AD&Dの思い出話

貴重な証言です。
0
Beholder @Beholderkin

AD&D人です Baldur’s Gate3始めました D&D5E始めます

youtube.com/@Mediante2

Beholder @Beholderkin

こちら読ませていただいて、私も80年代のAD&Dファンダムについて書いてみます 私の知ってる範囲は当時の名古屋〜大阪なので、東京は全く観測範囲外です 以下ツリーに吊り下げます twitter.com/takachihoharuk…

2023-10-23 14:09:28
高千穂遙 @takachihoharuka

SFファンダム、嫌われていますね。気持ちは、よくわかります。あれは村社会ですから。1の日会を例にとりましょう。あそこは、紹介なしではじめてきた人は見向きもされません。誰にも声をかけられないまま、座席の隅で数時間をひとりで過ごすことになります。わたしも、そうでした。→

2023-10-23 09:07:06
Beholder @Beholderkin

最初に年表から D&D赤箱 1985年 私は16歳名古屋 1987年 大学入学 大阪へ 1989年 AD&D 2nd 発売 1991年 2ndの日本語版が新和から発売 AD&D 1stはまず名古屋住みの高校生時代にプレイし始めています 名古屋エリアは各地のグループのDMを集めたゲームマスターズギルドというクラブの一強でした

2023-10-23 14:15:52
Beholder @Beholderkin

1987年、大学入学で大阪に出てきて、プレイグループはリセット ゼロからプレイする場所を探して、初めてAD&Dファンダムに触れる事になります まずは大学のSF研、そして大阪周辺のクラブやコンベンションにコンタクトすていきました ショップにメンバー募集の貼り紙もいっぱいあった時代です

2023-10-23 14:19:18
Beholder @Beholderkin

当時はまだオタクカルチャーが立ち上がる以前の時代 マニア主導のファンダムの時代です 私がクラブに顔を出すと、まずはルール知識マウントの取り合いが始まります 当時のSF者がどれだけ読んでるかを比べ合うのと全く一緒 AD&Dは1stで和訳も存在しなかったので、プレイヤーは皆SF者より先鋭的でした

2023-10-23 14:22:51
Beholder @Beholderkin

どのクラブでも、最初にまずルール知識マウントから始まったので、当時の大阪AD&Dファンダムの入会基本儀式だったんだと思います 私もSF研にいましたが、輸入シミュレーションゲームのクラブかSF研が母体のクラブが多かったと思います 先行していたSFファンダムの仕草が輸入されていたのかもしれません

2023-10-23 14:26:47
Beholder @Beholderkin

年齢による上下はあまり無く、あくまでルール知識の多寡でヒエラルキーが決定されてたと思います 私は名古屋のGMGでBest of DragonのVol1〜3だったか1〜4まで自由に触れられたのがとても大きなアドバンテージでした 当時はXXXさんはDragon誌定期購読してるらしいとか伝説なレベルでした

2023-10-23 14:32:36
Beholder @Beholderkin

コンベンションは日本語版のあるD&D プライベートはAD&D混ぜたシステムといったクラブが多かったと思います AD&Dネイティブな私は、どこのクラブにも参加してないのもあって、本当にどのクラブでも大歓迎されました AD&DのDMは常に不足してたんだと思います

2023-10-23 14:36:02
Beholder @Beholderkin

当時AD&Dファンダムが果たしていた機能は、まずはルールブックの入手方法の情報の共有です D&D日本語版は本屋にも並びましたし、おもちゃ屋にもホビーショップでも購入できました 英語版しか無かったAD&Dは洋書屋に少しと特定のホビーショップ あとは個人輸入になります

2023-10-23 14:44:38
Beholder @Beholderkin

そしてコンベンションへのDMの紹介 当時はD&Dが大ブームで100人規模のコンベンションが頻繁に開かれていたので、DMは常に不足していました コンベンション開催のみで、メンバーの例会の無いコンベンションサークルまでありました 横の繋がりで色々なコンベンションに声をかけてもらえるようになります

2023-10-23 14:48:39
Beholder @Beholderkin

大阪のメジャーどころには大体顔を出して、灘高生中心で全員が英語を読める梅田のローズというクラブでAD&DのDMとして週1活動 D&Dはコンベンションの派遣DMを続けていたのが1987〜1988 中学校の同級生が大阪に来たのをきっかけにプライベートのプレイグループもできました

