昔の絹織物を再現したいが、現代のカイコの糸だと太すぎる→皇室のやんごとないパワーのおかげで復元成功した

歴史が保存されてる…
247
玲夢 @neko22and11

@knightma310 @chanko_masuda 桑の実、今はマルベリーという名で健康食品として売られてますね。 庭に植えたいけど、アメリカシロヒトリとのバトル勃発確実なので諦めました。

2023-10-11 10:40:42
夢咲ジョニー @johnny_young_i

@knightma310 @IgamiJapan @chanko_masuda うちのお袋も群馬出身で子供の頃はお蚕さんから糸を取った後のサナギを食べていたと聞きました。 葡萄畑に変わっているのでしょうか?久しく群馬に行ってません。

2023-10-11 02:26:56
TAKAMI 内田 @TAKAMI35384541

@knightma310 @chanko_masuda 我が家に桑の木二本だけだけど有ります。おっさんが小学生の頃学校から蚕5匹づつ預かって育ててました。近所に桑の木余り無かったので何人かはうちから葉っぱ持って帰ってました。

2023-10-11 06:46:20
tsumugi2021 @2021tsumugi

@chanko_masuda @knightma310 結城に接している小山市北東部ではまだ養蚕を営んでおりその出荷作業をNHK宇都宮が栃木ローカルニュースとして放送 また小山市には桑とか絹の名がついた公民館や学校があります

2023-10-11 01:06:11
チャンコ増田⋈💉×7@提督歴10年3ヶ月・甲種勲章㉑個目ゲット/全甲クリアー掘り完了全艦娘コンプ @chanko_masuda

@2021tsumugi @knightma310 まあでもすっかり養蚕家が減りましたよね。母の実家の旧村名が「絹川村」でして、集落のどこでも副業で結城紬を織っていました。37年前までは母の実家で伯母が機織りを、祖母が糸を紡いでいましたね。父方の家では干瓢作ってましたが「手間がかかる」と平成初期に止めてしまいましたよw

2023-10-11 01:15:42
六葉紋章 @yapp5N7D6FX6RSt

@chanko_masuda @knightma310 ちなみに今は中国産の生糸と国産生糸ではほとんど価格が変わらなくなっています。

2023-10-11 00:27:52
チャンコ増田⋈💉×7@提督歴10年3ヶ月・甲種勲章㉑個目ゲット/全甲クリアー掘り完了全艦娘コンプ @chanko_masuda

@yapp5N7D6FX6RSt @knightma310 ご教授いただきありがとうございます。 去年中国の相場が6割以上下落したことをニュースとネットで知りました。

2023-10-11 12:21:41
六葉紋章 @yapp5N7D6FX6RSt

@chanko_masuda @knightma310 こちらが2021年のものになります。 養蚕業は神経質なもので少しの湿度、気温により出来栄えが大きく変わります。日本人のきめ細やかな飼育の甲斐あって糸の仕上がりは雲泥の差ですが、波はあるものの近年では中国産ののものの値段が上がってきており国産ものを残していく為に皆さん頑張っています。 pic.twitter.com/uKwu4mthOc

2023-10-11 12:37:42
拡大
チャンコ増田⋈💉×7@提督歴10年3ヶ月・甲種勲章㉑個目ゲット/全甲クリアー掘り完了全艦娘コンプ @chanko_masuda

@yapp5N7D6FX6RSt @knightma310 大日本蚕糸会の統計ですかね。さっき見ていました。 うちの母方実家は機織りも糸紬も止めてしまったので・・・。データを見ていて、養蚕家が50年で1/200まで減っていたのは衝撃的でした。

2023-10-11 12:45:25
MoDMoDMoD @MoD87233696

@knightma310 コロナ前に聞いたのは 経済的に合わないカイコの種類でも 絶滅したら必要になった時に困るから 種の保存をしていると聞いたけど どうなっているんだろう?

