#市場システム基礎論 12月12日月4

価格・料金の決定、販売方法について。イングランド式競売とオランダ式競売の違いなど興味深い。
1
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 ※教科書と合わせてご利用下さい! 4二部料金制 価格体系が固定料金と利用料に応じた料金の二本立てになっており、 商品の購入量がqの時の料金p(q)が、P(q)=pq+F pq:利用料金、F:入場料金 具体例:遊園地の入園料と、アトラクションの利用料

2011-12-12 15:48:13
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 5.数量割引とブロック料金:2種類の消費者のタイプに一律の二部料金体系 〇ブロック料金制⇒電気・ガス・水道などの公共料金や、 電話料金

2011-12-12 15:53:16
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 6補完製品によるプライシング:ボルトとナットのような、完全補完財では、一方を購入すると他方が必要になる。このような補完製品のプライシングとして(例)・携帯端末の1円セール⇒通信料金で利益をあげる・プリンターの低価格販売⇒インクカートリッジで儲ける

2011-12-12 15:57:50
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 7ダイナミック・プライシング (1)浸透価格  製品の発売時点では低価格を設定し、ある一定の期間が経過すると、価格を引き上げる価格政策 (2)上澄み価格  製品の発売時点では価格を高めに設定し、時間の経過とともに次第に価格を割り引いていく価格政策

2011-12-12 15:59:19
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 7.1浸透価格(1)経験財:PCソフト、食品、医薬品。お試し版や試供品を無料や安価に提供⇒需要の掘り起こし⇒スイッチングコストが伴うと顧客をロックオン(2)ネットワーク系商品⇒初期の低価格によって利用者基盤を作り上げる⇒商品の利用価値が上がり、将来需要が拡大

2011-12-12 16:03:38
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 7.2上澄み価格(1)耐久財のプライシング:パソコン、ビデオ、デジカメなど、技術革新の速度が速く、購入後に一定期間にわたり継続的に 使用する耐久財⇒革新的採用者や初期採用者向けに高価格を設定。一定の期間が経過した後、価格にこだわる消費者向けに、低価格販売

2011-12-12 16:06:28
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 7.2上澄み価格(2)バーゲンセール シーズンの始め:商品も豊富だが価格は高い バーゲンセール:価格は安いが、品切れのリスクがある

2011-12-12 16:07:10
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 (3)自動マークダウン・システム:ボストンのファイリーンズというデパートの地下売場。値札には「価格」と「売出日」がプリント。1週間経過するごとに25%ずつ値引き。値段が下がるまで待っていると商品がなくなる可能性があり、買い急ぐと、安く買える機会を逃してしまう

2011-12-12 16:08:31
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 8オークション①イングリッシュ・オークション:釣り上げ方式 サザビーズ(http://t.co/0J6RGUlB)、クリスティーズ(http://t.co/3DwVEUQq)

2011-12-12 16:16:52
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 8オークション②ダッチ・オークション:アールスメール生花市場.バーゲンセール、テレビショッピングはダッチオークション!売り手による時間的な価格差別

2011-12-12 16:17:21
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 逆オークション:priceline(http://t.co/mHL7CjOH)が考案した 「買い手による価格指定モデル」(name ur price model)/競売について⇒http://t.co/MfzCyb0N

2011-12-12 16:25:13
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 話は変わって、、1製品多様化:・価格差別⇒一物多価 ・製品多様化⇒多物多価(例)トヨタ自動車の製品ライン:・バラエティ:水平的差別化⇒色・デザイン・用途/・品質:垂直的差別化

2011-12-12 16:26:40
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 PBをなぜ販売するのか?ブランドにこだわらない低価格指向の消費者には、低価格のPB製品。より多くの選択肢⇒合計してより多くの利益。

2011-12-12 16:35:46
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 2製品のバンドリング・複数の製品が抱き合わされて販売されるケース(例⇒マクドのバリューセット、Microsoftの統合ソフト・セット製品の価格は、個々の単品価格の合計より安くなる。

2011-12-12 16:36:46
講義×ツイッター @神戸大 @classleaks

#市場システム基礎論 売り手の販売政策 (1)単品販売だけのケース (2)セット販売だけのケース (3)混合バンドリングのケース (単品販売、抱き合わせ販売を併用) ⇒(3)が最も利益上がる 今日はこれまで!

2011-12-12 16:42:20