生産活動を担う労働者よりも消費システムの順応性の高い「良き消費者」が求められる社会に

備忘録用セルフまとめです、
50
佐藤未悠 @miyou_satou

客の側が進んで(客の側からすると多少の不便さありつつと)コンビニエンスを作り出すのに協力するのはこういう理由だと思う。 「機械労働から開放される/開放されない」「客の側で便利/不便」で囚人のジレンマ的状況になってることをなんとなく理解してる。 twitter.com/Taroupho/statu… pic.twitter.com/O1qWuvPlgP

2023-03-13 02:56:42
谷口一平 A.k.a.hani-an @Taroupho

というか、その convenience 性をつくり出すことに、客の側も自然に協力するのが当然であると思う人がほとんどになってしまったことに、強い違和感がありますね。効率性は本来、利用客にとっての価値ではない。 twitter.com/miyou_satou/st…

2022-10-06 12:27:36
拡大
拡大
拡大
佐藤未悠 @miyou_satou

店のしきたりに従わない年寄りが老害としてめちゃくちゃ叩かれるのは、みんなで店と客が協調して高得点を取る(人の労働コストを減らす)ことを目指してるのに一人それを裏切ってせっかくみんなが稼いだ得点を激減させてしまうからだと思う。 twitter.com/miyou_satou/st… pic.twitter.com/2JCls9hvVn

2023-03-13 03:08:03
拡大

「楽系」と「頑張り系」の二極化

KIKUCHI Ryo|菊池 遼 @harukaka_

定期的に「大学で確定申告教えろ」みたいな論が出る気がするけど、個人的には反対だなぁ。社会の仕組みや確定申告の方法なんて、調べればいくらでも出てくるのに。そもそも、大学は学問の場であって、商売の方法を教わる場ではない。

2023-07-10 00:59:31
谷口一平 A.k.a.hani-an @Taroupho

他方、中高はべつに学問の場というわけでもないし、中卒や高卒で働く人もいるのだから準備しておくべきという考えによれば、中高で教えるのがよいかもとは思う。受験勉強ばかりさせてないでさ。 twitter.com/harukaka_/stat…

2023-07-10 17:37:10
佐藤未悠 @miyou_satou

中学で生活保護の申請方法を教えて欲しい。 今の義務教育は工場労働者を育てるためのシステムだという話を聞くけど、今はそういう労働者がロボットやAIで不要になり、生産者より「良き消費者」が求められる時代。 ストレス無い為に良き消費者になる生保受給者を育てるのは時代のニーズに合ってる筈。 twitter.com/Taroupho/statu… pic.twitter.com/Kj1uYPK2wf

2023-07-10 17:53:54
拡大
拡大
拡大
佐藤未悠 @miyou_satou

これからの進路には「楽系」と「頑張り系」がある。 「生活保護の申請方法」は楽系、「確定申告の方法」は頑張り系の人にとってとても役に立つ。 今までみたいに楽系が向いてる子を無理やり頑張り系に仕立てようとする必要はもう無いはず。 twitter.com/miyou_satou/st…

2023-07-10 19:12:40
佐藤未悠 @miyou_satou

文系と理系みたいな大雑把な進路の区分として「楽系」と「頑張り系」がある。 「楽系」はとにかくしんどい思いせずにネットの無料コンテンツとかで安楽に生きることを目指す。 「頑張り系」は大変な思いをしてでも人生の充実感を求める。 楽系が向いてる人のために高校で生保の申請方法教えてくれ。 pic.twitter.com/yYikZvnmwQ

2022-05-19 20:35:48
佐藤未悠 @miyou_satou

文系と理系みたいな大雑把な進路の区分として「楽系」と「頑張り系」がある。 「楽系」はとにかくしんどい思いせずにネットの無料コンテンツとかで安楽に生きることを目指す。 「頑張り系」は大変な思いをしてでも人生の充実感を求める。 楽系が向いてる人のために高校で生保の申請方法教えてくれ。 pic.twitter.com/yYikZvnmwQ

