-
kasajimajima
- 305562
- 130
- 57
- 42

#ウィーアー 歌唱注意点 ポケットのコイン の部分、『の』の音を間違ってる人がかなりいます。 B♭で取っている方は A♭にしてください。 A♭からの上のGへの跳躍が、この曲のキモなので、B♭を耳にすると、凄くガッカリします。 メロの魅力が半減します。 よろしくお願いいたします。
2023-09-07 11:31:49
作曲家 主にアニメ、ゲーム系の作曲をしております。 皆さんの心に響く曲作りを心がけて、日々精進しております。
つまりどういうこと?
リンク
ピアノマップ
音名とは?ドイツ語・日本語・英語・イタリア語の一覧表!
こんにちは、いなです。ピアノの鍵盤の音を言う時、当たり前のように「ドレミファソラシド」と言いますよね。ですが、オーケストラなどのクラシックでは違う呼び方で他の楽器と統一したり、ジャズやポピュラー音楽などのコード名にもちがうものが使われていた
1 user
みんなの反応

@kenokun A♭で認識してたのでB♭で歌われる方が多いと知りびっくりでした。 色々聴いてみて、Gまで落ちる方もいれば、「ポケット」の音を間違えてる方もいますね。 思い込みでそのままにしてる事もあるかなと思います。 1音の違いで台無しにしない様にメロディをちゃんと聴くの大事だなと思いました。
2023-09-07 13:28:35
これを感覚的に捉えられるか否かが歌上手いがどうかの別れ道な気がする(気がする) twitter.com/kenokun/status…
2023-09-08 01:27:47
こういうのマジであるあるなんすよね。 作曲家はそういう一音に拘ってたりするし、そういう一音を言わなくてもしっかりキメるボーカルさんはリスペクトしますね twitter.com/kenokun/status…
2023-09-07 16:46:58
ソレーーーってなる、やさしさに包まれたならの「かーみさ『ま』がいて」の音程もすごく気になる時があるんだけど分かる人いるかい twitter.com/kenokun/status…
2023-09-08 10:22:41
絶対音感ワイ、ウィーアーの「の」Abについて 「逆にBbだと思ってた人いたんだ」と驚愕してしまう RT
2023-09-08 00:48:49
カラオケでわいわい楽しむ分にはいいけど、「歌ってみた」とかでたくさんの人にいいねと思ってもらうためにはこういう理屈をコツコツ積み上げたいね。(RT)
2023-09-08 04:56:47