【社会学】上野千鶴子、学問の中立性や客観性を否定していた。「不利なエビデンスは隠す」だけでなく、覆面査読の拒否、「学問の中立性や客観性は抵抗勢力」と主張。

上野千鶴子「学問の中立性・客観性というのは神話であり、ジェンダー研究に対する「抵抗勢力」である。」 もはや社会学は学問ではありません。
70

日本の社会学は、なぜ学問として話にならないのか?

𝘵𝘩𝘦 𝕏-𝘮𝘢𝘯 @SeanKy_

(日本の)社会学は、方法論が未熟な割にでかい風呂敷を広げる人が多く、査読によるブラッシュアップがろくに行われていないことが社会学者の発言から明らかになるにつれ、アカデミズムの観点から批判された経緯があります jsps.go.jp/file/storage/g… www2.rikkyo.ac.jp/web/murase/met… sociology.jugem.jp/?eid=277 twitter.com/yuttamakun/sta… pic.twitter.com/JZAA2t7NDv

2023-09-02 17:22:05
ゆったま君 @yuttamakun

宮台真司がどうとかよりも「社会学者憎し」がこれ程潜在的にある・あった事に大変驚く。みんな社会学の事が本当に分かってないか、初めから無価値と決め込んでるんだな。社会学に価値を認めないということはそもそも「社会」に価値を認めないということなんだろうな。

2023-09-02 16:15:30
拡大
拡大
拡大
リンク Theoretical Sociology 阪大を去るにあたって: 社会学の危機と希望 | Theoretical Sociology 太郎丸博のブログです。研究ノートや雑感などを掲載しています。(このページは太郎丸が自主的に運営しています。京都大学の公式ページではありません。) 475 users 90
𝘵𝘩𝘦 𝕏-𝘮𝘢𝘯 @SeanKy_

・日本では計量社会学はメジャーではない ・𝕏上で質的研究しかしていない人の軽率発言が計量社会学の研究を投げられ否定される ・経済学で統計の発達で実測・計量系が伸長するにつれ、日本に多い質的研究中心の社会学者が単にレベルが低いと見做されるようになってきた こんな感じですね @yuttamakun

2023-09-02 17:25:46
𝘵𝘩𝘦 𝕏-𝘮𝘢𝘯 @SeanKy_

@yuttamakun あとはジェンダー論とかで規範的議論をする社会学者が結構いるんですが、規範的議論をするなら倫理学とかも抑えておくべきなのに、せいぜい100人程度からインタビューとって「社会はこうあるべき」と𝕏なり政治の参考人としてなりで言うので、その雑な押し付けが反論食いまくってます。 @yuttamakun

2023-09-02 17:28:57
ヴォルヴィーノ@読書垢 @dokushoa

社会学者の筒井淳也氏が計量研究始めたら「理転したのか」と言われたと書いてたな。 筒井淳也『社会学』 twitter.com/SeanKy_/status… pic.twitter.com/ZhTUHFnHe6

2023-09-02 18:40:44
拡大

『人文学・社会科学の国際化について 平成23年10月 独立行政法人 日本学術振興会 人文・社会科学の国際化に関する研究会』
https://www.jsps.go.jp/file/storage/general/j-kenkyukai/data/02houkokusho/houkokusho.pdf
『計量社会学 2021秋学期 村瀬 洋一』
https://www2.rikkyo.ac.jp/web/murase/metsoc.html
『2009.03.31 Tuesday 阪大を去るにあたって: 社会学の危機と希望』(太郎丸 博)
http://sociology.jugem.jp/?eid=277

まさあきくんさん @masaaki_tetu

今は社会学全体がその言ってみれば宮台先生式に完全に乗っ取られたみたいですね。教授以上は17%しか論文発表してない。 他の世界、例えば医者にアンケートとると、80%が論文執筆経験あり、経験者の10%は50本以上論文書いてるそうです。 dr-10.com/lab/paper-achi… jstage.jst.go.jp/article/soshio… twitter.com/dokuringo_chan… pic.twitter.com/4exHbBSlaA

2023-09-04 14:32:46
どくりんごちゃん @dokuringo_chan

宮台真司先生のことは嫌いでも、社会学のことは嫌いにならないでください!!。°(°´ᯅ`°)°。 学生時代に社会学を学んだものとして、「これだから社会学者は…」と言われると、「一部の過激派が誠に申し訳ございません…」と平謝りしたい気持ちになるよぉ…。

2023-09-03 14:11:31
拡大
拡大
拡大

『投稿論文の査読をめぐる不満とコンセンサスの不在』(太郎丸 博)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/soshioroji/54/3/54_121/_pdf/-char/ja

南の猫 @L6rzze16r9w94pJ

そもそも社会学者界隈は「査読文化が無い」査読無しの学内同人誌「紀要」に論文掲載して実績になるのは社会学ならでは。 海外の学術誌に論文掲載されないと実績にカウントされない数学物理学と大違い。 東京大学名誉教授上野千鶴子は、まさに学問を堕落させ、学界を腐敗させた張本人。 twitter.com/gerogeror/stat…

