生物多様性という価値観

せっかくなのでまとめてみました。
67
Hoso🐌 @MasakiHoso

@Hiro_syoku @yokuyama 少し言葉が過ぎました。要するに、交雑がいけないことだ、という説明ができないのでは、そのあたりの正確な理由を論理的に伝えられていないからではないかという意見です。

2011-12-01 17:17:50
Hirotaka Matsui @Hiro_syoku

自然が好きで、生物多様性を守りたい、関心があるっていってる人達に、「人間非中心主義」は論理が破綻しているからまちがっている。生物多様性ってのは人のために守るため物で、あなた達間違っている、人のために生物多様性守れといえと… (cont) http://t.co/gYcZdU6v

2011-12-01 17:11:17
Hoso🐌 @MasakiHoso

@Hiro_syoku @yokuyama その価値観はそれで尊重されるべきだろうということです。それは間違っているのではなく、「私のと違っている」だけですから。

2011-12-01 17:48:11
奥山雄大(茨城県在住関西人) @yokuyama

@MasakiHoso @Hiro_syoku つまり「私の価値観と違っている」ということを言うかどうか、という問題ですね。僕は科学者として誠実なあり方は、それをきちんと言うこと、だと思います。

2011-12-01 17:59:54
Hirotaka Matsui @Hiro_syoku

@yokuyama: @MasakiHoso 科学者としてそれはいった方がいいかもしれません。でも、あくまで自分は活動家として話しているのであって、科学者ではないです。ただ、じゃぁ伝えなくていいのかって言われるとそこは考えものですが。相手次第、かな。検討して見ます。

2011-12-01 18:08:03
Hoso🐌 @MasakiHoso

RT @kf_shibata: これは面白い研究。カタツムリを食べるヘビに利き腕ならぬ利き顎?があるとは。生物進化って奥深い。@masakihoso http://t.co/BUHHmerI

2011-12-01 18:23:03
Hoso🐌 @MasakiHoso

うれしーなー。生物進化っておもしろい、生物多様性にはいろんな可能性があるぞ、と思わせたら勝ちだと思ってる。そのために研究してる。

2011-12-01 18:23:32
奥山雄大(茨城県在住関西人) @yokuyama

@Hiro_syoku @MasakiHoso 個人として生き物を、生物多様性を愛していて守りたいと考えているのは我々皆同じです。一般の方にもそこは分かってもらった上で、その思いを伝える際に前提となる価値観と筋道立てた活動の根拠を示した方が力強い味方となってもらえるのでは、と。

2011-12-01 18:27:29
Hoso🐌 @MasakiHoso

@yokuyama @Hiro_syoku 完全に同意。そして、「私は大切だとは思わないが、あなたが大切だと思うならそれには価値がある」ということをお互いに認めることが重要と思う。折衝は常に困難だけど、がんばって。

2011-12-01 18:31:37
Jun Nishihiro / 西廣 淳 @jnishihiro

わかります。私も保全の授業の冒頭は、びっくりするような生き物、面白い適応の話から始めます。細さんの研究もほんとに面白いですね。 QT @MasakiHoso 生物進化っておもしろい、生物多様性にはいろんな可能性があるぞ、と思わせたら勝ちだと思ってる。そのために研究してる。

2011-12-01 18:46:31
Hoso🐌 @MasakiHoso

@jnishihiro 僕、実は院試説明会で鷲谷研を訪問したことがあるんですよ。道は違っても、根っこの気持ちは変わらないものだなと思います。

2011-12-01 18:59:10
Jun Nishihiro / 西廣 淳 @jnishihiro

@MasakiHoso やや、そうだったんですか。失礼しました。私は学位論文は進化生態学です。おっしゃる通り、今も根はいっしょです。

2011-12-01 19:07:15
Utsugi JINBO @mothprog

@yokuyama まとめありがとうございます。ぼくは、データベースをいじってばかりなのですが、それは多様性を知るきっかけとなる入り口を増やしたいというのが念頭にあります。蛾もよく見ると面白い、と思ってもらえるのが嬉しいですね。

