「聖地巡礼」の命名者は柿崎俊道さんなのか、命名とまで言うと言い過ぎなのでは、という話。

アニメ評論家の氷川竜介さん( @Ryu_Hikawa )の、コンテンツ(殊にアニメ)のロケ地・舞台探訪を「聖地巡礼」と命名したのは柿崎俊道( @Syundow )さんである、というご意見に関する議論。 事実関係としては、柿崎さんの『聖地巡礼 アニメ・マンガ12ヶ所めぐり』が2005年に出版されておりますが、ネット上では1998年までの用例は簡単に遡れます。また、柿崎さんご自身もご自分が命名者ではないと明言されておられます。
3
Battu @Battu_

聖地巡礼っておねティーが最初じゃないのか?

2011-12-11 13:30:38
ササキ・タカシ @SasakiTakashi

「聖地巡礼」って言葉自体も、少なくともおねティの時点で使われてた気がするんだけどなあ。

2011-12-11 14:06:28
光希桃 @mikimomo_as

なんかモメてるな。あの本が出たときは「こんな個人が自サイトで無償や同人誌でやるネタを出版して一儲けしようと考える人がいるのか…」と思った記憶。<聖地巡礼

2011-12-11 14:11:30
海野 @umino

聖地巡礼はネットで自然に湧き上がって来た言葉だと思ってるけどなあ。本で書いた=命名した、って定義は今のご時世には合わないんじゃないかと

2011-12-11 14:08:40
しーば @seeeba

本になっているのが重要ってのは参考文献として参照可能という意味ではとてもよくわかるんだけど、これだけネットが発達している中ではあまり共感は得られないだろうなぁ。<聖地巡礼 僕の記憶では、2001,2002あたりにネット界隈で流行してた。僕らは「逆ロケハン」を使っていたからね。

2011-12-11 14:43:19

柿崎俊道さんご自身のお立場。

数土直志 @sudotadashi

「聖地巡礼」の言葉の発祥の地はなんと柿崎さん。(^^)RT @Ryu_Hikawa 2005年のこの本からです。柿崎俊道 の '聖地巡礼 アニメ・マンガ12ヶ所めぐり' http://t.co/GntUPGYL

2011-12-11 14:00:40
このツイートは権利者によって削除されています。
柿崎俊道@聖地会議 @Syundow

@nonojinahito 名付けてはいないですよ。商業的に使ったのが、世間に広まるより早かっただけです。

2011-12-11 14:50:23

おまけ。

しら @shira_ry

聖地巡礼も名前のお陰でメジャーになったけど、何でも聖地扱いになってしまったんだよなー。何とかツーリズムは研究者用語で一般には通じない

2011-12-11 13:59:03
スミス@長野 @smithnagano

氷川先生らが展開している「聖地巡礼」という言葉に関わる議論の陰でスルーされている、「コンテンツ・ツーリズム」を研究している北大に幸あれ。

2011-12-11 14:13:06