第二回国際交流セミナー 『外国人フォトジャーナリストが見た東日本大震災』

第二回国際交流セミナー 『外国人フォトジャーナリストが見た東日本大震災』 http://www.jps.gr.jp/events/other/#entry-000427 (以下 HP より転載) 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
こいけた七味 @k15m

<表に現れるものだけが感情じゃない。泣かないつらさ、やりきれなさ、途方もない感情、やり場のない感情。。写真に映し出されるもの、映らないもの・・・ひとりひとりの心の奥底。。> ( #otonakaigi live at http://t.co/cvEqdmUv)

2011-11-30 16:38:08
あい (馬場 愛/Ai BABA) @ia__ai

She met many people in Tohoku and keep thinking what she is doing and what she can do here... ( #otonakaigi live at http://t.co/8F9fZ6k1)

2011-11-30 16:39:17
あい (馬場 愛/Ai BABA) @ia__ai

本日登壇された 4 名のフォトジャーナリストを交えての質疑応答となります。 ( #otonakaigi live at http://t.co/8F9fZ6k1)

2011-11-30 16:41:00
あい (馬場 愛/Ai BABA) @ia__ai

UST 視聴されている方もどんどんご質問を。 ( #otonakaigi live at http://t.co/8F9fZ6k1)

2011-11-30 16:41:49
こいけた七味 @k15m

質問「海外のメディアの日本に対する興味というのは、いま薄れてきているのか、まだ持っているのか」 ( #otonakaigi live at http://t.co/cvEqdmUv)

2011-11-30 16:42:45
あい (馬場 愛/Ai BABA) @ia__ai

Q: 3.11 後の海外メディアの興味の度合いはいかがですか。 ( #otonakaigi live at http://t.co/8F9fZ6k1)

2011-11-30 16:42:52
こいけた七味 @k15m

ゴンチョルさん「韓国だと、日本に対する信頼というものをある程度失っていると思う。大量の放射性物質を海に出した。あれは大きな犯罪」 ( #otonakaigi live at http://t.co/cvEqdmUv)

2011-11-30 16:43:50
あい (馬場 愛/Ai BABA) @ia__ai

Q: After 3.11, the interest rate of the foreign media increase or decrease? ( #otonakaigi live at http://t.co/8F9fZ6k1)

2011-11-30 16:44:25
森谷博/アトリエ旅する木 @hiro_moriya

外国人フォトジャーナリストの方々への質問がある方は、書き込みをお願いします。 ( #otonakaigi live at http://t.co/VeE8Eqmy)

2011-11-30 16:44:29
こいけた七味 @k15m

質問「海外のメディアにとって、3.11以降、日本への興味はどうか変わったか」 ( #otonakaigi live at http://t.co/cvEqdmUv)

2011-11-30 16:44:45
古賀 加奈子 @oyasumiirene

海外メディアの関心は想像以上に失われているのではないか。ゴンチョルさん。 ( #otonakaigi live at http://t.co/2drgbCcT)

2011-11-30 16:45:32
あい (馬場 愛/Ai BABA) @ia__ai

Kwon Choul: from Korea, sort of trust toward to Japan has been lost ( #otonakaigi live at http://t.co/8F9fZ6k1)

2011-11-30 16:46:34
こいけた七味 @k15m

アンドロニキさん「震災発生直後に比べて、興味はさがってきていると思う。世界でいま起きていることに興味は移っている。2012年3月11日に再び興味が集まるのでは」 ( #otonakaigi live at http://t.co/cvEqdmUv)

2011-11-30 16:47:04
あい (馬場 愛/Ai BABA) @ia__ai

Androniki: After 3.11, their interests were descreased and changed. ( #otonakaigi live at http://t.co/8F9fZ6k1)

2011-11-30 16:48:01
古賀 加奈子 @oyasumiirene

日本に再び世界の関心が集まるのは2012年3月11日、一年後ではないか。世界情勢は刻々と変化しており、今は中東情勢に主に関心が集まっている。アンドロニキさん。 ( #otonakaigi live at http://t.co/2drgbCcT)

2011-11-30 16:48:09
こいけた七味 @k15m

トレイシーさん「世界の関心はだいぶ変わってきているのでは。興味が移るのは早かった。だから私たちが東北の状況を世界へ発信する必要を感じた。西洋のメディアではセンセーショナルにかき立ててもいた」 ( #otonakaigi live at http://t.co/cvEqdmUv)

2011-11-30 16:48:30
あい (馬場 愛/Ai BABA) @ia__ai

Androniki: The next timing will be next year, 2011.3.11. ( #otonakaigi live at http://t.co/8F9fZ6k1)

2011-11-30 16:48:40
古賀 加奈子 @oyasumiirene

日本にはまだ助けが必要ですか?と聞かれたことも。 ( #otonakaigi live at http://t.co/2drgbCcT)

2011-11-30 16:49:27
あい (馬場 愛/Ai BABA) @ia__ai

37 Frames: Agreed to Androniki. The foreign media were not responsible for it. ( #otonakaigi live at http://t.co/8F9fZ6k1)

2011-11-30 16:49:44
こいけた七味 @k15m

質問「国に帰った人もいる中、みなさんが日本に残った理由を聞きたい」 ( #otonakaigi live at http://t.co/cvEqdmUv)

2011-11-30 16:49:50
あい (馬場 愛/Ai BABA) @ia__ai

37 Frames: The foreign media asked us after 90 days, "they were still need our help?" ( #otonakaigi live at http://t.co/8F9fZ6k1)

2011-11-30 16:50:46
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