豊田有恒さん逝去~その想い出と追悼

日本SF界の重要な開拓者の一人でした。その想い出、功績など。(中には当然、批判的な論評もあります)
20
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

豊田有恒さんの訃報にふれ、連続して投稿共有してます。 私がSFを「SF」として意識しはじめた子供の頃に多大な影響を受けました。恩義を感じております。 それゆえ、近年の執筆や言論には複雑な思いもありますが…… 日本SFの巨星でした。 ご冥福をお祈りいたします。

2023-12-05 16:15:53
伊吹秀明 @hiibuki

@nakatsu_s 実は私は80年代前半に下北沢に住んでいて、とり・みきさんの漫画俳優・田北さんの「Booksおりーぶ」にも通っておりました。すぐ近くに「パラクリ」がありながら、まったく接点が持てなかったのが残念です。ただの学生だったので仕方ありませんが。

2023-12-05 16:18:21
津久田重吾@プリキュア20周年アニバーサリーブック&キャラクターブック @rockpeek

SF作家・豊田有恒さん死去 news.yahoo.co.jp/pickup/6483981 『パラレルワールド大戦争』が好きで、太平洋戦争に勝利した日本という設定で陸自の70式一種を軍刀が吊れるようサイドベンツに仕立て直した友人がいたなぁ。 謹んでご冥福をお祈りいたします。 pic.twitter.com/0CYZRL3kyk

2023-12-05 16:27:59
拡大
中津宗一郎@名作ラノベ150選を選出中 @nakatsu_s

@hiibuki 私は千葉在住で全然ファンダムに属していなかったので、パラクリや漫画画廊など編集者になるまで知らなかったのですが、それを知ると色々なつながりがわかってくるので個人的に情報収集しているのです。でもまとめてネットに掲載する機会が無いままに多くの方々が鬼籍に入られるので、なんとも無念で。

2023-12-05 16:29:55
辻 真先 @mtsujiji

豊田有恒さんが亡くなった! 今ツイッターで知りました。オリジナルTVアニメ脚本家の第一号であった豊田さんは、平井さん筒井さんと並ぶSFの大先輩で、手塚先生の虫プロ文芸部では隣同士だった仲でもあります。ああ、ぼくの胸のうちでひとつの時代が幕を下ろしました。豊田さん、どうぞ安らかに。 pic.twitter.com/PMmQxtU548

2023-12-05 16:32:48
拡大
鈴木義和 @yoshikazusuzu3

@hi_doi 偶々NHK BSで日本沈没 (1973) を見て、小松左京氏をチラ見した後に訃報に触れました。第一世代、各氏夫々に思い出があります。 ご冥福をお祈りします。

2023-12-05 16:34:40
伊吹秀明 @hiibuki

@nakatsu_s 星敬さんや鹿野司さんも早すぎましたね……。

2023-12-05 16:36:12
吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

@yoshikazusuzu3 豊田さんが出演したコチラの再放送もしてほしいところですね nhk.jp/p/anotherstori…

2023-12-05 16:39:43
中津宗一郎@名作ラノベ150選を選出中 @nakatsu_s

@hiibuki まだお若いし、話をうかがうには早いと思っていた矢先でしたから。

2023-12-05 16:40:11
ねずみ王様 @yeuxqui

しかし言われてみると、SF作家はネトウヨ化の先鞭をつけているな。

2023-12-05 16:41:14
市川大賀 @ArbUrtla

SF作家の大先輩にして偉大なる重鎮、豊田有恒氏の訃報に触れて、少し動揺しております。 今はただただ、豊田先生の魂が安らかであらんことをお祈り申します。 twitter.com/aritsune_toyot…

2023-12-05 16:41:23
uroak_miku @Uroak_Miku

@aritsune_toyota 10年ほど前、いきなり先生からお電話いただいて、いろいろお話をうかがう機会がありました。「今東北の別荘にいてね、日本SF大賞の候補作に順に目を通してるところなんだ。徳間さんが降りちゃうんだ」「え、そうなんですか!?」

2023-12-05 16:55:13
太田忠司 @tadashi_ohta

SF作家の豊田有恒さんが11月28日に食道がんで死去 85歳 - サンスポ sanspo.com/article/202312… @SANSPOCOMより 何度かお会いしてお話を聞かせていただく機会がありました。素敵な先輩でした。残念です。ご冥福をお祈りします。

2023-12-05 17:01:27
迫間健司 @hazamakenj1

『悪魔の城』豊田有恒(講談社文庫)1986 360円。20篇の ShortShrot 集。「飢餓訓練」から。「東京オリンピック、万国博など、タイムリミットが決まっていることに対しては、日本人は.最大の能力を発揮する」。人口が減少する日本の未来、食糧危機まで552日±5日となった日本人は召集され入隊することに pic.twitter.com/9JQQ4mttTK

