小学校の「シャーペン禁止」というルールについて授業をフルに使って考えて、道徳の時間に議論をやってくれた先生がいた

53
MT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人) @Mocherin

小学校の頃「シャーペン禁止」という学校のルールを「このルール、先生も正直なぜかわからない、みんなで考えよう」って先生が言いだしてクラスの皆で「理科」としてシャーペンを分解し、「社会科」として本体と芯、また鉛筆の値段を文具屋さんに調べ、「算数」としてどちらが得か計算させ、「図工」として書き具合などを比べたり、「国語」として感想を鉛筆またはシャーペンの好きな方で書かせる、そして最終的にこれらの経験と情報を元にして、どうしたらいいと思うかの議論を「道徳のクラス」としてやってくれた先生がいた。 40年近く前の話だけど、今思い出しても、すごい革新的な事をしてくれた先生だったなと思いだす。 結論がどっちだったかは正直覚えてないのだけどw、プロセスとしてこんなことをしてくれた先生の生徒への理解度の深さと、教師として生徒に向かう覚悟みたいなものを感じたのを覚えている。

2023-12-10 16:21:04
MT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人) @Mocherin

カエルや生き物・自然関連の投稿が多いのですが、お仕事は心理学(気質論)ベースのコミュニケーション講座の会社をやってます。最近はZoomでの講座多めです。子供達の影響で里山保全や生き物に触れる事多く、そんな投稿多めですが、お仕事の投稿も時々させてもらってます。無言フォローお許しください。

truecolorsjapan.jp

「『シャープペン』は40年前にあったのか」というリプライがありましたが1960年代から普及し始めました

リンク www.mpuni.co.jp ペンの歴史が知りたい|よくあるご質問|三菱鉛筆株式会社 「ペンの歴史が知りたい」への回答をご紹介します。
Aadhavi @Classicparktv

@Mocherin これって「なぜシャーペンは禁止されているのか」という単一テーマを、通常授業に教科横断して落とし込んだってことよな…。だとしたら発想力だけでなく実行力の点でも滅茶苦茶凄い話なのでは。

2023-12-10 22:23:38
守山 有@宅建士×webライター @yu_mory97

@Mocherin すごい先生だ...考察と研究のプロセスを、見事に授業で教えてる。こんな風にものを教えられたら、覚えるのも楽しいだろうな😊

2023-12-10 19:36:57
露里 唄 @wgubpsBKA2Qk2sB

@Mocherin シャーペンを題材に複数の授業で検証・議論を行った先生素晴らしいです👏 ちなみに小学校で禁止の理由の一つに、「筆圧の不安定さ」があるそうです。図形を描く時はOKされる事もあるとか。

2023-12-10 22:30:55
ダンさんブル @dansanburu

@Mocherin 考える本質の授業で素晴らしいですね

2023-12-10 19:28:45
anorakcity @anorakcity2022

@Mocherin 結論ありきの丸暗記より、自分たちで調べたり考えたりするとワクワク感がまるで違うんですよね!この面白さを体験しているかしていないかで、ここのコメントにも格差が顕れてますねw

2023-12-10 18:38:05
武衛ですしょこらです @ChocolaTaiga

@Mocherin 謎ルールを謎のままにせず検証するとか羨ましいです。 ふつうなら触れようとしない人が多いのに・・・

2023-12-10 20:10:27
ゆう @exeligmos0727

@Mocherin そんな多角的なものの見方を、実践として経験させて、しかも個人の感想をどちらが正しいかではなく考えさせることのできる授業なんて!私も受けてみたいし、娘にも体験させてあげたい!!! 素晴らしい経験ですね!

