【バレーボール】「高さ」に関する議論

あとで自分が読むために取り急ぎまとめました。 拡散しすぎない範囲での追記修正など、ありましたら是非お願いいたします。
18
前へ 1 ・・ 6 7
taknuno55 @taknuno55

そういうのがメディアからちっとも伝わってこず、「監督分かってんの?」という反応がほとんどRT @michiamochu: 相手の状況を見るのも大事ですよね。真鍋監督が強調してました。植田監督も合宿でそう言ってました。なぜそれが選手に伝わってないんでしょうね? #vabotter

2011-12-12 17:47:32
忠鉢信一 @michiamochu

@taknuno55 メディアを変えるのは大変ですよ。特定の集団のようにみえて、実はどこのだれがメディアになるのかわからないということから考えると、ものすごく大きな母集団を変えなければなりません。バレー界から変わっていくことをお薦めします。

2011-12-12 17:53:28
太鉄(パブリック) @taite2

「寄せ集めのチームだから」って言い訳が出るのは、ビジョンが共有できてないからでしょ?監督がきちんとビジョンを示すことができていないから。

2011-12-12 17:53:28
𝕋𝔸𝕎𝔸𝔾𝕆𝕋🏐 @vb_tawagoto

メディアから伝わってくるのは自分たちとの戦いばかり。対戦相手とバレーしてるんじゃなくて、ストップウォッチの数字と戦ってるようにしか感じない。実際の試合を見ていても。対戦相手とバレしてないから「ジブンタチノバレーガー」という言い訳ばかり出てくる。

2011-12-12 17:54:14
太鉄(パブリック) @taite2

「トスを速く」とだけ言ってストップウォッチ握り締めて、どういう起動のセットをしてどこで打つのか、ここに任せてるんじゃ?Vリーグチームによってビジョンがバラバラだし、そこは監督がきっちり示すか、Vリーグのレベルを上げて行くのか、どっちかしないとだめなんじゃない?

2011-12-12 17:56:27
ぎゃばん @gaban_

だいぶ核心に近づいてきたか。

2011-12-12 18:12:58
kaz10000bot @kaz10000bot

[スパイク]まずは助走。助走のスピードは常に全速力。「トスを見て助走を合わせる」という指導を受けたとしたら、その指導者を疑ってかかれ。助走スピードは高さに直結するのだ。

2011-12-12 18:19:13
前へ 1 ・・ 6 7