2023-12-05 17:07:10
拡大
朝日新聞デジタル @asahicom

作家の豊田有恒さん死去、85歳 「宇宙戦艦ヤマト」のSF設定 asahi.com/articles/ASRD5… 1938年、前橋市生まれ。テレビアニメ「鉄腕アトム」や「エイトマン」のシナリオを担当。大ヒットした「宇宙戦艦ヤマト」では、SF設定を手がけた。 pic.twitter.com/9qhm4C42lR

2023-12-05 17:39:35
拡大
maru@mixi 人畜無害なアニオタのおじさんだよ。^^ @marumixi

豊田有恒先生と言うと、「タモリ倶楽部」に小松左京先生と「さよならジュピター」の宣伝で出演された姿を思い出してしまう。とても自信満々で「とても面白い作品です。是非、劇場で見てください!」とにこやかに語っておられた姿を思い出す。 とても楽しい思い出でした。<(_ _)>

2023-12-05 17:53:12
ころから @korocolor

文壇に名を残す作家の最後期の著作が『一線を越えた韓国の「反日」 狂気のかれらのトンデモ行動には報復しかない』(ビジネス社)なのは、現代社会を写し出しているようでやりきれぬ。 出版業界は、いったい何に加担してるのか。(き) #豊田有恒 twitter.com/aritsune_toyot…

2023-12-05 17:54:05
中津宗一郎@名作ラノベ150選を選出中 @nakatsu_s

豊田有恒先生がお亡くなりになって、作家集団『パラレル・クリエーション』のことをうかがえる方がまたお一人いなくなった。パラクリだけで、島本和彦『アオイホノオ』数巻分ぐらいのエピソードがあったはずが、失われてしまった。星敬さんも鹿野司さんもお亡くなりになっているし。 pic.twitter.com/di1FOWektT

2023-12-05 18:05:25
拡大
樽房ザウルス @1112345678999pi

@hanmura_ryo ご存命は田中先生だけ、寂しいですね。 豊田先生もまだ呼ばないで欲しいですね。

2023-12-05 18:10:12
小松左京ライブラリ @SakyoLibrary

豊田有恒先生が逝去されました。 小松左京はデビュー直後から懇意にしていただき、マヤのピラミッドに一緒に登った思い出を楽しそうに話していました。 「猿の軍団」や「さよならジュピター」でもお世話になりました。 心よりご冥福を申し上げます。 pic.twitter.com/xYYzfuUu1s

2023-12-05 18:12:11
拡大
ずっと楽しい@サブカルCh @zutto_story

冥王星が惑星だった昔、「宇宙戦艦ヤマト」に出会った。地球に降り注ぐ遊星爆弾は冥王星から発射されたものだ。そして、ヤマトの旅路にワクワクした。原案「豊田有恒」ソノラマ文庫版を何度も読んだ。数々のアニメ黎明期を支えた名作に出会えたことに感謝だ。 #宇宙戦艦ヤマト #豊田有恒 pic.twitter.com/833aeyhXyl

2023-12-05 18:14:36
拡大
稲葉振一郎 @shinichiroinaba

@yeuxqui 豊田有恒はもともと皇国少年であり、その落とし前としてのSFだったので?

2023-12-05 18:22:08
西﨑航一郎@𝓨𝓪𝓶𝓪𝓽𝓸 𝕃𝕠𝕧𝕖 @BHQ5rNmpsYLaXXw

宇宙戦艦ヤマトは、豊田有恒氏なくしてできなかった作品です。 私達が知っているSFの基礎は豊田氏によるものです。 これまでの足跡、功績に感謝申し上げます。 心よりお悔やみを申し上げます。 合掌 twitter.com/aritsune_toyot…

2023-12-05 18:22:35
guri @guri964

@aritsune_toyota 豊田有恒先生、亡父が大学で同級生でした。我家に御著書がたくさんあり、私も中学高校のころよく読ませていただいておりました。ご冥福をお祈り申し上げます。

2023-12-05 18:22:46
冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

小学校のとき、爆発的な団地建設ラッシュで、おれの行ってた小学校はとんでもないマンモス校だった。図書室なんか、プレハブである。そこで見つけた一冊の本を夢中になって読んだ。思えばこれが、活字のSFとの出会いだった。『少年エスパー戦隊』(豊田有恒)を見かけると、あのころを思い出す。

2023-12-05 18:22:47
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