はーいステップジュン感想

はーいステップジュン全45話の視聴感想になる予定です。原作及びコミカライズ版も触れていく予定です。
4
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

最終回で少し動いた感覚も味わうのだ。だがこの別れが永遠ではなく、また戻ってきては離れてを繰り返しながら時は過ぎていくのかもしれない。そんな想い出の日々を締めくくる結末として #はーいステップジュン pic.twitter.com/84xggiSPOw

2023-12-08 00:13:25
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

少し切なくも暖かみもある幕切れとなっていた。これで全話見終わりましたが……マガジン版、なかよし版に触れていきますので総評はその時にでも。もう少しだけびん感!メカニック #はーいステップジュン

2023-12-08 00:14:16
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

続いてステップジュンについて、総評の前に2つの漫画版を触れたい。大島先生によるマガジンスペシャルに連載された所謂原作漫画と、アニメ版に合わせてなかよしに連載されたコミカライズの2種類が存在しており、前者はKindleなどのサブスク、後者はマンガ図書館で読める為 #はーいステップジュン pic.twitter.com/yhVREsIOX6

2023-12-11 17:40:32
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

アニメ版より今となっては容易に触れられると思う。とりあえずどちらともゼロが途中退場することはなく、アニメの2クールまでのエピソードを題材としているところ。なお登場人物についても三つ子や雪之嬢や後半出番が増えてくる面々などは登場せず #はーいステップジュン

2023-12-11 17:43:00
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

洋子さんに関してはどちらともデザインが異なっている。絵柄的にはマガジン版の方が近いはずだが、ジュンがなぜかパンチパーマっぽくなっており、吉之助が純粋にロボット然したデザインになっており、画風が異なれどなかよし版の方がデザインは近いと思う #はーいステップジュン

2023-12-11 17:44:18
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

マガジン版の方から触れていくと、アニメのエピソードは第1、2、6、21話が解凍しており、少なからず羽生ら赦悪団の出番はアニメ版より増えており、中盤過ぎまでゼロと赦悪団との戦いがメインになっているところもあり、バイクからミサイルをぶっ放して爆破したり #はーいステップジュン

2023-12-11 17:48:00
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

強化アーマーを装着してタイマンに挑んだりと、女児向けのアニメ版ではまず見られない展開が見られる。また洋子と別にレディースの冴沙がライバルポジとして存在しており、彼女によって抗争に巻き込まれる展開も中盤ごろまで少なからずある #はーいステップジュン

2023-12-11 17:50:54
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

またそれ以外のオリジナルキャラでは、中盤ジュンがテニス部に入部した際の部長の日下が、当の本人はジュンへの好意はないが、模範的な優等生としてゼロのライバル的な存在になっている。 個人的にジュンと同じメカニックやコンピューターに強い故ジュンを先生と呼んで慕い、#はーいステップジュン

2023-12-11 17:54:48
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ゼロにジュンは渡さないとの姿勢で彼に勝負を挑む話はアニメ版にあってもおかしくなさそうな内容で、個人的にも見応えある話になっていた。そんなマガジン版だがアニメ版と違って羽生は改心することなくゼロとの決闘に敗れて中盤フェードアウトのため #はーいステップジュン

2023-12-11 17:56:20
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

後半は単発エピソードが主体となっており、前述の陽平少年の話やアニメでは見られなかったジュンの水着姿が拝める話たどがある。そして最終回も単発エピソードで難病の少女を勇気づけるために鳩型ロボットを作って激励する内容になっており #はーいステップジュン

2023-12-11 17:58:36
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

唯一ゼロ留学云々の話が出てこないまま終わる。内容が内容なので若干打ち切りっぽい印象もあるが、純粋に日常もので最後は終わった点は特徴かもしれない #はーいステップジュン

2023-12-11 17:59:40
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

なかよし版に関しては主にアニメの1、2、4、22、23、26話を題材とした内容になっている。こちらは雪室先生が原作を担当されていることから、アニメ版のコミカライズであるとともに1本の作品としての繋がりを非常に感じさせる内容となっており #はーいステップジュン

2023-12-11 18:01:13
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

特に祖父の元に向かう話にウェイトを置かれ、アニメではジュンとは蚊帳の外で触れられてた、日本海をバイクで走らせたいゼロの目標にウェイトが置かれている。ジュンと2人きりで走りたいという彼の目標に対して、ジュンがゼロにとって大切な存在がクローズアップされるが #はーいステップジュン

