イタリアの銀行には「チーズ」を担保として受け入れる制度があるという話→実は銀行・チーズ工房双方に利のある取引、銀行側は厳格な品質管理を行うために熟成庫を用意

132
Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

イタリアの銀行が担保としてチーズを受け入れてる話、理に適っている一方ですごい独特の事情もある制度でして。 チーズを受けて入れているのは現クレデム・バンカ、かつてのクレディート・エミーリアーノーで、その名の通りレッジォ・エミーリアの銀行でした(現クレデムもチーズ事業を継続)。 pic.twitter.com/OXhQu66Dkc

2023-12-09 19:30:22
拡大
Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

北伊のエミーリア・ローマーニャ地方で厳しい品質管理下で生産されるパルメザン・チーズことパルミジァーノ・レッジァーノ(同じ製法でも生産地が違うだけで公式スタンプが貰えない)は熟成期間が法的に定められていて、最低18ヵ月、ランクがあがると24・30・36ヵ月の熟成が要求されます(多くは24ヵ月)。

2023-12-09 19:30:23
Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

仕込みから最短18ヵ月でも長いのに、最も高く売れる36ヵ月となると売り上げが立つのははるか先、小さな工房では経済的に厳しい、そして工房の多くが中小農場に付随するため、三年先まで経済的に耐えられなくなることが多々ありました。 というのもチーズが熟成中に「失敗作」になるリスクがあるため。

2023-12-09 19:30:24
Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

何らかの理由で熟成環境管理に失敗すると価値ががくんと下がり(品質審査も極めて厳しい)、売り上げが激減。三年熟成させるつもりが二年目あたりで品質劣化が見られたため泣く泣く「質の悪い二年もの」として安く出荷、といったことが多々あり、生もの故のハイリスクな産業という側面があるのです。

2023-12-09 19:30:24
Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

ここで地銀クレディート・エミーリアーノーが月齢18ヵ月以下の「若い」チーズに対して市場価格の70-80%くらいの率で融資を行うという制度を開始。 もちろん銀行側は担保のチーズが高く売れるよう最高の熟成を定常的に達成せねばならないため、二つの巨大チーズ熟成庫を建設し、厳格な管理を行います

2023-12-09 19:30:25
Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

これにより、 ・銀行は高確率で高く売れる高品質のチーズを出荷可能となり、 ・工房は融資を受けられるだけでなく「長期間熟成によるリスク」を軽減出来たり、熟成庫への投資を軽減出来たりする という、互いに利のある取引が実現されました。 ただ、イタリア人はそもそも「気軽な融資」を好みません。

2023-12-09 19:30:25
Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

いつもニコニコ現金払い(で課税逃れ)が一般的なのです。イタリア地下経済規模の巨大さの通りに。 なのでチーズ融資も旧クレディート・エミーリアーノーの取り扱い規模としては全体の1%程度だったそうです。 イタリアで高級チーズの需要が低下することなどあり得ない、という背景があればこそというかw

2023-12-09 19:30:25
リンク レファレンス協同データベース イタリアではチーズを担保にお金を借りることができるという。チーズの相場はどのくらいか。例えばチーズ1... | レファレンス協同データベース レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加館の質問・回答サービスの事例、調べ方、コレクション情報など調査に役立つ情報を公開しています。
リンク Reuters Japan イタリアのチーズ会社、パルミジャーノ債で約8億円調達 イタリアのチーズ製造会社が、パルミジャーノ・レッジャーノを裏付けとした債券を売り出して600万ユーロ(約7億8500万円)の資金を調達した。

食へのこだわり

Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

*ここらへんの話、その場でパルミジァーノを擦り下ろしながら「クラフト社の良く判らん『パルメザン・チーズ』で満足している不幸なアメリカ―ニーはここで本物を味わうべきだ、なんだあのポールヴェレ(粉)は、どこが『グレーテッド(擦り下ろし)』なんだ」と英語交じりで散々ネタにされましたorz

2023-12-09 19:30:26
Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

*そういえば「イタリア人がアメリカの工業製品チーズに文句を問う」って第二次大戦末期からでしたわ。食糧危機のイタリアにクラフトの粉チーズ(今ほど品質が良くない)を持ち込んだら「なにこれ木の屑?」みたいな状態で、でも食べ物無いので試行錯誤して「どうにか食べられる状態」にしてたとかw

2023-12-09 22:23:07
Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

*あと伊駐留アメリカ軍が「ほーら君たちの国の料理だよ!(悪意無し)」とマックン・チーズ(アメリカ式のでろでろのやつ)出したら「こんな得体の知れない食い物はイタリアにはねぇ!まずベシャメルにしろ!」となったりとか。 イタリア、食べ物については非常に……あー、真摯な国ですしねぇw pic.twitter.com/Ae6KlwojiB

2023-12-09 22:23:08
拡大
ふみいち @fumi1ts

@yupeiwalkee 逆方向だと何かあるかなと思ったけど、アメリカ人に日本人が君らバーベキュー好きでしょ?と日本風バーベキューやったらどうなるでしょう。 全然違う!とコンロ持ち出すのか、これはこれでと薄切り肉を食うのかな。

2023-12-10 00:51:18
Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

@fumi1ts 「お礼に次回は我々が本物のバーベキューを(ドラム缶グリルとか引っ張り出してきてグリル・インストラクターが登場、凝りに凝ったシーズニング)」って流れかなぁ。 南部人とかは苦虫噛み潰した顔で薄肉食べてるかもw

2023-12-10 01:02:33
Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

@fumi1ts ていうかオージーが「ヤンキーはバーベキュー好きだろ?」とガソリンBBQやってくれた時には、僕らは「三日待ってくれ」と言ってドラム缶手に入れて加工してシーズニングもしてちゃんとしたグリリングを見せつけてやりましたよ!!w ・・・オージーでもああいうのは例外的なものだと信じたい・・・orz

2023-12-10 01:08:05
ふみいち @fumi1ts

@yupeiwalkee やはりバーベキューはこだわりありですねw 他に何かあるかなあ。小さいとか具が違うとかは色々ありそうだけど。

2023-12-10 01:08:59
Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee

@fumi1ts 米→伊だと、ピッヅァだと言ってふかふかのばかでかい生地に節操なく滅茶苦茶に具材載せまくったうえにとどめのパイナッポー輪切り敷き詰めが最強。イタリア人が固まって動かなくなるw 日本はなんでもおいしくしちゃうから(これはこれでうまい、みたいな)、あんまりなさそう。カレーがいい例だけど。

2023-12-10 01:15:24
ふみいち @fumi1ts

@yupeiwalkee アメリカが怒らせるパターン多くて逆があんまし思いつかないですね。もう幾つかネタがあるといいんだけど。 オーストラリアも思いつかない。ベジマイトを馬鹿にするくらいか。 日→伊は色々あるなあwピザもパスタもハムもチーズも全部本物は違うと怒られる。

2023-12-10 01:21:15
リンク 比べてみよう!世界の食と文化|株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd. イタリア共和国|比べてみよう!世界の食と文化|株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd. イタリア共和国ってどんな国なんだろう。日本とはどんなところがちがうのか見てみよう! 33

反応

Surukuku Lach @SullkL

@yupeiwalkee すごい、国語の教科書みたい…アナトールとゼンマイネズミじゃなくて、チーズ工場に行くやつ…

2023-12-10 12:09:43
Kau @toukadegowari10

@yupeiwalkee それだけ自国の文化に誇りを持っているんでしょうね〜。

2023-12-10 07:20:09