2023-10-10 20:38:29
とーちゃん(さん付け不要) @knightma310

@MoD87233696 ワイもそのように。 伝統を残す皇室だからと。

2023-10-10 20:39:41
MoDMoDMoD @MoD87233696

@knightma310 私が聞いていたのはカイコの種の保存を 「皇室で」では無かったので DASHの新宿産苺の様に他でもやっていないかと。

2023-10-10 21:09:41
@u305f

@MoD87233696 @knightma310 横から失礼いたします。カイコの保存は文部科学省主導では九州大学が中核機関となっているナショナルバイオリソースプロジェクトで変異系統を、農林水産省主導ではジーンバンクで地域品種を保存しています。

2023-10-10 22:42:54
りる・ヴぃすたりあ @LiruWistaria

復元保存に関して昔の種を残しておくってのは割りと大事なんです。 そういえば正倉院には滅茶苦茶汚れた衣服が見つかって何かの事件かと思ったら「服があまりにも汚くて洗いたいので休みがほしい」と当時の本などを書き写す部署の職員の嘆願書が付いていた。古来でも日本のブラックさは変わらない。 twitter.com/knightma310/st…

2023-10-10 23:02:17
とーちゃん(さん付け不要) @knightma310

そういえば、正倉院の御物とかで 例えば絹の織物なんかを再現する時 今育てているカイコだと糸が太すぎて再現には適さないとのこと。 だが…ここがすごいところなんだけど 皇室が貞明皇后の頃から始めた養蚕で、在来種を残していて 上皇后陛下が香淳皇后からの引継ぎで 「在来種だから」と残した小石丸という種類が御物修復にバッチリで しかも吹上の森に在来の茜もとれるということで せっせと上皇上皇后両陛下が収穫して送り 御物の再現に成功した、とのこと。

2023-10-10 19:32:07

文化を保存する難しさ

🍊MUG(まぐ)🍊🍵🍈 @20101971

@knightma310 市井の者の視点では見えないけど、こうしたある意味での文化の継承といいますか、保全といいますか、様々な伝統の護り手としての皇室とでも申せばいいのでしょうか。 うまく表現しきれませんが、本当に凄い事なのだなぁと感じ入る次第です。

2023-10-10 19:36:12
とーちゃん(さん付け不要) @knightma310

@20101971 経済活動でない皇居の養蚕に残っていた、ということに 凄さを感じます。

2023-10-10 19:37:51
トド・ママ @rikujyoumama

@knightma310 @20101971 日本古来からの文化・伝統のかなりの部分が、 皇室がなければ現在に受け継がれなかった物は多いと思います。 その意味でも連綿と受け継がれた皇室の存在価値は大きい

2023-10-10 20:42:42
赤ぼっち@古典朗読配信中 @aka_no_junin

こういう話、もっと広まって欲しい🥺重要文化財の修復事業とかたくさんあるけれど、実は材料がもう手に入らず修復出来ないものって多いはず......。材料と技術の保存、継承も大事だし、出来心でお堂に落書きするとかいう輩を発生させないのも大事。 twitter.com/knightma310/st…

2023-10-11 08:44:47
goes_m @goesm2

@20101971 私も「文化資産の保護と継承」と言う言葉を思いました。 立場 肩書き関係なく、伝えようという心遣いのできる方によって伝統は守られているのかもしれませんね。

2023-10-10 23:56:36
NECO-800 @800Neco

まぁ繊維の専門からすると 絹糸の細い太いとかどうにでもなるけれど (幼虫の飼育期間とかでね) それを請け負ってくれる場所がもう皆無だからね ノウハウ的には再現できるけど 正倉院の復元だけの生産量じゃ赤字にしかならないから 技術ではない部分の問題が山積み twitter.com/knightma310/st…

2023-10-10 23:07:49
なまえとるつめ @namae_torutsume

一度失われたものは戻らない。 一つを失うことで、それに連なるものも失うことになる。 だから守らなければいけない。 という、まさに典型。 すごい話だなぁ…。 twitter.com/knightma310/st…

2023-10-11 09:59:12