
ラトビア出身の日本大好きマン😍初めてのコミックエッセイ『アルトゥルと行く!不思議の国・ジャパン』が発売中(kdq.jp/artur)📛日本語🇯🇵英語🇬🇧ロシア語🇷🇺ラトビア語🇱🇻 お仕事の依頼はDMへ📩💻よろしくお願いします🥰ジョージアでケーキ焼いてる🎂メロンパン食いたい🍈

色んな商品名が『毎度ありがとうございます』なスーパー見つけました…!!ど…どういうこと…!! pic.twitter.com/43pfGI3f2b
2023-09-26 20:57:55




@ArturGalata 値段が同じものはバーコードが一緒だから米飯類の統計を簡略化したかったのかな? おもしろいツイート毎度ありがとうございます
2023-09-26 23:08:52
@ArturGalata 商品名は見ればほとんどわかるし、パッケージに書いてあるから、これで問題ないってことですね? 福岡のスーパー頭いい! そのうちバーゲンのお知らせとか表示してあるかも。😇
2023-09-27 08:58:33
@ArturGalata たまに面白い商品名になってるのありますよねー 昔「こんな私でよかったら!」って売っている豚肉を見かけたことがあります
2023-09-26 21:55:19
@ArturGalata 298円のバーコードが同じなのに、消費期限はちゃんと変えてある!何かしらのイレギュラー対応なんでしょうけどもw
2023-09-26 21:14:07
@ArturGalata 商品名のシール貼ってあるから、ここはお客様へのメッセージにしよう!…って感じなんですかねー。 ……って、よく見たら地元だったw 春頃までは、その近辺で働いてたので、も少しその職場で頑張ってたら会えたかもw 惜しいことをしましたww
2023-09-27 00:22:12
・商品名を考えるのが面倒で夜しか眠れない ・とにかく感謝の気持ちを表現したい ・これが何の食べ物なのか想像する楽しみを与えたいというサービス精神によるもの ・ラベル発行の手間を減らしたい(少子高齢化による労働力の不足が深刻なため) …そんな理由でこのようなラベルになったのではwww twitter.com/ArturGalata/st…
2023-09-27 14:00:29
見切れてるけど、商品名はメーカーがシール貼ってるね?シーフードグラタンの写真みたいに値段と商品名は別シールだな(๑•̀ㅂ•́)و✧ twitter.com/ArturGalata/st…
2023-09-26 21:55:42
スーパーの中の人としてマジレスすると、シール印刷システムに登録されていない商品に値段を付ける時、便利な「汎用シール」だと思います。 (鯉次郎の想像する現場状況) 従業員「チーフ、この商品に対応するシールが出せません!」 チーフ「そうか、じゃあ『毎度ありがとう…』を貼っとけ!」 多分。 twitter.com/ArturGalata/st…
2023-09-26 21:27:55
「とりあえずビール」というお品書きでビールを売る居酒屋が有りますが、それに類似した惣菜バージョンでしょうか? twitter.com/arturgalata/st…
2023-09-26 21:14:46
これ……レシート見ても全部同じ名前で良く分からなくなるよね… 家計簿付けてる人は大変だな twitter.com/arturgalata/st…
2023-09-27 02:39:58