2023-10-23 14:54:34
Beholder @Beholderkin

この頃のAD&Dファンダムは相変わらずルール知識マウントが続いていました ガラっと変わるのはやはり91年のAD&D 2ndの日本語版の発売 このルールブックは本屋にも並んだので、ルール入手方法の情報は不要な情報に また、日本語版だったので各地にD&D出身の大量のDMが産まれました

2023-10-23 14:58:10
Beholder @Beholderkin

体感レベルの話になりますが、91年頃はオタクカルチャーが一般化した時期だと思います ファンダムとしてAD&Dカルチャーを支えるんだ!という使命感みたいな物が薄れて、100パーセント消費者としてエンタメと付き合う この完全消費者目線のオタクカルチャーは新鮮なゲームとの距離感だったと思います

2023-10-23 15:03:00
Beholder @Beholderkin

こうして90年代になると共に、まずは各地のクラブの会誌、それぞれのクラブのメンバーの有志がD&D、AD&Dの記事を書いたり、シナリオ載せたりクラブ活動紹介してたり そうした記事の載った会誌が激減しました

2023-10-23 15:07:49
Beholder @Beholderkin

思い返すと、この2nd日本語版の発売とプレイヤー数が数百倍に増えた事で、それまでのAD&Dファンダムは死んだと思います 新和からはAD&Dの情報雑誌も刊行されるようになったので、仲間内での情報共有の価値も失われた気がします

2023-10-23 15:11:30
Beholder @Beholderkin

英語版オンリーのAD&Dファンダム全盛期は、私は周囲のプレイヤーさん達には本当に良くしてもらいました めちゃくちゃにルールに詳しかったのと、読んでるだけでは無くて実際にプレイしてたのが大きかった 特にシミュレーション畑からAD&Dに来た年上のプレイヤーさんにはルール管理の面で好かれました

2023-10-23 15:15:55
Beholder @Beholderkin

ただし、負の側面もやはり大きかったと思います 特に新和日本語D&Dから英語AD&Dに移ろうとするプレイヤーさん達への態度 本当に冷たく突き放してました アレは何かメリットあったんだろうか? プレイヤー希望者を減らすだけで、AD&D1stプレイヤーが嫌われる大きな原因だった気がします

2023-10-23 15:20:42
Beholder @Beholderkin

もう一個は学閥 国公立大学系と私学系は全然付き合って無かったと思います コレはSF研もそうでした 京大、阪大、大阪市立と府立の4校で1グループ 私も80年代末の関西の私学系のAD&Dグループの事は一切知りません

2023-10-23 15:24:28
えでぃ@黒山羊 @T_HolyA

@Beholderkin あ、そういう派閥の軸もあったんですね。

2023-10-23 16:47:24
Beholder @Beholderkin

@T_HolyA 生協が国公立4校で同じだったのも関係してるかも 運転免許の合宿とか生協で安く申し込みすると上記4校集められて合宿で2週間一緒 自然と交流の機会が増えてたと思います

2023-10-23 16:55:27
大崎瑞香 @MizukaOhsaki

TRPG者(Grognard)。 ClockworKの元型月SS書き。 AD&D1版、2版、3版、4版、5版、CD&D、RQ/グロランサ、Foreigner、混沌の渦、ドラゴンウォリアーズ、クトゥルフ神話RPG、天安門

coop-albatross.info/ClockworK/

大崎瑞香 @MizukaOhsaki

新和AD&Dオフィシャルガイドのいずれかにの編集後記にすごい読者投稿が掲載されて、うちのサークルメンバーは皆ドン引きでした...... twitter.com/beholderkin/st…

2023-10-24 06:29:17
Beholder @Beholderkin

@MizukaOhsaki うっすら覚えてますが、ヤバすぎて私の記憶からは抹消されてしまってます(笑) 英語版しか無かった頃は 英語読まない = ルールブック買わない だったわけで、ゲームにお金使え無い人を排除しようとしてたのかなぁと今は思います

2023-10-24 08:42:31
ひろりん @rufelza

長年「すたあれいでぃ」をやっていたんですが、「らいとさん」さんと結婚したいなーということでルナーに入ってみました。子供も生まれて平和だったのですが、最近子供が怪しい神様を信仰しているようで心配です。彼らの部屋から聞こえてくる「いあ・いあ…」とかいう呪文はいったい?

ひろりん @rufelza

@Beholderkin 京大のプレイグループにいましたが、他との交流はその頃はなかったと記憶しております。単に孤立してたグループもあったよ、というだけなのかもですが。回りの人はバリバリに英語読んでて「しゅ、しゅごい」って思ってました(汗)

2023-10-24 07:34:44