「アウティングは不法」は状況次第で「強制的に守秘義務を負わせる」ものでは?~ある報道を契機に議論

特定事件から議論は発生していますが、もっと普遍的・一般的な問題ともいえます
15
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
求人🇺🇦 @KZNK0

@H0oyxd @A_I_aico @tokyonewsroom >男子も、女子を振ったら友人に言ってる それが許されるなら、この件でも当然、振った側が友人に「あいつから告られたけど断った」と言っても問題ではないだろうね。

2023-08-28 04:36:52
なおみ/Licsak @licsak25

松岡さん、こうした性的少数者の人権本を書くのにトランスジェンダーに関しては舌鋒の向く先がいまいち。 ゲイはある意味、マジョリティーだ。 軽いノリの「あいつゲイだって」が命の危険にも 当事者でライターの松岡さん、アウティングをテーマに出版:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/144158

2023-08-28 04:52:34
リンク 東京新聞 TOKYO Web 軽いノリの「あいつゲイだって」が命の危険にも 当事者でライターの松岡さん、アウティングをテーマに出版:東京新聞 TOKYO Web 性的指向や性自認を本人の了解なく他人に伝えることを指す「アウティング」。一橋大で2015年、同性愛者(ゲイ)だと同級生に暴露された男子... 1 user 22
ますくわーど @maskword

世間に広く知られている「正当なアウティング」の事例を わざわざ持ってくるとは。背景をちょっとでも調べたら、この件に関しては、アウティングされる方が全面的に悪いです。 twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 05:12:47
東京新聞編集局 @tokyonewsroom

同性愛者だと暴露された一橋大の男子大学院生が、学内で転落死してから8年。性的指向や性自認を本人の同意なく暴露する「アウティング」を禁止する条例は全国に広がってきています。 #LGBTQ #アウティング #性自認 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/272605

2023-08-26 14:30:11
八咫烏@不正通報報告済み @TakaTonaru

8年経ってもマスメディアのおもちゃにされて可哀想… twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 05:48:58
みなみうり💉ふ💉ふ💉も💉も @mina_miuri

真っ当な記事で閲覧数稼げないからって狼少年をやっても、やがて飽きられるんですよね。文筆業で生きていく腕を磨かない限り、ジリ貧になるだけかと twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 05:57:51
森乃 きつね(檎ちゃん)@6/15仮予定で旧車・自作車走行会準備中 @bd1_kitsune

ストーカの程度次第でこれが男女での話なら裁判で接近禁止って事になってもおかしくないし、それを相談中に悲恋のストーカーが自殺で終わってる話になり8年もガタガタ言う話ではないかと。 恋愛なんて個人の問題、犯罪が絡まない限りLGBだからと言って新聞とかが口出しする話じゃ無い。 twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 06:19:06
tamtam🌗少し復活。 @tampan1

興味のない同性愛者から告白された人の心労はどう解消したら良いんですかねぇ… twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 06:36:59
Khrono @Khrono_Saturn

セクハラストーカーにストーキングされた被害者が耐えかねて友人に相談したらストーカーが勝手に自殺した事件じゃないか twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 06:39:44
すため @meimimeimime

「荷が重すぎるからカミングアウトして欲しくない」って公言したらしたで「差別者!」って言われそうだしなぁ twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 06:42:33
ウミウシ @chu33chu_x3

なんか意味不明 ゲイだとかどうとか関係なしに学生なら誰かに告白されたら友達に伝えたり普通じゃないの? なんで同性愛だからってそれで告白された事を友達に伝えた側が悪くなるのかわからん めんどくさ そんなら告白してくんな 同性愛がキモいんじゃなくていつも被害者面するやつってことでキモい twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 06:51:42
夏至月 @geshizuki

さっさと警察に通報することで解決するので無駄ですね twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 07:01:42
TLC @tlceeeee11

亡くなった方が付き纏ってストーカーしていた背景が抜けてる twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 07:19:38
こむぎ💚🤍💜🦖 @3_colourful

#杉並区#岸本聡子 区長は #性の多様性条例 を施行してすぐにアウティングしてましたけど…性別非公表の候補者を女性としてカウントそしてXでアナウンスしてましたね。 twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 07:24:29
黒ペンギン中佐@We shall never surrender @SchwarzPinguin

一橋大学の件はセクハラ被害を訴えたら、何故か加害者が自殺した挙げ句に被害者の方がマスコミや活動家から悪者扱いされるという胸糞案件。 本来、一方的にカミングアウトすること自体がセクハラに該当するにも関わらず、行為者がLGBTQなら無罪放免されるのは明らかに特権であり、多数派の差別だ。 twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 07:25:25
ぷに丸 @punimarupunio

@tokyonewsroom 告白されて負担だったとか困ったと感情を吐露するのは、告白された側の権利として男女問わずどんな関係でも認められるものだ。 それが許されないなら、同性愛コミュニティ以外では感情を表明することはしてはならない行為になるし、同性愛者を生きづらくするのではないだろうか。

2023-08-28 08:27:41
sin 管釣り好き @sin007777

じゃあ、同性愛者に告白されて断った結果ストーカーされたら警察に相談できないってことかな? twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 08:32:51
sin 管釣り好き @sin007777

同性愛者からセクハラやストーカーされたり性的暴行を受けても他者に相談できないってこと? twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 08:35:45
Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha

ストーカー被害を申告出来なくさせて何がしたいのか。 「アウティング」と言っても要はプライバシーに係る事項の伝播であり、他の人と本質的に変わりない話なのに性的指向についてだけ厚く保護すべき必要性はどこにあるのか? twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 08:38:56
@pon_kuroneko @edogawahanako55

アウティングと言えばこの事例という感じだけど、アウティングの実例は実はほとんど無くて恋愛のもつれのような微妙な事例を持ち出さないとアウティングの問題を語れないって事なんですかね。 LGBT側の人の問題が語られる時はいつもかえって偏見が強まりそうなものばかりなのは、もはや意図的なのか。 twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 08:47:09
man rinco @man_rinco

聞くな話すなというなら自分から勝手に告知するのも禁止な カミングアウト禁止も条例に盛り込め twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 09:13:15
クメタ@4/14LOGIC栄 @sunoise

この事件があった時からずっと言い続けてるけど、同性愛者であることを勝手に暴露して秘密にさせるストレスを一方的に押し付ける行為も当然ハラスメント。 twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 09:15:24
みみウラン @mimiuran

リプ見ていたらいつもの頭狂新聞案件だった件。 ストーカー案件伏せて何厚い面の皮で人権屋気取りやってんだこいつ。 twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 09:21:30
録瑛無舎🇯🇵💙💛 @Rokudenashiya

普段からLGBT等性的少数者を差別しないと主張している東京新聞さん ならば暴露という観念にはあたらんやろ🤔 twitter.com/tokyonewsroom/…

2023-08-28 09:36:42
前へ 1 ・・ 8 9 次へ