スーパーヴィジョンに対する抵抗について

スーパーヴィジョンは臨床家として研鑽を積む上で極めて重要なポジションにあると言える。しかし、中にはスーパーヴィジョンに対して何らかの抵抗・不安があるのか、受けることに対して躊躇することもあり、スーパーヴィジョンなしで臨床を行う人もいるとのこと。それについての議論をまとめました。
8
モエゾウ(もえぞう) @moe_zou

そして、それはそのまま実はSVを受けることの不安とも重なり合うのではないかとも思っている。事例論文を書くことと、SVを受けることの目的は違うが、そこで起こる現象には共通点が多い。自分をさらけ出す事への負担と、どのような反応が返ってくるかの不安。

2011-12-08 13:34:11
モエゾウ(もえぞう) @moe_zou

事例論文を出していないやつはSV受けていないやつの批判をするなと言っているのではない。報告されたことをありのまま受け止めて、ある程度良いと思われる方向に向かっていくことが問題解決には必要。自分でバイザー見つけられる人はいいんですよ。それで。自分で事例論文かける人はいいんですよ。

2011-12-08 13:38:44
吟遊詩人ポルナレフ @roje_miyako

@moe_zou @psypub 僕はたまたま近くに指導してくれる先生がいたのでラッキーでした。でも大学によってはCBTを専門にしている人自体少ないわけですし,SVしますと言っている機関や先生も少ないと思います。西川先生とか原井先生とかはHPで出してくれてますけど。

2011-12-08 16:36:35
吟遊詩人ポルナレフ @roje_miyako

@moe_zou @psypub 他には伊藤先生もいますね(SVしてくれる人)。あと,僕はだれもが知っているCBTの有名先生にSVをお願いしたら「今はそういうのやらないことにしているから」と断られたこともあります。結構ショックでしたね。

2011-12-08 16:38:24
モエゾウ(もえぞう) @moe_zou

@cp_suffering 個人SVは時間もとられるのでなかなかやってくれない方も多いみたいですね。特に大学の教員をしている方は厳しいみたい。あと、恐ろしく忙しい開業医とかも個人SVは無理だからグループでって言われたりするみたいね。

2011-12-08 16:45:12
吟遊詩人ポルナレフ @roje_miyako

@moe_zou ですよね。代わりにグループで格安で事例検討会を開いてくれてたりする。もうこの時点で,誰に頼んだのかが分かる人には分かるなw

2011-12-08 16:47:05
モエゾウ(もえぞう) @moe_zou

@decostatw @cp_suffering 「困っているケースがあってなんとかしたい」と思った時と言うのはSV行動が生起しやすいよね。できるだけその時に行動できるようにバイザー候補者とconnectivityを高めておけるかもしんないなと。

2011-12-08 16:48:35
吟遊詩人ポルナレフ @roje_miyako

@moe_zou @decostatw あと,今思うのは,院生時代に自分以外の大学院の先生と接する機会をもっと作るべきなんじゃないかと思う。自分の学校の先生だけじゃなくて,いろんなところにものすごい人がたくさんいるんだもん。院生時代からもっともっと外に出て行っていいと思う。

2011-12-08 16:56:44
モエゾウ(もえぞう) @moe_zou

@cp_suffering .@rain_00さんも言ってたけど、学会とは本来そう言うところでもあるはず。行動療法学会だったら行動療法コロキウムだってあるしね。そういうところに出て行っていろんな人の話を聞いてみるというのは確かに大切。弱小ゼミでさみしかったけど勉強になったもんw

2011-12-08 17:01:31
ピュアリー @purely1939

精神分析の訓練で、お金のない候補生は安くSVや訓練分析を受けれるが、自分が訓練分析家になった時には候補生に対して安く訓練をするという制度が昔にあったと聞いたことあります。 @pmadorry @moe_zou RT SVと教育分析くらい受けるお金をいただけるようになりたい

2011-12-08 20:09:56
ピュアリー @purely1939

時間やお金を言い訳にしている部分もなきにしもあらずかも。 RT @maru_rag: SVの話。ミクロで考えるとせいぜいSV受けていない人にSV紹介したり教育機関教えてあげるくらいだよね。でも、それだって金が無い、時間が無いと言われたらもうどうしようも無いですわ

2011-12-08 23:34:48
まるらぐ @maru_rag

もちろんそうも思いますが、難しいですね。結局、研鑽することは基本だよということを身をもって示していくしかないんだろうと。RT @purely1939 時間やお金を言い訳にしている部分もなきにしもあらずかも。