2023-09-04 10:22:14
もへもへ @gerogeroR

うわぁ・・・。怖いなぁこれ。覆面査読を絶対拒否ならバイアスなしで学問の客観性をどう担保するんだ・・・。こんなもん学問じゃない。社内派閥の戦いでしかない。 twitter.com/usugita_san/st…

2023-09-04 10:07:13

『よくわかる ジェンダー・スタディーズ 人文社会科学から自然科学まで』(2013年)読書感想

エスケー @KatzePotatoes

読書記録 『よくわかるジェンダー・スタディーズ 人文社会科学から自然科学まで』 木村涼子編 2013年 本文200ページほどとそんなに厚くないものの、総勢72名の学者が執筆に関わっており、様々な分野について網羅的に書かれている。 入門書として最適だと思う。 amazon.co.jp/%E3%82%88%E3%8…

2023-06-27 11:03:43
エスケー @KatzePotatoes

上野千鶴子や岡野八代などの有名フェミニストも執筆に参加している。 ジェンダー研究は性に関する全ての研究のこと。 女性学、男性学、クィア・スタディーズなど。 そのジャンルは哲学・政治学・文学・歴史学・心理学・法学・医学・スポーツ学…etcと、多岐にわたる。

2023-06-27 11:03:44
エスケー @KatzePotatoes

【1】フェミニズムとジェンダー研究 (上野千鶴子) フェミニズムは思想と実践、ジェンダー研究はそのための理論と研究。 ジェンダー研究はフェミニズムから生まれた。 第二波フェミニズムの時に、国連女性差別撤廃条約などの「ジェンダーの主流化」をもたらした。

2023-06-27 11:03:44
エスケー @KatzePotatoes

第二波フェミニズムにおいて、フェミニストがアカデミアに参入し、「女らしさ」が社会的文化的に構築されたものであると研究される。 ジェンダー学のスタートは女性学から。 女性学とは「女性の女性による女性のための学門」(by井上輝子)

2023-06-27 11:03:44
エスケー @KatzePotatoes

1970年代末に日本の女性学4団体が設立。 女性学研究会、日本女性学研究会、国際女性学会、日本女性学会。 男性学が登場。 上野はこれを「フェミニズムを経過した後の、男性の自己省察の学問」と定義。 「男らしさ」を問い直し、「家事・育児をする男達」や異性愛・同性愛のセクシュアリティを研究。

2023-06-27 11:03:45
エスケー @KatzePotatoes

女性学がゲットー化し、他の分野に影響を及ぼさないことに不満。 「ジェンダー」をあらゆる分野に導入する事で、従来の学問を書き換えることを目的として、ジェンダー研究が成立した。 女性のいる所では女性の研究、女性のいない所では女性を構造的・組織的に排除する男性集団の研究をする。

2023-06-27 11:03:45
エスケー @KatzePotatoes

ありとあらゆる学問分野をジェンダー概念で串刺しにすることで、その学問の根拠そのものも揺るがすに至った。 ジェンダー研究の成果 ①社会病理として扱われていた「女性問題」を、むしろ社会が構造的に生み出す問題としてパラダイム・シフトした。

2023-06-27 11:03:46
エスケー @KatzePotatoes

②月経・閉経・避妊・中絶・出産・育児など女性特有の問題を扱う学問を確立した。 ③性的少数者の可視化、DVや児童虐待の問題を提起。 ④女性の経験の再定義。「家事」を「不払い労働」と置き換えた。セクハラ、DVを定義。 改正男女雇用均等法やDV防止法に繋がった。

2023-06-27 11:03:46
エスケー @KatzePotatoes

学問の中立性・客観性というのは神話であり、ジェンダー研究に対する「抵抗勢力」である。 ジェンダー研究は自己言及的な学問であり、それを忘れたふりをすれば、結果として多数派すなわち男性のルールに従うことになる。 「客観性」は「女性の経験」を構造的に排除する効果がある。

2023-06-27 11:03:47
エスケー @KatzePotatoes

【1】の感想。 あらゆる学問を「ジェンダー」概念で汚染しようとしてる感じが恐ろしいんですが😨 しかも「中立性・客観性」を「抵抗勢力」としてみなすって、それは学問としてどうなの? もちろん、色々な成果を挙げてきたのは認めるけれども…。

2023-06-27 11:03:47
エスケー @KatzePotatoes

【2】フェミニズム理論の見取り図 (江原由美子) 近代フェミニズムの歴史について。 フェミニズムの出発点には17〜18世紀の啓蒙思想とそこから生まれた近代人権思想がある。

2023-06-27 11:10:19
エスケー @KatzePotatoes

啓蒙思想 「理性を通して知ることができる基本法則により自然も人間の世界も秩序立てられ」ており、それゆえ「本来個人に備わっている理性によって、身分制社会の不合理な特権や権威を批判的に見直し、理性に適合する秩序を創出することができる」

2023-06-27 11:10:56
エスケー @KatzePotatoes

1792年に英国の社会思想家メアリ・ウルストンクラフトが書いた『女性の権利の擁護』がフェミニズムに関する最初の大きな著作。 フランス革命の自由と平等という理念を熱烈に支持し、それを女性にも適用すべきだと論じた。 仏国のオランプ・ド・グージュも『女性と女性市民の権利宣言』で同様に主張。

2023-06-27 11:19:56