね。これを私も他の記者も、現実にやった iwj.co.jp/wj/open/archiv… pic.twitter.com/hAYrxvRAeT twitter.com/AkamaKiyohiro/…

2023-08-17 09:02:46
拡大
リンク IWJ Independent Web Journal 【IWJブログ】鳥越俊太郎氏「安倍政権はファシズム化している。ヒットラーと同じとは言わないが、今やっていることは独裁だ」 | IWJ Independent Web Journal 年内に施行される特定秘密保護法の危険性を周知し、廃止に追い込むため、日弁連は2月18日、弁護士会館で「秘密保護法廃止を目指す市民集会」を開催した。 この日、講演したのは鳥越俊太郎氏。田原総一朗氏らとともに、国会審議中に秘密保護法反対の声を上げたジャーナリストの一人である。 1965年に毎日新聞に入社して以来、管理職に就くことなく、好きで現場取材ばかり続けてきたという鳥越氏。 「秘密はなんとしても探りだそうとするのが、ジャーナリストの本能です」。まもなく74歳になるが、生きている間にチャンスがあれば懲役も辞 17 users 5312
かかし @oznokakashi

>新聞社や通信社、テレビ局でつくる経済産業記者会は「情報公開の流れに逆行する懸念がある」などとし、同省に全室施錠の撤回を求めた申し入れを複数回行ったものの、対応は変わらなかった。 →いや、今までがおかしすぎでしょ。情報管理として杜撰すぎなのに、メディアの都合で問題視されなかった。 twitter.com/mainichi/statu…

2023-08-16 19:36:44
Sachi @sachi0017

来客は執務スペースではなく来客スペースで打ち合わせると思うんだけど、霞ヶ関やマスコミの常識は違うのかな?マスコミ関係者にスパイがいないとも限らないし。なぜ執務室施錠が非難されるのかが理解できない。 twitter.com/mainichi/statu…

2023-08-16 21:14:23
石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

あのー毎日新聞の経済部記者が、財務省の会議室にレコーダー置いて立ち去って、バレて落としたと嘘ついて、更迭された1990年代の話を私は知ってるのですが聞きたい? あと、米国の官庁見たら、記者、州庁舎でも立ち入り禁止。これは相手次第 twitter.com/AkamaKiyohiro/…

2023-08-17 18:30:08
Chelskist @justloo26151708

それ情報公開やない、漏洩や。 >新聞社や通信社、テレビ局でつくる経済産業記者会は「情報公開の流れに逆行する懸念がある」などとし、同省に全室施錠の撤回を求めた申し入れを複数回行ったものの、対応は変わらなかった。 twitter.com/mainichi/statu…

2023-08-16 21:43:01
図書室の狩人 @plusminus2000

マスメディアの中に機密泥棒がいたからこその処置だったのに、記事には反省の欠片も伺えない。 twitter.com/mainichi/statu…

2023-08-16 21:51:06
びょーきゅー @byokyu60

そもそもなんで我々国民の個人情報を取り扱ってるかも知れない行政庁の執務室に民間企業の社員が無断で入れるようになってるのか 知る権利なんかよりも、知られる権利のほうがよっぽど恐ろしい twitter.com/mainichi/statu…

2023-08-16 22:50:15
mtea7650 @mtea7650

今まで勝手に入って机の書類が見放題だったのにー! 事前にアポとらなきゃ入れてくれないなんて―! 報道の自由の侵害だー! 記者会から抗議してやるー! やったー! 運用見直しで鍵をかけない部屋ができたぞ! これに【スクープ】をつけちゃう毎日新聞はばかなの?あほなの? twitter.com/mainichi/statu…

2023-08-17 07:38:58
ろーうぇる @xxxmm2020

@mainichi 給湯室、喫煙室以外は施錠継続で。またはフロア単位で施錠でお願いします。

2023-08-17 08:05:13
小さな役人 @yobiyobitaro

毎日新聞なんて取材受けて、資料渡して、懇切丁寧に説明したって、思想前面の事実誤認記事書くんだから、執務室なんて開いてようが閉まってようが関係なやろ。 twitter.com/mainichi/statu…

2023-08-17 08:30:41
日々感謝 @mizuho890

@mainichi 新聞記者がうろついて得る情報公開とは pic.twitter.com/nBqoOBCP1N

2023-08-17 08:50:40
拡大
のり@あふりかCTOパパ @sugi511

偽のスクープになりそうな情報を紙にして机の上に置いておくことで、どのマスコミが勝手に入ってきて情報を抜いて報道までするかを確かめる罠を仕掛けてみたいし、絶対に罠にハマらないで欲しいけど、ハマってほしい twitter.com/mainichi/statu…

2023-08-17 11:15:03
めんたるわーく @tomoemetal

@AkamaKiyohiro 「国民の知る権利と情報管理のあり方を巡り、問題になっていた」って資料を盗み見たりすることじゃないでしょ。執務室施錠解除もペーパーレス化が進んで、のぞき屋を心配しなくて良くなったからだよね。自分達に反省は無いの。

2023-08-17 12:57:00
Rogue Monk @Rogue_Monk

@AkamaKiyohiro 記者も含め、不審な人間の立ち入りを阻む充分な意義があるでしょうに。  私は施錠の復活を要望します。

2023-08-17 13:07:50
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

公だから交換不能という観点が批判者は皆抜けてるよね。 腐敗も交換が出来ない主権在民司政下の役所組織をどう運営するかを考えるとこの民間基準では驚愕の対応が正となる場合もあり得る。 twitter.com/mainichi/statu…

2023-08-17 13:13:32
Hiroki @kimonuruwota

@mainichi なぜ、執務室に施錠することが情報公開の流れに逆行することになるのでしょう?マスメディアは施錠していない部屋や民家に無断で侵入する権利があるとお考えですか? pic.twitter.com/s42JDESf8c

2023-08-17 13:47:17
拡大
拡大
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東ヌ14a @ikutana

「全執務室の施錠は情報公開に逆行する動きだったが、」 意味不明。情報公開するかしないかは情報公開室が一元的に決める話。 机に載ってる資料を記者が見てスクープするのは「情報公開」じゃなく「情報漏洩」って言うんですよ。 twitter.com/mainichi/statu…

2023-08-17 13:47:33
銭の華は三分咲きの 蛮族のサル @tamo2_1965

@mainichi 経産省は、企業から提出されてる機密レベルの資料が沢山あるんですけどね。電子化で機密が守られるということなんでしょう。

2023-08-17 13:52:56
駆け出しちんちん改九拾八式 @macoairhead

全うな社会人で企業勤めしてる人間なら電子化を理由に入退室管理をサボる経産省に憤るべきだと思うがね。経産省が旗振って企業のサイバーセキュリティだなんだと金と労力をかけてやらされてるハズだ。 こんなザルが許されるなら俺らだってザルでいたいと思う人は多かろう。 twitter.com/mainichi/statu…

2023-08-17 15:05:40