【つれづれ】自分が思うスタンダードなTRPGって何 考察篇

日本国内のファンタジー限定。 ジャンルとしての「(ヒロイック)ファンタジー」は今は亜流かな
8
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】「スタンダード」英語で「標準」を意味する言葉ですが、趣味などの話ではデファクトスタンダード(de facto standard)の短縮で使っている場合が多いといしおかは考えている。 意味は http://t.co/cRjY96q25i を参照下さい #TRPG

2014-01-01 01:29:40
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 いしおかはスタンダードの日本語として「王道」を提示する。 王道も様々な意味があるが、所謂「定番」、「定石」、「正道」の誤用。 初心者・未経験者の入門用として薦められ、なおかつ長年RPGを楽しめるもの。 それが「スタンダードなTRPG」であると。 #TRPG

2014-01-01 01:40:46
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】出来れば、一つの道として極められるもの。というのも「スタンダードなTRPG」に含めたいが、そこはTRPGに対する捉え方もあるので深くは言及しません。 #TRPG

2014-01-01 01:44:07
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】と、ここまでつぶやいた上で、 ・いしおかのメインであるファンタジー ・いしおかが現役でプレイしていた1980~90年代 の「スタンダードなTRPG」を挙げるなら、CD&DとソードワールドRPGの二つを挙げる。 他のジャンルや現在のスタンダードは触れない #TRPG

2014-01-01 01:53:07
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 取り敢えずここで一旦〆。「どちらもいしおかがメインでやっていただけだろ」的なヤジは遠慮ください。事実だけどねw 「スタンダード」の定義やつぶやく範囲外のジャンル、現代のものについては他の方の意見を聞きたいです #TRPG

2014-01-01 01:58:57
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 「スタンダードなTRPG」いしおかが考える定義は 1) 初心者・未経験者の入門用として薦められるもの 2) 長年同じシステムで遊べるもの 3) 他のTRPGを遊ぶ際の土台となるもの の3つかな。他人への強制・強要はしない #TRPG

2014-01-02 19:06:41
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 「(Classic)Dungeons & Dragons」「ソードワールドRPG」 のようなデファクトスタンダードな作品は、TRPGが多様化した現代では登場しないと思う。 先につぶやいた「定義」に当て嵌まる作品は登場/既出かもしれないけど。 #TRPG

2014-01-02 19:10:41

後半戦

いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】D&DとSWが「スタンダードなTRPG」になった理由(自己解釈) ○共通 a) 専門誌によるサポートの充実 b) メディアミックスによる大幅な遊び手確保 ○D&D c-1) サプリメントの多さ c-2) AD&Dの存在 ○SW d)価格の安さ #TRPG

2014-01-02 22:03:47
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 a) D&D「FGジャーナル/D&Dマガジン」 SW「ドラゴンマガジン」とそれぞれ専門誌によるサポートが充実していた。 RPGの専門誌は他に「RPGマガジン」「シミュレイター」「ウォーロック」が有ったが、元が別雑誌だったり、ルール毎の記事が少なかった #TRPG

2014-01-02 22:10:22
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 b) D&Dは「世界最初のTRPG」と言うこともあってCRPGや他のゲームに大きな影響を与え、参考として提示された。また、ロードス島戦記のリプレイ1部/2部がD&Dだったことも大きな要員だった。 #TRPG

2014-01-02 22:14:57
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 SWは大手出版社の角川が最初からメディアミックスした事が大きかった。 D&Dでは行えなかったリプレイ本や小説・マンガの展開は、一部のマニア向けと認識していたいしおかには衝撃的だった #TRPG

2014-01-02 22:18:00
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 c-1) CD&Dは日本語版だけでもルール4箱、シナリオ24冊(ソロ3)、サプリメント18(うち日本独自12)、ワールドガイド3冊と 権利関係で出版出来なかったリプレイを除けば、間違いなく日本で1,2を争う数の商品を出版していた。 #TRPG

2014-01-02 22:24:57
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】SW前のTRPGがボックス1~2、シナリオ数本、サプリ1~2冊で終わったものが多いことを考えるとまさに圧倒だった。 ベーシックロールプレイ(RQ,CoC,他)の総ルールを合わせて互角と言ったところだろう。 直、日本語訳されたのはMWを含め約半数だった #TRPG

2014-01-02 22:29:31
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 c-2) 日本で翻訳されたCD&DはAD&Dとの分離後に独自に発展した第4版で、アメリカではAD&D(1st)がデファクトスタンダードだった。 翻訳時には(ミスタラの展開まで)枯れたルールで、販売展開がしっかりしていたのも大きな利点といえる #TRPG

2014-01-02 22:35:36
いしおか @mino_ishioka

【TRPG】 d) 基本ルールがボックス入りで\5k、シナリオ集・サプリメントがA4変形\2~3kの時代に、ルールブックが文庫サイズで千円以下。シナリオ集合わせても千円強で遊べた事は TRPGへの敷居を大きく下げた。 #TRPG

2014-01-02 22:41:25
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 CD&Dを発売した新和は、専門誌の他にも公式サークル「ドラゴン・ファンクラブ(DFC」)を設置。 コンベンションの後援・協賛や会報(月刊)とサポートが充実していたことを添えておく。 SWもドラゴンマガジンに毎回Q&Aを掲載し、サポートが充実していた #TRPG

2014-01-02 22:54:23
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 使用するダイスがサイコロ2個で済んだのも、多面体を必要とした他のゲームに比べ優位だった。 文庫本&サイコロはT&Tが元祖だが、発売後のサポートはSWが圧巻で影が薄れた感はする。 余談だが、SNEが広めたD&Dの王座をSWが奪回したのは下克上と言えよう #TRPG

2014-01-02 22:48:16

まとめ

いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 後半は「CD&DとSWが如何にして『スタンダードなTRPG』になったか」の記載になりましたが、ほかのルール・システムがスタンダードになるためには、 先述の定義・条件の3)と、それなりのシェアを確保することが重要といしおかは考えます #TRPG

2014-01-03 11:01:26
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 3)は RPGは「ロール」・「プレイ」・「ゲーム」だ http://t.co/hve8PP6W8k で述べた「ロール」「プレイ」「ゲーム」をルールブック・ガイドブック・サポート誌でしっかりサポートする。 プレイグループが井の中の蛙にならなければOK #TRPG

2014-01-03 11:07:52
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 ルール・システム的に尖った部分が存在しても、PL/GM経験が他のルールで十分生かせるなら枝葉の部分と割り切ることが出来ます。 年を取り予備役入りした今だからこそ言えることですがw #TRPG

2014-01-03 11:15:11
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 シェア云々は、どれだけシステム的に優れたものを作っても、デファクトスタンダードもしくはそれなりのプレイ人口を得られなければ、スタンダードにはなりえない。 これはVHS vs βに代表される規格争いを見れば、一目瞭然です。 #TRPG

2014-01-03 11:16:02
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 ファンタジー以外は特に触れるつもり無かったですが、現代物RPGはCoCないし発展系のシステムがスタンダードかなと、少し思いました。 核となるクトゥルフ神話が特殊ですが、そこだけ割り切ればリプレイ動画の存在やニャル子さんから始まった?ブームでいけるかなと #TRPG

2014-01-03 11:21:27