2023-12-11 18:02:58
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

なかよし版オリジナルの人物として、香月という女性が登場しておりもう1人のライバルかと思えば、ゼロにとって亡き親友の姉であり、その親友の名前は純だったことからジュンに親友の面影を重ねていた事がなかよし版独自の要素となっている。その親友は男なので #はーいステップジュン

2023-12-11 18:04:15
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

性別的に違うのでは?とのツッコミはなくもないが、その性別云々関係なく大事な存在という事なのだろう。こちらでも洋子は出てくるがアニメ版よりだいぶ大人っぽい傍ら、悪辣な様子はアニメ版以上であり、祖父の元に向かったジュンとゼロに対して、川に流されたと見せかけ #はーいステップジュン

2023-12-11 18:05:34
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

わざと自分の靴を流して、探しに来たゼロを自分の元へ向かわせ、事情を知った彼がキレて飛び出した後もいかがわしい事をしたと脅迫するなどアニメ版より悪辣さが目立つ。一応最後の方で多少良い点は見せるがアニメ版と違いゼロを諦めてる様子はない #はーいステップジュン

2023-12-11 18:06:44
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

また海外に留学する結末は同じだが、アニメ版と異なり僅か2週間の滞在っぽい。そんななかよし版だがアニメ版の雰囲気に近いのはこっちではある。アニメ版が触れにくい環境ゆえにこちらを触れるのも手かもしれない #はーいステップジュン

2023-12-11 18:08:33
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

そんな感じで2つの漫画版を触れたが、総評としてあまり見ていないジャンルながらも全体的には楽しめたのが正直な話だ。雪室先生繋がりでネタやキャラクターの転がし方が面白い回が多く、後半に顕著だが後のキテレツ大百科に繋がってくる作風はあるかもしれない #はーいステップジュン

2023-12-11 18:09:54
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ただ個人的に後半ゼロが不在になってしまった事で、キャラクターのアクセントが弱くなってしまったのは否めず、延々とギャグをやるだけの話が増えていった印象もある。一応そんな後半に伴いサブレギュラーとして出番が増えた面々がいたが、トコの親父さんに関しては #はーいステップジュン

2023-12-11 18:11:02
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

この辺りブタゴリラ親子のルーツかもしれないが、大人気ない頑固な江戸っ子みたいな人物になってたのが否めず、正直彼が出てくると余計状況がややこしくなる事がほとんどであまり良いキャラとは言えなかった。一方で高田先生は本人よりも大畑先生の出番が増えた点では #はーいステップジュン

2023-12-11 18:12:14
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

彼が常識人でもある苦労人と別に、ハートフル、コメディの両方こなすようになってうまく機能していた点ではプラスなのだが。ただ後半のサブキャラに関してトコ、大畑先生を除いては扱いが微妙だった点は否めず #はーいステップジュン

2023-12-11 18:13:08
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

特にもう1人の友人ポジであるマコは居てもいなくても変わらないのでは?となる影の薄さだった。この辺りトコは父親や弟たちの存在が強すぎるのもあるが、友人ポジは彼女1人だけで何とかなってしまうような点が否めなかったかもと #はーいステップジュン

2023-12-11 18:14:05
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

また洋子もかぐや姫の回が光るものの、その後今ひとつ存在感を発揮できなくなってた感はあった。やはり個人的にゼロがいなくなったことで日常コメディ主体になりながらも、キャラクターの扱いにばらつきがあり、トコの親父さんが何とも言えない存在だったのもあり #はーいステップジュン

2023-12-11 18:15:22
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

前半より落ちるのは否めなかった。マガジン版の陽平少年がそうだが、ジュンからすれば恋愛対象にならないような少年ポジが いたら違ったかなとも……。とはいえ際立つ話も少なからずあり、#はーいステップジュン

2023-12-11 18:16:14
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

個人的に前半に関しては「ラブ回路でドキッ!」「吉之介にラブレター」「鉄腕!吉之介」後半に関しては「勉強したい吉之介」「雪之嬢とかぐや姫」が該当するかなで、終盤のゼロが帰ってきてからはもうやりたいことやって終わらせたものを感じさせ、 #はーいステップジュン

2023-12-11 18:18:26
前へ 1 ・・ 17 18 次へ