-
panseponse7
- 63691
- 66
- 3
- 33

ある日仔猫♂を拾ったので。 ☆1日目(生後0日目)から読む→twilog.org/konekowohirotta ★まとめ→bit.ly/3nnTSTE =ウォーカープラス ⭐スレッズ→threads.net/@konekowohirot…

【番外編:犬を拾ったので】 ・犬 ・先日車を車検に出しに行く途中、突然犬が飛び出してきた。ブレーキ踏んで止まったものの、座って動かない ・こらこら ・外見上顔つきは良さそうで元気もありそうだが、あばら骨見えるくらい痩せてる ・見た目でわかるくらい皮膚病あり膿の臭いと脱毛、フケがすごい
2023-09-19 14:21:35
・皮膚病の臭いが強くてわかりづらいが、糞尿の臭いがしないので狭いケージの中で放置されていたとか、長期間の半野良という感じはない ・見た目純血犬 ・口腔を確認した限りでは中齢っぽくて、去勢や全身麻酔下での歯科治療の痕跡があるので大事にされてた感じはある
2023-09-19 14:21:36
・さすがに道路のど真ん中で放置もできず、帰宅したら感染予防でシャワーして全部着替えなければと思いつつ、拾う ・ひとまず周辺の住宅に片っ端からピンポンしたが飼い主宅には当たらず、出てきた住民らも「この犬種が散歩してるのは見たことがない。そもそもこの犬を見たことがない」という
2023-09-19 14:21:36
・この近所から逃げてきたわけではないのかなぁと思いながらも、純血犬ならマイクロチップ入ってる可能性高いので動物病院へ ・マイクロチップリーダーをかざしたらピッとナンバーが表示されたので動物病院から獣医師会へ連絡し照会してもらったところ、他県の住所だった ・他県かい
2023-09-19 14:21:37
・動物病院から飼い主へ電話したが、出ず。 ・以前同様の症例の時、電話時「もう譲渡した子でうちのじゃないんでいりません」と元飼い主に言われたのがよぎる ・仕事中かなぁ、手放した子じゃないといいなぁと思いながらも、もしかしたら里親を探したり数ヶ月預かることになるかもしれないと思い→
2023-09-19 14:21:37
→ ①「実は持病あって預かり中急変したら怖い」 ②「食物アレルギーで急変したら怖い」 ③「人獣共通の寄生虫や感染症あったら自宅でバイオハザード怖い」 を考慮して各種検査へ。 飼い主に確認したいが連絡つかないし自宅は乳幼児もいるので仕方ない。と思う。
2023-09-19 14:21:38
①については血液検査でひとまずスクリーニングで肝臓や腎臓などの機能は問題なさそう。元気だが栄養は足りない。 ②については検査というよりひとまずアレルギー対応食のひとつであるアミノペプチドフォーミュラのサンプル与えて状態を確認。がっついて食べる。おかわり所望がすごいが待ち
2023-09-19 14:21:38
③については ●便検査では消化管の寄生虫はなさそうで、採便棒に付着した糞便も正常。 ●外の皮膚病あるあるといえば大雑把に「皮膚糸状菌症(=真菌症)」「疥癬」や「ダニ」「ノミ」あたりだけど検査上ではひっかからず。 預かるなら駆虫薬はつけておきたいし、安全確認できるまで→
2023-09-19 14:21:39
君の寝床は玄関(空調の関係で涼しい)にケージを置くことになりそうだ……安全確認できたら家の中に入れてやりたいが黒猫や乳幼児は大丈夫かなぁ……と考えていたところで飼い主と連絡つく ・夕方飼い主すっ飛んできた ・無事返した ・「犬を拾ったので」の物語は始まらなかった ・帰れてよかったね
2023-09-19 14:21:39
@konekowohirotta 他県の住所で、飼い主すっ飛んできたってことは、随分探されてたんですかねえ 放浪の末、栄養不足で抵抗力落ちて皮膚病になった感じですね
2023-09-19 15:11:11
飼い主他県で、ガリガリの体ってことは違う県まで自力で来ちゃったのか、もしくは誰かに拾われて(広義)そこで捨てられたor逃げられた、とか。とにかく見つかって良かった。飼い主さんホッとしただろうな。
2023-09-19 19:53:02
他県の子と…💧 地理的に県境のみならず同県でも自治体の境の場合、情報共有されないがためにたどり着けず、飼い主がたどり着いた時は殺処分後だったという残酷な話もあります。 また誘拐された&泥棒に盗まれ他県で保護されたというケースも。 このケースは解りませんが戻れてよかったなぁ、本当に。 twitter.com/konekowohirott…
2023-09-19 17:00:16素晴らしき対応

・ハッピーエンド🥰 ・箇条書きが、あとからあとから、じわる ・なにしろ「・犬」で始まる ・主さんの知識と冷静さ ・やっぱり専門職?と思う...黒猫の時も思ったけど ・歯をみて、犬の歳の頃を推測って普通だろうか? twitter.com/konekowohirott…
2023-09-20 01:32:38仔猫を拾った時のもようはこちらで ↓

生物を保護するのはコレくらいの知見がいるのか… しかし、ハッピーエンドでよかった… twitter.com/konekowohirott…
2023-09-19 19:54:01