2011-12-08 23:58:20
ピュアリー @purely1939

SVの価値が感じれないということかもしれないし、それは今までの院でのSVが外傷的だった結果かもしれない。たまにバイジーを痛め付けるだけのSVもいると聞きますし。 RT @maru_rag 結局、研鑽することは基本だよということを身をもって示していくしかないんだろうと。

2011-12-09 07:10:16
Dorry @pmadorry

@purely1939 やっぱりSVerとの相性もありますし、師事して行きたいと思えるようなSVerに出会えなかったり、外傷体験のようになってしまうと次に行きづらいんじゃないかと思います。院ではSVerのやり方には逆らえず、ピリピリしていることも・・・。

2011-12-09 07:22:55
ピュアリー @purely1939

院によってはSVを外部委託してる所もありますが指導教官がSVしてる所もあり、その場合には成績評価が絡むので、かなり窮屈になるようですね。 RT @pmadorry 院ではSVerのやり方には逆らえず、ピリピリしていることも・・・。

2011-12-09 07:51:09
ゴッサン @love_gotch

@purely1939 大変参考になりました。私はずっとSVを受けています。バイザーを見つける苦労もしたことはありません。皆、快く受けてくれます。逆に、SVを受けないという状態を続けることの方が不安です。ピアスーパーバイズも続けています。依頼されればバイザーも引き受けています。続

2011-12-09 11:37:03
ゴッサン @love_gotch

@purely1939 CBTはSVが受けやすいものだと思ってたが、SVの敷居が高いならなんとかしなければなりません。又、事例論文との比較に驚きました。論文では、勿論オリジナリティなどが問題になるが、SVにはそれは必要ないわけだし。寧ろ、技量がないからこそSVは受けるべきだと思う

2011-12-09 11:45:15
Dorry @pmadorry

うちは外部委託ですが、SVerを選べないので、自分はCBTなのに分析の先生、その逆、などということになり、言葉使いに気を遣ってうまく話せないということも… RT @purely1939: 院によってはSVを外部委託してる所もありますが指導教官がSVしてる所もあり、

2011-12-09 12:27:53
ピュアリー @purely1939

いつまでもSVを受け続けて依存するということではないですけど、最初はやはり受けないとセラピーも上達しないように思います。 RT @love_gotch SVを受けないという状態を続けることの方が不安です。ピアスーパーバイズも続けています。依頼されればバイザーも引き受けています。続

2011-12-09 20:46:10
ピュアリー @purely1939

最初から自分の好きな学派・技法だけに埋没するのではなくて色んなのを見て、幅を広くすることも大切だと思います。 RT @pmadorry うちは外部委託ですが、SVerを選べないので、自分はCBTなのに分析の先生、その逆、などということになり、

2011-12-09 20:47:40
Dorry @pmadorry

もちろんそうです。一部ですが、指導者の学派や主義の押しつけの雰囲気があり「練習」は禁句、「愛着」は禁句とか、こういう方針でやってみたいとさえ言えない雰囲気はよくないと思うのです。 RT @purely1939: 幅を広くすることも大切

2011-12-09 21:21:04
ピュアリー @purely1939

そういうのをハズレとも言えるし、そういうのに一度ドップリと浸かってみることも有りと思えなくもない。型を学ぶのも大切なんですよね。 RT @pmadorry 「練習」は禁句、「愛着」は禁句とか、こういう方針でやってみたいとさえ言えない雰囲気はよくないと思うのです。

2011-12-09 22:01:46
Dorry @pmadorry

そこでハズレと思うか、まぁありだろうと思うかが別れ目で、外傷体験の一部となりえるのかなと思います。さらに選択できないとなると余計。自分が進んでハズレをひいたわけではないですし。 RT@purely1939: ハズレとも言えるし、そういうのに一度ドップリと浸かってみることも有り

2011-12-09 22:33:15
五。 @usyanfen

大学院時代にSVerを選べたのは、恵まれていたのだなぁということを今更ながらに実感しますね。@pmadorry @purely1939

2011-12-09 22:35:51
Dorry @pmadorry

@usyanfen @purely1939 外傷体験を持った人が、型を学ぶのもありだなと思うには、時間が必要な気がします。さらにClは、有名な方を除いてThのやり方まで調べて来談する人は少ないはずですし、余計押しつけない、せめて押しつける前にオリエンテーション等が必要かと。

2011-12-09 23:04:41