本邦におけるハイ&中世/古代ファンタジー小説の時系列ずらずら

つらつら書影を眺めながら「そうそうこんなんだったわ昔」とか「こうしてみると最近の作品にも面白そうなハイファンタジーあるよな」とか思っていただく用を想定。/パッと思いついたタイトルを並べたので、抜けてる傑作もあるでしょうが許してください。あと挙げた作品を全部読んでるわけでもないです。
62
hatikaduki @hatikaduki

そういや海外の異世界ファンタジー文学の本邦への翻訳、 ナルニア1966 コナン1970 指輪1972 プリデイン1972 折れた魔剣1974 ゲド戦記1976 ファファグレ1977 ぺガーナ1979 イルスの竪琴1979 闇の公子1982 はてしない物語1982 ベルガリアード1982 エルリック1984 ドラゴンランス1987 って並びなんすね。

2023-09-07 01:27:54
hatikaduki @hatikaduki

@atslave 訂正 ベルガリアード1982✕→1988◯ ご指摘ありがとうございます

2023-09-07 13:40:34
旅の仲間 上 指輪物語 1

J.R.R.トールキン,貞二, 瀬田

影との戦い―ゲド戦記 1

アーシュラ・K. ル・グウィン,ルース・ロビンス,Ursula K. Le Guin,清水 真砂子

hatikaduki @hatikaduki

エルリックが意外と最近で意外。

2023-09-07 01:28:25
メルニボネの皇子 (ハヤカワ文庫 SF 587)

マイクル・ムアコック,安田 均

will @willowlG3

リフトウォー・サーガと 妖魔の騎士と 聖騎士スパーホーク(エレニア記・タムール記)と 魔法の国が消えていくと 魔法の国ザンスシリーズがない (厄介オタクにして年古りた爺) …キリがないのでこれまで。 twitter.com/hatikaduki/sta…

2023-09-08 21:40:00
足下 @sokka_01

エルリックのことだけちょっと注釈させてもらうと、84年の井辻朱美訳ハヤカワ文庫版以前に、SFマガジンにシリーズ紹介がてら鏡明訳で74年に短編が二作掲載されているようです。本で出るかなり前から、知る人ぞ知る傑作として語られていたように思いますが、こういう形で本邦に紹介されていたからかと。 twitter.com/hatikaduki/sta…

2023-09-08 14:56:57
足下 @sokka_01

あと、エルリックと同じくマイクル・ムアコック作でエターナル・チャンピオンシリーズの「ルーンの杖秘録」が創元推理文庫で75年に翻訳されてます。

2023-09-08 14:56:58
額の宝石 (創元推理文庫 652-1)

マイケル・ムアコック,深町 眞理子

hatikaduki @hatikaduki

ついでに第一次ブームとそれ以前も思い出したの並べると、 1959 コロボックル 1979 グイン 1984 宇宙皇子 1985 美獣・ランドルフィ 1986 アルスラーン・大帝の剣 1987 ダーコーヴァ 1988 ロードス・風の大陸・隣り合わせの灰と青春・空色勾玉・陰陽師 1989 フォーチュン・破妖の剣・後宮小説 と来て、

2023-09-07 17:04:16
トラッパー @robertbloch0886

グインとの関連言うならヒロイックファンタジー並べたほうがよいのでは 具体的にはこの辺↓ 1971 ヤマトタケル(豊田有恒) 1973 亜空間要塞(半村良) 1976 エデンの戦士(田中光二)、飛び去りしものの伝説(都筑道夫) 1978 神聖代(荒巻義雄)、アッシュサーガ(田中光二)、ビッグウォーズ(荒巻義雄) twitter.com/hatikaduki/sta…

2023-09-07 21:33:09
トラッパー @robertbloch0886

本格ファンタジーの主軸話見てても思ったんだがマジでグイン・サーガ以前の国産ヒロイックファンタジーって知られてない? 都筑道夫『飛び去りしものの伝説』が副題にヒロイックファンタジィを冠した多分最初の国産作品とか半村良『亜空間要塞』がヒロイックファンタジーのパロディやってたのとか

2023-09-07 21:36:39
トラッパー @robertbloch0886

本格ファンタジー提唱者のいう基軸が日本に定着するまで ・早川SF文庫創刊からのヒロイックファンタジーの定着と社会思想社他ゲームブック→TRPGリプレイって翻訳文芸 ・ヒロイックの定着受け豊田有恒、都筑道夫、半村良他が独自に創作始めそこから栗本薫が出てくるという国内文芸 の二つの流れがある

2023-09-07 21:38:38
トラッパー @robertbloch0886

翻訳文芸については早川以前に東京創元文庫もヒロイック出してるがそれで定着したと言えるか微妙 早川みたくSF専門媒体持ってないから拡がりに欠けるので 国内作家は日本神話題材に「ヒロイックアドベンチャー」書いた豊田有恒とヒロイックファンタジィとタイトルに冠した長編書いた都筑道夫が多分重要

2023-09-07 21:38:39
トラッパー @robertbloch0886

栗本薫以前で言うと田中光二と荒巻義雄もヒロイックファンタジー書いてて特に田中光二は異世界転生もの『銀河の聖戦士』、破滅した未来世界舞台のヒロイック『エデンの戦士』等、作幅広い 国内作家のファンタジーだと天沢退二郎『光車よ、まわれ』から萩原規子、上橋菜穂子他の児童文学の流れもあるし

2023-09-07 21:38:40
1 ・・ 4 次へ