添加物を減らしすぎた食品は「管理が相当難しく、几帳面でないと食中毒リスクが高まる」→必要性を見直す人々

消費者の手元での保管と添加物の役割について認識を改めた人も多かった。企業の厳格な衛生管理によって添加物を減らしている食品もあり、無添加=ダメではないことも覚えておきたい。
61
牧利江子@コミックエッセイスト @toriatamaxp

私は仕事で食品販売、健康界隈が長く、なんとか添加物減らしたい界隈の「これ減らすと食味がヤバい」「日持ちがヤバい」「購入者の意識が低いと購入後に添加物フル使用と同じ取り扱いして、腐敗がヤバい」を見聞きしてきた。食品添加物忌避はぜったい寿命縮めるよ。カビ毒のほうが食品添加物より人体に害だし、今回みたいな食中毒リスクとかを長い年月好きこのんで引き受けたら寿命縮む。自然派について行くのはノンリスクな生き方じゃない。よほど覚悟を持って勉強し几帳面に生きない限り、あと運にも守られない限り、お金がかかって体に良くない道楽と思ったがいい

2023-11-14 06:22:50
リンク www.mhlw.go.jp 食品添加物 食品添加物について紹介しています。 12 users 17
弱之介 @jacknoscape

> カビ毒のほうが食品添加物より人体に害 ほんとコレに尽きる。 twitter.com/toriatamaxp/st…

2023-11-14 21:34:25
Amon @a_mo_n

自然界でトップクラスに昆虫・小動物・植物を殺してるのってカビだろうしなぁ 菌類はマジで危険 twitter.com/toriatamaxp/st…

2023-11-14 23:35:52
葛の葉 @KUZU_no_HA_

自分で焼いたケーキやパン、忘れて食べ残すとカビるの早いから、よくわかる。 twitter.com/toriatamaxp/st…

2023-11-14 23:53:58
櫻木葉桜(改訂版) @youou_sakuraki

@toriatamaxp こだわり派の生協の会員してますが、ほんそれ、です 添加物のリスクの方に重きを置いているから、市販品だと常温や冷蔵で流通できる品が、冷蔵や冷凍でないと流通できなかったり、市販品以上に保存に気をつけないといけなかったり

2023-11-14 08:32:26
こきち🏳️‍🌈 @doll_kokichi

購入者の意識が低いと購入後に添加物フル使用と同じ取り扱いして、腐敗がヤバい ほんまこれもある。 twitter.com/toriatamaxp/st…

2023-11-14 14:33:53
@xx_miyako_xx

これは本当にそう。 手元に来たらすぐ食べるくらいの勢いじゃないとすぐ傷む。管理は慣れの問題でもあるけれど。 ストック習慣ある人はやめた方がいい。 冷蔵庫も冷凍庫も時が止まる魔法の箱では無い。 twitter.com/toriatamaxp/st…

2023-11-14 21:16:55
高山椎菜 @shiina_t_876

@toriatamaxp @NonaNanana4 食品工場勤務です。わたしを含めた消費者がきちんと食品を取り扱ってくださるならば添加物はいらないのかもしれませんが…

2023-11-15 03:58:09
牧利江子@コミックエッセイスト @toriatamaxp

@shiina_t_876 @NonaNanana4 忙しい現代人のために編み出された部分もありますから、減らして丁寧に生きる事は可能でしょうね。忌避感を煽りすぎて、丁寧に生きられない人や勉強する気のない人にまで「添加物=絶対悪!」が根拠なく行き渡っているのは間違いなく害悪です

2023-11-15 04:28:20
牧利江子@コミックエッセイスト @toriatamaxp

添加物の工程を見れば「これがなくなる方法はないのか」と思うでしょうが、そこがなくなったら途端に見えないリスク(カビや腐敗)に襲い掛かられる人たちがいるわけで、添加物のない世界では独居の高齢者は食品管理が怪しくてバタバタ倒れるだろうし、親が人生にかまけて気もそぞろなら小児も幼児も倒れるだろうし、怖い世界です。

