2011/12/8・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
たかよし @ystricera

東電「福島第二 昨日実施した緊急安全対策の夜間訓練ご報告 昨日は緊急安全対策の中でも夜間電源なく照明無い中で操作訓練 すべての号機で外部電源喪失、津波で交流電源供給設備、海水系冷却設備機能喪失仮定、電源車設置して電源確保訓練、使用済み燃料プール、原子炉への注水訓練」

2011-12-08 11:10:51
たかよし @ystricera

東電「バックホー ホイールローダーなどの重機通路ルート確認。ほぼ目標通りの訓練できたと考えていて 電源車設置訓練であれば目標3時間のところ1プラントあたり1時間10分で作業終わっている。原子炉使用済み燃料プール注水目標8時間以内 実績約1時間で終了」

2011-12-08 11:11:51
たかよし @ystricera

東電「訓練を積んでより確実に実施出来るようにすることと問題ないか確認」

2011-12-08 11:12:12
たかよし @ystricera

東電「」柏崎刈羽の津波対策取り組み状況について、ほぼ各項目全て着手している状況 今回は特に軽油地下タンク設置 空冷式ガスタービン発電機車も設けていますし、消防車への燃料補給の問題あったので発電所の中に軽油地下タンク設置 二重殻タンク  http://t.co/UfMto3J2

2011-12-08 11:14:04
拡大
たかよし @ystricera

(読売三井 全漁連から抗議あった汚染水放出可能性の関係 放出可能性打診した汚染水種類と量)東電「今回検討しているのは高濃度汚染水を処理したあとの水 原子炉注水に使う予定の水 注水に必要な量以上の処理水生成されているので今後の処理の方法を検討している内容を説明」

2011-12-08 11:15:08
たかよし @ystricera

(昨日の水処理状況を見ると最中水に使う水は13739?)東電「と濃縮廃液は廃液になるので濃縮塩水が対象 現在タンク容量そのものは年末時点で14万t確保されているので3月上旬頃までめど経っている 引き続きタンク増設計画続けているが 1,2年ずっと増設続けるわけにもいかないのでー」

2011-12-08 11:16:18
たかよし @ystricera

東電「施設運営計画検討の中で放出を検討」(タンク建設費かさんでいるのか、スペースか)「この方式では将来限界があるということで敷地の中 経費等もさることながら先の見通しない中半永久的にタンク増設する訳にはいかないと現在考え方まとめているところ」

2011-12-08 11:17:20
たかよし @ystricera

(5,4号機低濃度汚染水)東電「散水しているので検討の対象には入ってないが水の性質としては同じなので将来全くないという事ではないが今回検討に入っているものを全漁連さんの方に説明 ご意見伺いながら実際の放出取組む」

2011-12-08 11:18:09
ドラえもん @jaikoman

東電 毎日新聞報道否定してる。★12月8日付毎日新聞「東電 実質国有化-資本注入1兆円 来夏にも政府、改革を主導-」について http://t.co/avaxmjVj #iwakamiyasumi

2011-12-08 11:18:40
たかよし @ystricera

(処理水β核種とれてない意味合いでは放射性物質β核種相当量含んだものとなるが)東電「それは違います 今の水を放出するつもりはなく 放出するにあたっては全ての核種で法令の告示濃度限度を下回るような水にした上で放出必要であればやる いまのままでだすわけではない」

2011-12-08 11:19:05
たかよし @ystricera

(ストロンチウムを下げる除去方法)東電「様々核種あるのでイオン交換技術使って告示濃度十分下回るレベルまで下げたい 今週月曜日にはこういった施設運営計画の話を少しさせていただいているが私どもの取り組みは全漁連他漁協さんにはお伝え 」

2011-12-08 11:20:09
たかよし @ystricera

(施設運営計画のその2提出予定)東電「最終的取りまとめ行なっているところだが本日全漁連さんのご意見うけたまわっているので最終的方向性決めた上で出したい」(打診したが中期計画に盛り込むかどうかは再検討)「本日頂いたご意見踏まえつつ決めたいと考えている 改めて全漁連さんにも報告」

