-
oimo3sisters
- 341842
- 261
- 53
- 69
定期的に見かける「ウォンバットは人間が大好き」という話

ウォンバット研究者があらためて誤情報を指摘

オーストラリアでウォンバットの研究をするという数奇な人生 ミスチルがBGM 目指せリフティング1000回(記録: 672回) PhD candidate working on Sarcoptic mange in wombats.

野生のウォンバットは別に全然人間大好きじゃないし、飼育下で寿命が伸びるのは野生下に存在するような天敵や感染症や交通事故のリスクが少ないからだよと、ネットに誤情報が拡散される度に地道に呟く律儀なウォンバット研究者が僕です。 twitter.com/kotaro_womb514…
2023-09-18 11:49:38
「ウォンバットは人に撫でられないと鬱になる」 この話よく聞くけど、これは動物園で赤ん坊の頃から人間に育てられ、毎日多くの来園者と触れ合ったある個体の非常に特殊なケース。 単独行動で夜行性のウォンバットは、基本的に人間を含めた他の動物との接触を嫌う。 でもそれが本来のウォンバットの姿. pic.twitter.com/mVfvLcVFnP
2022-07-25 14:30:42
「ウォンバットは人に撫でられないと鬱になる」 この話よく聞くけど、これは動物園で赤ん坊の頃から人間に育てられ、毎日多くの来園者と触れ合ったある個体の非常に特殊なケース。 単独行動で夜行性のウォンバットは、基本的に人間を含めた他の動物との接触を嫌う。 でもそれが本来のウォンバットの姿. pic.twitter.com/mVfvLcVFnP
2022-07-25 14:30:42
野生と飼育の環境下で違うのは当たり前

野生と飼育下の動物の生態を混同してる人がいることに驚いてる…ウォンバット可愛くて好きだし、飼育下の個体が飼育員さんに向かってポヨポヨトコトコ駆けてくるのを見ると天に召されそうになるくらいときめくけど、野生とは別物って思ってるし、飼育下で寿命が伸びるのは大抵の動物が同じだと思ってる twitter.com/kotaro_womb514…
2023-09-18 13:28:48
ウォンバットって可愛い見た目だけど、鉄尻のケツアタックで外敵の首の骨折ったりすると聞いて戦慄したな… twitter.com/kotaro_womb514…
2023-09-18 13:07:14
コロナ禍初期に流布された誤情報を信じ続けてた私にも無事届きましたありがとうございます。 やっぱペット化してないとそうはならんよな…でもかわいいウォンバット… twitter.com/kotaro_womb514…
2023-09-18 13:22:14
まあ野生下の猫や犬、鳥も基本人に友好的では無いけど 生まれた時から側に居るからこその 慣れと長寿があるので ウォンバットも共存出来る素質のある個体がいる事でしょか。 まったく慣れない種もある事ですし twitter.com/kotaro_womb514…
2023-09-18 13:45:08
ウォンバットの飼育下と野生下の寿命の話聞いたとき、猫だって野生下だと5年とか言われてて飼育下だと25年生きる個体もいる、みたいなはなしだよなぁって思ってたけど、やっぱりそうよなぁ。 twitter.com/kotaro_womb514…
2023-09-18 17:32:50
@kotaro_womb514 全ての動物みんなそうなんですよね 懐けばそうなるけど、そうじゃなきゃ私だって牛すら怖いし みんな一緒 魚ですら人に懐くのって知らない人多いと思う 自分から抱っこされにくる
2023-09-18 16:39:59
まー、人襲うことあるもんな、ウォンバット。 ※私はただのウォンバットが好きなだけの通りすがりです twitter.com/kotaro_womb514…
2023-09-18 12:16:03
人間に安全な環境で飼われた動物は寿命は延びるし行動も変わる。 人間のエゴで他の動物の生を歪めたとも言えるが、野生とどちらが幸せか人間の物差で判断する事自体おこがましい気がする。 どのみち飼う以上は、飼育下での幸せを叶えるよう努めるのが責務ではないかな…ぐらいしか言えない。 twitter.com/kotaro_womb514…
2023-09-18 17:34:12
@kotaro_womb514 自分「この生き物可愛い!」 専門家「いや実際はこういう生態で…」 っていうパターンTwitterで何度も見てきたけど毎回のように謎のダメージ喰らってます。 正しい情報の発信ありがとうございます。
2023-09-18 13:40:37
一時保護された野生のウォンバットを治療しようと近づけば凄まじい唸り声出して怒り狂うし、鎮静剤打たずに手を差し伸ばそうもんなら簡単に指を噛みちぎる怪力もある。 愛くるしい生物だけど絶対に一般ペット化できない、させてはいけない。 twitter.com/kotaro_womb514…
2023-09-18 17:01:52
こういう人こそ「専門家(研究者)の鑑」。広がりつつある誤情報やデマが「その人の耳に入ってきた時(ここ重要)」に「正しくは○○で、今流れているのは誤った情報です」と発信してくれる。誤情報等に流されそうになっている人にそれが即時届くか否かは別だが、少なくとも「正しい情報」がある事は重要。 twitter.com/kotaro_womb514…
2023-09-18 14:10:50
そしてこういう修正情報は得てして言い出しっぺよりバズりづらい…おつかれさまです… twitter.com/kotaro_womb514…
2023-09-18 12:47:20猫や他の動物もそうだよね

@kotaro_womb514 @Nanamori_14 野良猫より家猫の方が長生きするのと同じ理屈だろうなーと思ってみてました。
2023-09-18 12:38:21
@kotaro_womb514 そりゃそうですよね。雀とか野生だと平均寿命は3年程のようですが(外敵に襲われたり天候によるリスクも)適切な飼育環境下では10年くらい生きるようですし
2023-09-18 14:33:55