2023-11-15 04:38:51
たてはま / CGBeginner @趣味独学映像クリエイター @cgbeginner

添加物には添加する理由がありますからね。 病的に添加物忌避する方々は、添加物そのもののリスクより添加物忌避のリスクがでかいことに気づかない… twitter.com/toriatamaxp/st…

2023-11-15 03:10:02
Laffy(ΦωΦ)🌻 @Lafiell

カビ毒は本当に本当に怖い 静かに肝臓を破壊したり流産を引き起こしたり腎臓を壊したり最強の発ガン性物質だったり 亜硝酸塩不使用の肉加工品はボツリヌス菌が繁殖しやすくなる 糖分塩分を減らした加工食品何不適切な扱いでどうなるかは今回見た通り twitter.com/toriatamaxp/st…

2023-11-14 14:15:01
リンク よくあるご質問 | ニッポンハム なぜ、ハムやソーセージに発色剤(亜硝酸Na)を使... | よくあるご質問 | ニッポンハム 発色剤には、大きく分けて次の3つの働きがあります。 原料肉の色素を固定し、ハム・ソーセージ特有の色調を与えます。着色料のように色を付けるのではなく、お肉の中のミオグロビンやヘモ... 1 user
ようかん@タイッツー🧦は固定から @youkan_kaicyu

添加物がない時代は塩と砂糖もりもりで保存してたの忘れてないかと

2023-11-15 10:47:07
もも @momotokimito

砂糖とか酢とか塩とかの量が昔ながらの作り方なら無添加でも安全なんだがな。マフィンは知らんけど twitter.com/toriatamaxp/st…

2023-11-15 00:01:44
oc11kai @oc11kai

可能だけどそれを維持するコストをまかなえるかですね。 twitter.com/toriatamaxp/st…

2023-11-15 00:43:40

食品添加物にも基準がある

リンク www.mhlw.go.jp よくある質問(消費者向け) Q1.食品添加物にはどのようなルールがあるのですか? Q2.どのような食品添加物の使用が認められているのですか? Q3.食品添加物は食べても安全なのですか? Q4.食品添加物の海外の基準は日本よりも緩いのですか? Q5.私たちはどのくらい食品添加物を食べているのですか? 2 users 59
dignita21 @dignita212

@toriatamaxp そもそも添加物もちゃんと基準があって、それをクリアしてないやつなら論外だけど企業はそんなリスク侵さないからちゃんとクリアしたヤツ使う。コスパとリスクで割に合わない。なのに「無農薬」に飛びつき、企業は体に悪いものを詰め込んでると思い込んでる人一定いますよね。

2023-11-14 07:49:38
牧利江子@コミックエッセイスト @toriatamaxp

「食品添加物の安全基準ってのはそれはそれは厳しいレベルなのよ?」と言っても「でも複合汚染ってもんがあるよね?」とか言い出しますから。ゼロに限りなく近い単位に100かけてもゼロに限りなく近いってのが数学の話ですが、あなたがこだわってるのはオカルトな「ケガレ!」みたいな感情世界ですね…と言葉を失います。擬装!が蔓延する国もありますが、日本は割と真面目なんだが。

2023-11-14 07:57:51
貉の八百屋🐾 @808cyatumi

@toriatamaxp @dignita212 てかそもそも日本じゃ厳しい基準あるから 害が出るような添加物入れないし 害が出るような分量無い むしろ銀杏の方が要注意ですよ! そんな事より食い過ぎ塩分の摂りすぎの方注意して!

2023-11-14 09:55:28
フロる〆 @0m_omn

高校の時に食品科学の勉強や、個人的な勉強、調理師免許の勉強で添加物を色々調べててそう言った方に身体に害はないよって言っても「それは勉強を教えた人や本には不都合なこといわないでしょ」と返されたことあったなぁ 人工物=身体に悪い、天然=身体に良いイメージはどうにもできませんね twitter.com/toriatamaxp/st…

2023-11-14 12:43:14