2022-05-19 20:35:48
拡大

対人接客の消滅に伴うリスク

喃語ネイティヴ @Vav_V_vaV

接客経験のある人ならみんな「コミュニケーションに飢えた老人のダル絡み勘弁してクレメンス」と思ったことがあると思うんだけど、このまえ実家帰ったら祖母が家族からそういう感じで接されてて悲しかったし、帰省3日目くらいで私も堪えられなくなっちゃってもっと悲しかった

2022-01-09 17:45:27
佐藤未悠 @miyou_satou

昔は魚屋とか床屋とか定食屋とか電気屋とかタバコ屋でちょっとした絡みがあったとけどそれがスーパーとか千円カットとかやよい軒とかヤマダ電機とかコンビニに変わってちょっとした絡みができる場所がなくなったのが大きい思う。 モノやサービスの売買だけが目的のこれらの場所だと絡みは基本ウザ絡み twitter.com/Vav_V_vaV/stat…

2022-01-10 19:58:14
佐藤未悠 @miyou_satou

待たせたり注文間違いのミスを店員の愛嬌で埋め合わせるような店は今だと店員の愛嬌を純粋なサービスとして売り物にする「コンカフェ」になる。

2023-07-06 20:15:28
顔アカウント @sitasimiyasui

@miyou_satou ある意味では、道徳という「人間に対するルール」が負荷になる人が増えてきたから、その負荷を無人レジのような機械的なルールに置き換えるシステムのほうが助かるというような需要もあるのかと。ポリコレなんてのも、実は道徳の「機械化」という側面があるのでは。

2023-05-10 18:05:40
佐藤未悠 @miyou_satou

@sitasimiyasui なるほど。 対人コミュニケーションの曖昧なルールが苦手な人は無人レジの方がストレス軽い。 でも(多少負荷のある)会計等の主目的の副次的なコミュニケーションで人間扱いされることが復讐的犯罪の歯止めにもなってたような気もします。 なんか社会学者みたいな言い分w twitter.com/miyou_satou/st…

2023-05-10 18:12:01
顔アカウント @sitasimiyasui

@miyou_satou そうそう、加藤智大も店員との会話を「甘露」と言ってますからね。だから、サイゼリヤのタッチパネルとか、ネコの配膳ロボットだって、限界一歩手前の人に対しては最後の藁一本になるかもしれないですよね。

2023-05-10 18:15:02
佐藤未悠 @miyou_satou

「ネコの配膳ロボットだって、限界一歩手前の人に対しては最後の藁一本になるかもしれない」 これは人によっては見えないコストカットの代償だけど、間違いなくあると思う。 飲食店の接客無人化は変わらないと思うからせめて床屋は1000円カットじゃなく耳かきまでしてくれる個人経営の店に行こう。 twitter.com/sitasimiyasui/… pic.twitter.com/aM7PN9z4EI

2023-05-10 18:21:20
拡大
佐藤未悠 @miyou_satou

という自分はAmazonでバリカン買って自分で頭丸めてる…

2023-05-10 18:21:59

ベーシックインカム移行前の生活保護推し

佐藤未悠 @miyou_satou

『人工知能と経済の未来』では生活保護よりBIを推してる。 自分もいずれはBIにすべき…というかそうなると思うけど、今はとりあえず現行制度として使える生活保護を推していきたい。 amzn.asia/d/6brV9uP pic.twitter.com/UJNOwePdz9

2023-08-23 09:46:11
拡大
拡大
リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: 人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊 (文春新書) 電子書籍: 井上智洋: Kindleストア Amazon.co.jp: 人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊 (文春新書) 電子書籍: 井上智洋: Kindleストア 278
リンク Wikipedia ベーシックインカム ベーシックインカム(英: Universal basic income, basic income, UBI など)は、最低限所得保障の一種で、政府が全国民に対して、決められた額を定期的に預金口座に支給するという政策。また、基本所得制(きほんしょとくせい)、基礎所得保障、基本所得保障、最低生活保障、国民配当 や、頭文字をとってBIやUBIなどともいう。世界中で限定的なパイロットプログラムも始まっている。公的社会保障担当機関における人件費・管理運営費に余計にコストが掛かっていることに着目し、国民全員均一同額 149 users 1285