-
mos68499367
- 63622
- 57
- 58
- 45

全部チップ的なので認証してるんだと思ってた🤣🤣🤣カード持ち帰りokなの太っ腹だよな〜〜って🥹 twitter.com/hiroatsu/statu…
2023-09-10 17:52:07
ホテルでカードを指して主電源を入れる仕組みは昔からある 昔は今ほどデジタルではなかったので、誰もが当たり前に「カード状のものを挿せばええんやな」と理解していた 今は周りのデバイスが高度になりすご、無意識に「なんかチップで認証するんやろ」と思うらしい 逆デジタルデバイドが起きている twitter.com/IUnS_252255/st…
2023-09-10 00:20:40高度な仕組みがあると思うのか…

ホテルでカードを指して主電源を入れる仕組みは昔からある 昔は今ほどデジタルではなかったので、誰もが当たり前に「カード状のものを挿せばええんやな」と理解していた 今は周りのデバイスが高度になりすご、無意識に「なんかチップで認証するんやろ」と思うらしい 逆デジタルデバイドが起きている twitter.com/IUnS_252255/st…
2023-09-10 00:20:40
@UmeBC @hiroatsu 改札口にタッチしたら通れるのと同じ仕組みかと思ったら、物理スイッチでカード状のものなら差し込んだらつくって話
2023-09-10 18:13:54
@umi_konnpaku @hiroatsu それは当たり前だと思うんだけど、当たり前じゃなかったって事でおk?
2023-09-10 18:41:19
同形の他のカードでも電気が点くことを不思議に思う気持ちが理解できてなかったんだけど、こういうことか twitter.com/hiroatsu/statu…
2023-09-10 15:57:26
どの年代の人も「あ、これってなんでもいいんだな」と気づく経験をしていて、それがSNSにより可視化されているだけなのでは? twitter.com/hiroatsu/statu…
2023-09-10 18:40:07
ワイも 「あっこれってなんでもいいんだな」 ↓2秒後 「そりゃそうか」 みたいな経験をしたような気がする(多分中学生くらいのとき)
2023-09-10 18:48:19
うーん、僕も20年以上前に大学受験だか修学旅行くらいではじめてビジネスホテルに泊まったときはこれに気付いてビックリした記憶があるので、そんなに近年なにかが変わったわけではないのでは。 実際カードキーの時点で非接触式のチップは入ってるわけだし。 twitter.com/hiroatsu/statu…
2023-09-10 18:07:12
アナログデバイドというよりも、純粋にローテクなギミックを見て面白がって、大喜利やっているだけなんですよね。 誰もは一度でも経験するあれですわね。 twitter.com/hiroatsu/statu…
2023-09-10 18:55:18実際の仕組み

@podo_c_ @IUnS_252255 中の下の方に針金みたいなのがあって、それがカードの重みで下に降りることで電気が繋がる仕組みです
2023-09-09 22:51:43