あらら、やっぱり何もわかっていなかった。

自分の狭い分野の常識からしかものを見られないひとだった。 ・時間順にしていますから、 ↓ を ↑ に置き換えてお読みください。
35
あらら @A_laragi

主張に共感するからといって、被災地に対する言葉の暴力を認めていたら、あっという間に破綻するよ。

2011-12-11 18:11:20
早川由紀夫 @HayakawaYukio

破たんを導いてみて。RT @a_laragi: 主張に共感するからといって、被災地に対する言葉の暴力を認めていたら、あっという間に破綻するよ。

2011-12-12 05:45:52
あらら @A_laragi

一方で科学的/定量的な考察から出発するアプローチがあり、他方にリスクの不確定性から出発して民主的プロセスを重視するアプローチがある。早川先生は、そのどちらでもない。独自の「マップ」を拠り所に、チェルノブイリとの比較をはじめ、実感を喚起するアプローチをとっている。

2011-12-12 10:28:33
あらら @A_laragi

チェルノブイリとどのくらい似ていようと、チェルノブイリの危険性が定量的に確定されていない以上、科学的な議論としては弱い。また、いくら実感を喚起しようと、実際に経済的/精神的理由等から、被災地の人が動けない状態では、ほとんど意味がない。反発ばかりが生まれる。

2011-12-12 10:34:19
あらら @A_laragi

マップで線量を示したところで、その線量なら安全である/危険があることは証明されないという、定量的な対抗言説が大量に生み出されている状況では、論理的にはほとんど訴えない。できるのは、感情を刺激することだけだろう。

2011-12-12 10:38:09
早川由紀夫 @HayakawaYukio

↓↓ 科学とリスク学への圧倒的な無理解。

2011-12-12 10:43:24
早川由紀夫 @HayakawaYukio

科学によって見出されるべき真実がこの世界に隠されていると信じているようにみえる。愚か。

2011-12-12 10:44:43
あらら @A_laragi

個人的には、科学的/定量的なアプローチ中心では、無責任なリスク軽視と現状追認に流れるだけだし、「危険性が証明されていなければ安全」的な考え方こそが、原発災害をもたらした経緯を考えても、リスクの不確定性を強調し、被災地の自己決定や民主的プロセスを後押しすべきだと考えている。

2011-12-12 10:47:07
あらら @A_laragi

その観点から言えば、早川先生の一連の暴言は、全く容認できない。被災地を脅し、挑発したところで、そんなものはパターナリズムそのものであって、まともな自己決定にはつながらない。

2011-12-12 10:51:13
早川由紀夫 @HayakawaYukio

でた。「個人的には、」 自分の責任を回避しようと意図するときに使うことばだ。

2011-12-12 10:54:19
Pochipress @pochipress

あららちゃんさん(ぼくがあららちゃんと呼んでいいのか確証がないので)は連続ツイートとか議論のとき(ときだけですよ)、これは bot なのか人なのか迷うことがある。

2011-12-12 11:11:26
Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

「科学的/定量的なアプローチ中心では、無責任なリスク軽視と現状追認に流れるだけ」なのだろうか.私にはそこが疑問.

2011-12-12 11:16:36
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「リスクの不確定性を強調し、被災地の自己決定や民主的プロセスを後押しすべき」は、やりたければやってください。それをやってかやらずか、すみやかえにリスク評価してその結果を遅延なく伝えようと試行錯誤している私の営みを邪魔しないでもらいたい。

2011-12-12 11:20:02
あらら @A_laragi

マキーノ先生なんかは、私の見解には同意されないと思う。科学的/定量的なアプローチの健全な運用でも、妥当な判断ができるはず、という立場。

2011-12-12 11:21:26