中学受験を控えるお子様をお持ちのFFさんから紹介いただいた一冊が教育虐待保存版で脂汗が吹き出すほど怖かった

229
中田:‖ @paddy_joy

「この本は1,000万円の価値がある」 と中学受験勉強中のお子様をお持ちのFFさんからご紹介頂いた一冊 怖すぎて手足に脂汗が吹き出しました。炎上ネタかと見紛う狂った親の実例が次から次へと出てきます。愛する子を壊してしまうことを防ぐためなら確かに金に替えられません amzn.to/3SkY6Mq pic.twitter.com/W8nGonD6cj

2023-10-31 00:25:58
拡大
リンク www.amazon.co.jp 中学受験生を見守る最強メンタル! さあ、「折れない心」の親になろう。 中学受験生を見守る親御さんから実際に寄せられた12の相談と、36のメンタルエクササイズによって、どんなにしんどいときでも子どもを動揺させない心の柔軟性を身につける。 「子どものやる気の引き出し方」「勉強サポートの方法」「学校選び」「夫婦の葛藤」…親御さんが抱える悩みを網羅! 中学受験観、子育て観、世の中観、人生観も見つめ直すことができる、新しいアプローチの一冊です。 ◎目次◎ 第1章 2月2日の夜、娘は「ごめんなさい」を連呼した 第2章 第一志望に受からなかったら何が困 75
中田:‖ @paddy_joy

サラリーマン。父。金融、育児、読書などのメモ。Querie質問箱 querie.me/user/paddy_joy Mond mond.how/paddy_joy 旧質問箱 twitter.com/tamuramble/sta…

中田:‖ @paddy_joy

著者は心理カウンセラーでもあるそうで、まさに本書は「病んだ親を救済する」ところに主眼があるように見えました。オビは『「折れない心」の親になろう』ですが、子に不当な言葉や態度を取ってしまう親の心は既に折れているのだ、それをまず認めるところから始めよう、という内容に読めます。

2023-10-31 00:29:07
中田:‖ @paddy_joy

「はっ?!」じゃないんだよ pic.twitter.com/d71U3989Tb

2023-10-31 00:38:48
拡大
中田:‖ @paddy_joy

まさにTwitter/Xで見る教育ママ(たまにパパ)の言説そっくりの"相談"がいくつも出てきて胸が痛い。SNSならワンチャン「ネタだよな、そう思いたい」という救いがあるけれども、実話としての対談だと「ほんとにおるんやこんな親…しかもたくさん…」という暗澹たる気持ちに。親の方が未熟すぎるよ。

2023-10-31 00:41:11
中田:‖ @paddy_joy

本書の最後には「本当にあなたは子供の健全な成長を願うことができているか(受験に受かることが目的化していないか)」を試す簡単なテストが1問あります。「このテストに落ちてしまった人は本書をもう一度読み直しましょう」というご指導つき。

2023-10-31 00:50:06
中田:‖ @paddy_joy

著者は『勇者たちの中学受験』(これも名著)と同じ。前著で出てきた家庭は3つだけでしたが、本書はもっと多くの家庭との直接的な相談と回答という形を取っており、著者のメッセージと説話ももっと明確になっています。 twitter.com/paddy_joy/stat…

2023-10-31 00:53:37
中田:‖ @paddy_joy

震えた。心臓に悪い。『二月の勝者』を5倍濃縮したようなノンフィクションの中学受験物語。個人名が仮称なだけで、複数の塾が実名でdisられたり褒められたりしています(「あくまでこの家族の目を通した一面」という注釈付きで)。『二月の勝者』の読者の皆様には強くお勧め。 amzn.to/3tSnXhh pic.twitter.com/99kMuExCvw

2022-11-24 00:40:28
中田:‖ @paddy_joy

「えっ?!」じゃないんだよ pic.twitter.com/1qb1rIQ0bC

2023-10-31 01:02:52
拡大
中田:‖ @paddy_joy

「「やりたくないならやめなさい!」のような、本心ではやめてもいいなんて思ってもないのに子どもを問い詰めて言質を取って「あなたがやるって言ったんでしょ」と叱る口実を得る。これは相手を板挟みにして苦しめる卑怯なコミュニケーションだということは覚えておいてください」 これは拍手喝采 pic.twitter.com/K5HCryI0Ap

2023-10-31 01:18:42
拡大
中田:‖ @paddy_joy

著者が何度も指摘しているように、自分がやられて嫌なコミュニケーション方法は子供に対しても取るべきじゃないんですよね。この「追い詰めて言質を取って更に追い詰める」手法だって、夫から同じようにやられたらSNSで「モラ夫」とか言ってそうだし。

2023-10-31 01:23:46
中田:‖ @paddy_joy

これも何度も出てくる指摘。 「家の空気が悪くなるのはお子さんの成績のせいだと思っていませんか?違います。あなたがその空気を作っています」

2023-10-31 01:36:04
中田:‖ @paddy_joy

「子どもは親を喜ばせたくて必死に頑張っています。だから最後は親が子どもを喜ばせる番なんです。どうやって?結果を喜んであげるんです。どんな結果でも無条件に、胸をはって。親の笑顔こそが、子どもにとって真の「桜咲く」なんですよ」 泣いた😭 pic.twitter.com/SFqNncWr2x

2023-10-31 01:41:33
拡大
中田:‖ @paddy_joy

「公文は100点を取らないと次に進めないので100点以外は見たくなくなる傾向」というのは興味深い。こういう運用って実は子供の人生観や仕事観にも影響するのかも。完璧じゃないと次に進めないのか、とりあえず次に進んでみるのか。後者の方が楽しいのでは、と個人的には思いますが。 pic.twitter.com/aFoxtzVwpq

2023-11-01 00:28:11
拡大
中田:‖ @paddy_joy

「SAPIXに小1から入れないと中学受験できないというのはデマ。ハイレベルクラスは高学年でも空きがあるので成績が良ければ途中からでも入れる」 この話、つい最近聞いたばかりな気が(FFさんをチラ見しつつ) pic.twitter.com/oO7YlrfmGq

2023-11-01 00:31:43
拡大

読みたくなってきた

mind uploading @Yasufumi_Nakata

おおたとしまさ先生!なんかの本を読んだ気がするけどどれだったか忘れちゃった. twitter.com/paddy_joy/stat…

2023-10-31 12:17:51
Shinya Kasuga / 春日 伸弥 @shinyakasuga

このスレッドを読んで、面白そうな本だと思って著者プロフィールを眺めたら心底納得した。 twitter.com/paddy_joy/stat…

2023-10-31 15:48:11
tkyk04 @taka_yuki_04

うちは中学受験しないけど、読みたくなってきた。 twitter.com/paddy_joy/stat…

2023-10-31 11:38:36