2023-12-10 22:17:20
muffin🇯🇵🇨🇦 @muffin_moshii

@Mocherin 凄い先生😳 こんな先生が身近にいたら勉強も楽しくなりそう✨

2023-12-10 18:37:58

筆圧調整を学ぶのが主な理由だった

yuu @yuu89680422

@Mocherin 生徒達の疑問に自分達で考える、答えを探すという場を与えてくれる良い先生ですね ちなみに私は小学生だと筆圧が弱いからと言われた記憶があります うちは6年生からシャーペンもOKになりました

2023-12-10 20:52:46
H N @HN50473308

@Mocherin 大人になって鉛筆を使ってみて気づいた。鉛筆の方が芯が太く、綺麗に書くのは難しい。基本となる、とめ、はね、はらいを意識して書かなければ、綺麗に字を書くことができない。 その基礎を学ぶために、小学生のときは鉛筆を使うことが推奨されてるんじゃないかな。

2023-12-10 19:56:56
ふぁっ休さん @fuxxyousan

@Mocherin 子供の頃シャーペン禁止のルールはありました。 鉛筆を削る習慣をつける為(準備の大切さを学ぶ為と躾の為) 当時彫刻刀で削っていましたが手先を器用にする為など理由は有りました。 特に事前準備の大切さはシャーペン使っていたら一生身につかないものだと思います。 勉強の前には鉛筆削ってました。

2023-12-10 19:28:46
ぺーた@武市 1/2 @greed0702

@Mocherin 特に低学年の頃は上手く筆圧の調整ができないため、柔らかいが折れない程度に芯の太い鉛筆を使います。筆圧により線の太さが加減できないボールペン、シャープペンは手に負担がかかり、筆記用具としての性能は低いです。上手く筆圧調整できると筆や万年筆で強弱抑揚の効いた線の筆記が可能になります。

2023-12-10 22:09:07
ポンド @UE_GBPUSD

@Mocherin 34年ほど前の話ですが小学5年生の時の担任がシャーペン禁止の答えを明確に答えてくれました。「鉛筆はシャーペンより止めハネはらいが明瞭で書き順の間違いがわかりやすく間違いを指摘しやすいからやで」と。細かいところまで見てくれているんやなぁと子供ながらに感心したことを覚えています。

2023-12-10 22:17:52

「自分で考える力」を育ててくれる先生

下衆ヤバ夫 @guesswhatnhow

@Mocherin レベル高過ぎ。 願わくば何故「理科」「社会」「算数」「図工」「国語」「道徳」と 一つの物事を分析するために使う教科が6つに分かれたのか ギリシャ時代からacademyの「歴史」を教えれる教師であって欲しい。 そこが根源だから。

2023-12-10 23:24:06
teruteru @teruskywalker

@Mocherin 灘高の銀の匙を思い起こさせるエピソードですね 惜しむらくは シャーペンの芯が悪用されたケースに関して 議論されてない事ですね コンセントに突っ込んでショートさせるバカが出てきて 大変な損害になるから 禁止しているんだけど それを言うとイタズラが増えるから言えない これが概ね原因です

2023-12-10 17:53:56
MT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人) @Mocherin

@teruskywalker その話もしました「シャーペンでできるいたずら、鉛筆でできるいたずら」という議論の中で。 「知った上でやったら、重罪になるぞ」って先生がしっかり釘さしてたのをおぼえてます(笑)

2023-12-10 18:19:08
サイドFIRE投資家H FX&株式投資 相互フォロー100% @otoku23ku

@Mocherin 学校の謎ルールって地味に性格歪むきっかけになったりするんでしっかり向き合ってくれた先生は優秀だったと思います。

2023-12-10 19:11:28
りく社長|世界一の保育園 @dream5to5

たまーにいるんですよね、奇跡的な先生。 僕も思い出があり、家庭科の先生が雪が積もった時に「みなさん、今日は雪が積もったので【今日しかできない】ことをしましょう。家庭科の授業で大切なことは、皆さんが【意欲を持って幸せ】になることです。」と提案してくれて雪あそびをした。 あの授業と先生のことは今でも大切に心に残っています。

2023-12-10 21:04:43