撤退に関しての所感(AD&D)

「戦闘前撤退がルール的に許されるのはドイツ軍偵察部隊だけ亅というウォーゲームもありました。
1
Beholder @Beholderkin

AD&D人です Baldur’s Gate3始めました D&D5E始めます

youtube.com/@Mediante2

Beholder @Beholderkin

敵のモラルチェックも含めると、パーティ側、敵側に常に撤退の判断を求めるインセンティブが強く働いてました その影響で、先日アイススパイアを5版で完遂した高橋さんが 「D&Dのシナリオ初めてクリア出来た!」の発言に繋がります シナリオ途中でパーティが平気で撤退しまくってましたので twitter.com/mizukaohsaki/s…

2023-10-24 09:15:49
大崎瑞香 @MizukaOhsaki

撤退の話がTLに流れているけど、AD&D1版では「毎ラウンド最初に確認」していた。 次に交渉。 その次が相手の様子見。 4番目でようやく自発的攻撃(射出/投擲、呪文詠唱、マジックアイテムの使用)なのよね。 まず無謀ではないか、やるのか? を毎回確認するようAD&D1版はシステムに組み込まれていた pic.twitter.com/PZJbTiZEhj

2023-10-23 23:44:34
Beholder @Beholderkin

この敵と戦闘すべきかどうか?という判断をプレイヤーに求めるのは、今のプレイ環境では明らかに重すぎる判断を要求してる事になるんだと思います ランダムエンカウントもPCレベルでスケールしますし PatrolledかCivilizedかwildernessか、危険度の判断は今のゲームには合わないって事ですね

2023-10-24 09:22:40
大崎瑞香 @MizukaOhsaki

@Beholderkin それプレイヤー判断でなくキャラクターファーストとして「君はこの敵と戦うのは◯◯と感じた」と判断材料を与えるのが良いのでしょうね。 この辺り2版の一般技能で相手の技量を見極める事ができるものが追加され始めたので、90年代後半からそういう流れができてきたと考えています。

2023-10-24 09:41:49
Beholder @Beholderkin

@MizukaOhsaki 特殊なマニア向けのゲームデザインから、多くのプレイヤーを獲得できるデザインに変わったわけで おかげで現在5版で遊べばプレイヤー集めに苦労する事は無くなりました この変化の恩恵はたっぷりと受けているので、なぜこのルールが旧版から取り除かれていったのか?よく分かるようになりました

2023-10-24 09:50:04
ハチマンDDO @hachiman_ddo

D&D5eを勉強中のライトゲーマー。 前世の記憶は遠い日の花火。

ハチマンDDO @hachiman_ddo

直近で撤退といえばびほさんDMアイスバーグシナリオでのアイスリングとの遭遇。なす術もない絶望感を味わいました。高橋さん即撤退との判断は今までの経験を踏まえてのことだったのかしら。しかしこれも良い経験。三十六計逃げるに如かず。逃げるんだよぉ!

2023-10-24 12:37:28
ぱらでぃん @nekohaus

戦闘からの撤退といえば先日D&Dの18レベルセッションで「というわけでリッチの王が3つのポータルから次元界を垂れ流して上書きしようとしているDEATHゥ」「ポータルを壊すだけだな」「うむ」「別の次元界にいるリッチは経箱の特定とかがめんどすぎる」で、シナリオ後半部がゴミになったですぅ。

2023-10-24 15:21:33
ぱらでぃん @nekohaus

しかし侵略を阻止されたリッチが怒って何かをしかけないとは限らないのだクスクスとゴミになったシナリオを回収するですぅ。

2023-10-24 15:41:05
ぱらでぃん @nekohaus

D&Dのリスクマネジメントは遭遇してからの撤退より、情報収集をがんばって事前にどこまで行くかを決めることが多いので、やったことないけど登山ぽいなと思ったですぅ。

2023-10-24 15:24:58
ぱらでぃん @nekohaus

ポータルを全部壊した後は「数百年前の勇者たちのように俺たちも数百年後の勇者に托そう」でいい話風にですぅ。

2023-10-24 15:26:33