早川由紀夫群馬大教授に対する「訓告」に関しての渡邊先生のツイート

すでに誰かが纏めているだろうとは思いましたが、自身のメモとして作成しました。 早川由紀夫群馬大教授に対して「訓告」がなされた件での渡邊先生のツイートです。 「言論の自由とは大多数の人にとってはむしろ不快で恐ろしいものだ,それでも守るべき自由だ」 これは当然の常識だと思いますが、常識の備わっていない人も多いようです。 続きを読む
178
前へ 1 ・・ 5 6
渡邊芳之 @ynabe39

それで文句を言われれば判定基準を尋ねることができる。 RT @kawashim: それは、「有益/無益」の価値基準を安易に他者に委ねるという態度が学者として間違っている、ということでしょうか?

2011-12-09 16:05:02
渡邊芳之 @ynabe39

「そんなの言論の自由とかの問題じゃないよ」というのはとても便利な言い方だ。現にいろいろなところで使われているし,これからもっと使われるようになるだろう。

2011-12-09 18:07:22
渡邊芳之 @ynabe39

自分と対立する主張は「差別」である,その主張をするものは「差別主義者」である,と位置づける戦術が,それまでそれをよく用いていた陣営以外にもひろく共有されるようになったことは同慶の至りである。

2011-12-09 18:48:04
渡邊芳之 @ynabe39

言論の自由はすべて保証されるのが原則で,言論の自由によって具体的な問題が生じた時に例外的に制限されるべきものだと思います。 RT @Tt_2000: あ、勝手に返信していました、失礼しました・・・ 改めてお伺いしますが、言論の自由はどこまで保証されてると思われますか?

2011-12-09 19:35:26
渡邊芳之 @ynabe39

まず言論の自由は原則無制限です。しかし誰かの言論によって具体的な問題が起きます。そのことの問題性は「言論の自由とは別個」に判断されます。その上で,言論の自由とその問題性をどうバランスさせるかを考えるわけです。言論の自由にもともとそういった制限が内包されているわけではありません。

2011-12-09 19:44:26
前へ 1 ・・ 5 6