2011-12-01 19:20:34
Hoso🐌 @MasakiHoso

@jnishihiro 学部の頃、中池見に少しだけ関わっていたんです。誰のための保全か、といったことに悩んでいるうちに、まずは専門を確立するべきだと思ってここまで来てしまいました。

2011-12-01 19:20:46
Jun Nishihiro / 西廣 淳 @jnishihiro

@MasakiHoso 誰のための保全?という疑問、わかります。研究者のエゴじゃないの?みたいな気持ちは、今でも色々な場面で浮かびます。

2011-12-01 19:31:55
Jun Nishihiro / 西廣 淳 @jnishihiro

@MasakiHoso でも、「他人を尊重しよう」「未来世代になるべく広い選択肢を残そう」この両方が共有されるといいな、と思ってます。たいてい、生物多様性保全に行き着きます。

2011-12-01 19:34:28
Hoso🐌 @MasakiHoso

@jnishihiro そうそう、そうなんですよね。僕も、行き着いたのは「生物多様性は再生できない財産だ」という考え方でした。今の科学力では査定できませんが、将来世代に後ろ指を指されないよう努力したいです。

2011-12-01 19:36:28
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

人は自分の意思で結婚相手を選びます。 それと同様に例えば大陸の鳥が人の手を経ずに海を越えて日本にやってきて日本の鳥と交配するなら何の問題もないでしょう。 @Hiro_syoku

2011-12-01 21:55:41
Hirotaka Matsui @Hiro_syoku

そんなこんなで大激論!生物多様性という価値観でしたが、いや、そもそも生物多様性ってなんなの?結局お前はどう生物多様性を話すんだ?っていうのが知りたい方はぜひ12月3日に開催する「アナタと生物多様性がつながる日」にご参加くださいw http://t.co/yUWt9L9l

2011-12-01 23:06:10
kf_shibata @kf_shibata

@masakihoso 私の仕事は「生物多様性はなぜ重要か」を普及したり「生物多様性をどう保全すべきか」を考えたりすることです。「なぜ重要か」は難しい問いですが、こういう生物の可能性・面白さに出会えることは、答えの1つかも。

2011-12-01 23:57:15
Hoso🐌 @MasakiHoso

@kf_shibata 生物多様性の価値の、本質のひとつは歴史性や地域性といった再現不可能性にあると私は思っています。ただ、認識できないものには価値のつけようがありませんよね。研究は、それを人に認識できる形にアウトプットするための実践のつもりでやっています。

2011-12-02 00:30:55
Hirotaka Matsui @Hiro_syoku

自分の考え方はダブルスタンダード。たとえエゴであったり、論理的矛盾はあったとしても自然が好きで自然のために生物多様性を守ろうと訴えかけるスタンスと人のためにというスタンス。両方持っていて、うまく使い分けてるって言い方も、どっちつかずって言う言い方もできると思う。

2011-12-02 00:07:34
Hirotaka Matsui @Hiro_syoku

人の価値観は多様でそれぞれ。それを認めることが重要。自分もそう思う。それはいろんな人が言うし、聞こえはいいけれど、それでいいのかという思いもある。極端なこと言えば、今がよければそれでいいという価値観は否定しなくていいのだろうか?

2011-12-02 00:10:14
Hirotaka Matsui @Hiro_syoku

またこんなこと言い出すと議論が尽きなくてゼミや卒論にますます死亡フラグが立つのでやっぱりこの辺にしとこう・・・w

2011-12-02 00:13:44
Hirotaka Matsui @Hiro_syoku

今度はいっしょにやろうw RT @westvillages: そしてこれも。こういうのいいなと思う。想いを出し合う場。 

2011-12-02 00:16:37