2011-12-08 11:21:18
たかよし @ystricera

(テレビ朝日よしの 放水は恒常的なものとなるか)東電「量そのものは将来に渡っていくとどんどん減ると思うが放出そのものが無くなるわけではないので余剰水発生すればそういうことになるがまずは余剰水は構内でできるだけ保管することが前提 再使用できない分について海洋放出考えている」

2011-12-08 11:22:41
たかよし @ystricera

(一部報道で1日400t地下水流入原因と)東電「現在の処理場の最大の課題は流入してくる地下水の処理していると当然そのぶんが余剰になる 地下水の余剰水対策は検討進めている 特に地下水建屋の中に入ると余剰水となるので建屋に入る前の地下水段階で汲み出す方法あるのではと考えている」

2011-12-08 11:23:35
たかよし @ystricera

(地下水がどこから入ってきているかは特定されているのか)東電「場所そのものは特定されていないが電線管などから流入と 外でくみだして減らせると」

2011-12-08 11:24:21
たかよし @ystricera

(放出検討より地下水遮断先ではという考え方もあると思うが)東電「地下水についてはこれまでも遮水壁検討 環境への放出ルート遮断としては海側遮水壁考えている 陸側遮水壁は大きな効果望めないと必要性小さいと判断 建物周りの地下水はくみだすと」

2011-12-08 11:25:17
たかよし @ystricera

(どうしてこの時期多くの地下水が流れこむのか)東電「地下水は降雨影響でかなりバラつきある 少ない時は200t 多い時で500t前後 台風接近したときはもう少し多い 山側から海側へ地下地層に傾斜あるので 西から東へ少し流れあるので発電所付近、周辺に降った雨も流れに沿ってやってくる」

2011-12-08 11:26:39
たかよし @ystricera

東電「夏場に比べると雨が少なくなるので地下水流入量は減ってくるが少なくとも200t前後水入ってくる」(放出にあたってはストロンチウム除去すると 更に処理をしなければならないと その装置はすでにあるのか)「まだ設計検討進めている段階でものとして発電所にあるわけではない今後設備作る」

2011-12-08 11:27:44
たかよし @ystricera

東電「急いで検討は進めているが具体的計画が進んだら報告する」(実際に放出すると周辺諸国理解得られるかも気になるが)「実際に放出すると決めたわけではないが法令の濃度限度を下回る形での放出となるので法律的問題はなかろうと思うが関係機関、諸外国にもきちんと説明したい」

2011-12-08 11:28:43
ドラえもん @jaikoman

地下水流入、今頃なにいってんだか。タンク設置場所、保管場所なくなって挙句放出可能性示唆。ストロンチウム除去する装置ない。今後、l設計検討だってさ。ストロン取るからいいだろ東電説明。 #iwakamiyasumi ┐(´д`)┌

2011-12-08 11:28:52
たかよし @ystricera

(法令は?)東電「原子炉等規制法あり その下に線量限度定める告示ある 水中での放射性物質濃度を限度いかにと定められている」

2011-12-08 11:29:10
たかよし @ystricera

(あくまでも我が国の法律で外国は関係ない)東電「はいそうです 実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則の規定に基づく線量限度等を定める告示」 http://t.co/NpilqCJl

2011-12-08 11:30:09
たかよし @ystricera

(朝日佐々木 これまでの検討、なぜこの時期に盛り込むのか)東電「プラントの維持、運営していく中での水の運用重要、再利用保管できなければ何らかの方法必要、まずは水の分析進めていた 実際に濃度限度いかの水にするにはどんな設備必要でどんな能力持たせるかを現在検討中」

2011-12-08 11:31:24
たかよし @ystricera

東電「施設運営計画そのものは発電所安全に運用するために必要な事項もりこむと 水処理設備運用方針などかかさせていただいていて(2)は廃棄物管理メイン 液体廃棄物等処理方法について書きぶり検討する中で将来の運用記載考えていた」

2011-12-08 11:32:21
前へ 1 2 ・・ 5 次へ