リンク限定

アジャイルとTDDに関するディスカッション 2023

0
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
さぼてんてん @rami2076

ライブラリって結構色々使っているのでそういうのの検知嬉しいかなって思います! そこかしこに潜んでいるわけではないけどどこに潜んでいるかもわからないなぁと

2023-10-07 08:01:17
きしだൠ(K1S) @kis

ここではテストファーストの話しかしてないのだけど「それはコードのあとでテスト書いてもよくない?」と思うようなツッコミが結構きてる。

2023-10-07 08:02:49
きしだൠ(K1S) @kis

@rami2076 これ拾えるテストをあらかじめちゃんと書いておけるかというと、結構疑問が。。

2023-10-07 08:07:07
さぼてんてん @rami2076

@kis 書いてたテストで拾えたのでちょっとびっくりしたので覚えてました ちょっと具体的で印象的なテストが言えず申し訳ないですがそういうのもあるよという一例としてお許しを😔

2023-10-07 08:10:07
きしだൠ(K1S) @kis

@rami2076 これ、TDDじゃなくて、ある程度動いて最終の仕上げで念のため用テストを追加するみたいなやりかたのほうが満たしやすい気もします。テストでドライブせず。

2023-10-07 08:14:29
ふroshikiぴroshiki🍥 @phujita_64

@kis 個人的には、いわゆるテストファーストは、ユニットテストのコード網羅率を上げる手法だと思うのだが。。。テストファーストでテストコードを積み上げていき、積み上がったテストコードは残すでいいんじゃなかろうか?

2023-10-07 08:56:56
きしだൠ(K1S) @kis

@phujita_64 テストアフターでもいいように思います

2023-10-07 08:57:48
ふroshikiぴroshiki🍥 @phujita_64

@kis アフターでもいいけど、コード書き切ってからだとテスト漏れ起こりやすくなるというだけ。 まとめてテストコードを先に書くんじゃなくて、テストコード書きながらコードも書くイメージの活動だから。

2023-10-07 09:00:31
ふroshikiぴroshiki🍥 @phujita_64

@kis ここに書いてあるのがワシの思ってるテストファーストのイメージと同じ感じだったわよん。 engineer-first.net/ke74x40em-g

2023-10-07 09:10:51
Yohei @legoboku

日本の会社の方と話しをして、社内でウォーターフォールかアジャイルかの二項対立の議論があり、アジャイルは品質が担保できないという批判があります的なことを言われ、そういう話の時に批判するアジャイルは無計画のことであって世間で言われてるアジャイルとは別物ではないかと思った

2023-10-07 09:21:37
Yohei @legoboku

アジャイル開発は、真の要件は事前に把握不能なので、小さい仕様に分けて段階的に動くソフトウェアを継続的にリリースして市場の反応を見て、計画を変えていく。ソフトウェアが動くことを担保するための自動テストやデプロイの仕組みもセット。という理解なので、品質云々はよく分からなかった。

2023-10-07 09:31:01
まりも @potimarimo

@kis 無理無理。テストがないと完全なリファクタリングができない。

2023-10-07 09:50:50
NibuTake @SMycrow

@kis ステップ幅が細かいTDDの場合、保守性のためにそれらテストコードは消すことが多い。テストコードもメンテナンスしなきゃ偽陽性でリファクタリングへの耐性を失う。テスト技法や保守性に理解があれば、TDDのステップ幅のコントロールは上手いので、主張は理解できる側面があります。

2023-10-07 10:24:20
むずでょ @muzudho1

@kis ホビープログラミングなら エグザンプル ファーストをよくやってるな( ゚ー゚) サンプルを作ってみて スキルを上げてから 本番( ゚ー゚)

2023-10-07 10:50:35
なんちゃんチャンネル @nanchan_channel

@kis 適切なコードちゃんと書けるならテストファーストは無駄なんかあ。 ところで、適切なコードちゃんと書けるならテストは無駄なん? 無駄じゃ無いとしたら、テストはコード書く前とコード書いた後のどちらで書くのが良いのだろうか。

2023-10-07 11:49:28
BR @cysyybr

@kis コードの質とテストを書く、書かないの判断は全く別問題です

2023-10-07 11:50:52
きくちさん@T-Time @kikuchi_T_Time

アジャイルサムライ読書中 3章まで読んだけど、タスクが曖昧なのを前提としら全員がなんでも屋さんになるっていうのは衝撃的だった 自分なりにチームに貢献するマインドをもった人が集まった組織=自己組織化がポイントなのね。 頭良くないとアジャイル開発できないわw #きくちの学習録

2023-10-07 14:10:24
niwatty@Flutter, Firebaseはじめました @niwatty_

@kis そのとおりだと思います。また、コードを書きながら最適な設計を模索することもままあるので、テストファーストで記述したコードがまるごと無駄になることもありますよね。テストファーストは初期段階の設計に引き摺られやすいという点に注意する必要ありですね。

2023-10-07 14:16:40
3panda@🐼Scrum Master🐼 @3panda

アジャイル開発のフレームワーク(例えばスクラム)を上手く回すことは、ゴールではなくてスタートなんだと思う。組織も開発手法も機敏に更新して行かないと不確実性に立ち向かえない。

2023-10-07 17:58:37
𝕏 𝕃(おおきなえる)🌸 @ellnore_pad_267

あー、わかる。 アジャイル採用したから成功したのではなく、 アジャイル採用しても成功するチームがいただけ。 みたいなのと似てる。 twitter.com/kis/status/171…

2023-10-07 18:01:30
きしだൠ(K1S) @kis

テストファーストの欺瞞、ちゃんと最初から適切なテストを書ける人は、そんなテストを書かなくてもちゃんとしたコードを書くし、適切なコードを書けない人は適切なテストも書けないのでどんだけ最初にテスト書いてもムダ、というのがある。

2023-10-07 05:24:43
Studio_NAND @Studio_NAND

@potimarimo @kis リファクタリングに必要なのは、仕様では? まぁ、まともなテストコードも仕様書も、これまで一度も見たコトないが。(w

2023-10-07 18:22:52
keda @keda_studio

@kis コメント見たら、TDDの文脈での「テストファースト」ではなく、トランプ元大統領がいってたアメリカファースト的な意味合いで「テストファースト」を捉えてる人が結構いる?

2023-10-07 18:25:48
Studio_NAND @Studio_NAND

@kis @yalab 動作確認中にバグが見つかってテストコードを作るなら、その時点でテストコードで十分網羅されてなかった証明と違うんかな? そもそも、完璧なテストコード以前に、ほぼ全ての開発において完璧な仕様なんてものが存在しない。

2023-10-07 18:32:54
まりも @potimarimo

@Studio_NAND @kis リファクタリングについて勉強してください。

2023-10-07 18:33:53
あしがる@げーむ垢 @vipashigaru

@kis テストファーストは、テストケースの入力と出力で仕様を定義するものだから、出来ない人は単に仕様の解釈能力が低いんだと思います

2023-10-07 18:34:54
前へ 1 2 ・・ 8 次へ