正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

リモートワーク、労働時間などの話

yonemura2006さんのイイネ欄見てただけなんですけど特定の時間だけ抜き出してみました リモートワークと労働時間の話がメインです
1
伊佐 君美 @kimiyoshi_isa

新しい就活のシステムを作りたいんだけど、 まるでシステムの事がわからないから、 「人に頼れる程度の基礎力」 を身につけるために、 就労移行ITスクール平塚で今学んでる。 twitter.com/yonemura2006/s…

2023-12-07 12:55:04
米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006

「エンジニアに丸投げ」の時点でほぼ詰んでると思う。丸投げで成功できるほどプロジェクトは甘くない。同じプロジェクトメンバーとして一緒になって本気で取り組む姿勢が何よりも重要。 twitter.com/pandeiro245/st…

2023-12-07 12:50:22
ニコロ @nicollo77

@yonemura2006 丸投げは「全幅の信頼をおいてお任せします。」ではなくて、 「気にいるまで作り直せ。カネ払わない。」の意味なので絶対に関わりたくない。

2023-12-07 12:58:57
あっきー @IwswAkht

本当これです。我々はソフトウェア開発のプロであってあなた方の業務のプロではないんですって100万回くらい言いたい twitter.com/yonemura2006/s…

2023-12-07 13:05:56
Mari Takahashi @M_Rdesign

@yonemura2006 所属会社、50代以上は脳ドックあります。健康診断は大事ですよね。 個人で受けていた定期検査で異常なしだった3ヶ月後、会社の健康診断で早期ガンが見つかりました。 治療も簡単に済みましたが、発覚した際、主治医に「なんで?(発病してるの?)」と尋ねられた時は、こっちのセリフだと思いましたがw

2023-12-07 13:06:13
わたる/そら @sora_wataru

そういうことだったのか twitter.com/yonemura2006/s…

2023-12-07 13:10:20
米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006

これはマジです。何でこんなことになってるのか昔考えてみたけど、ブラック企業が2つの法人を作り、8時間超えたらもう一つの方の法人の方で労働したことにして割増賃金発生するのを回避する、みたいな悪いことする企業への対策なんだろうなと。 ブラック企業の思考が見えてしまう自分が辛み。 twitter.com/ogino_design/s…

2023-12-06 23:24:30
かきみ~ら🍁sports🍡🐬 @Persimummies

副業禁止とか副業は申告しろとかもこの辺の絡みがあるから一概に悪って言ったり無視するのは止めようね的なやつ twitter.com/yonemura2006/s…

2023-12-07 13:10:53
Mari Takahashi @M_Rdesign

@yonemura2006 数年前に足の痺れが出て、脳のMRIを受けたのですが、「年齢の割に萎縮も少なく綺麗。脳の問題じゃないし、当分大丈夫」と言われたことがあります。 「萎縮」する年齢ですけど、言われた時は結構ショックw 足の痺れは、直前に受けたマッサージが原因だったみたいですw

2023-12-07 13:19:05
HuhoRoの愚痴 @huhoro

そうそう。一緒にやってるという気持ちがあると、だいぶん違うと思う。そのプロジェクトが中核を成すに従って、ソフト屋(システム屋)はメンバーという意識が必要になってくる。外注してるという気持ちで接してくるとやる気が萎える。「一緒に作ろうぜ!」って気持ちは結構な力になるんですよね。 twitter.com/yonemura2006/s…

2023-12-07 13:25:22
ハンバーガー @Hamburger_new

人の悪意ってすごいな……欲望は無限大だねぇ twitter.com/yonemura2006/s…

2023-12-07 13:26:08
🌴officeの杜🥥 @officeforest1

そして近い将来 丸投げを受けてくれる会社もキャパもなくなり、これまでの金額じゃ受けてくれなくなる未来が。。 運送や介護と似たようなルートを辿ってる気がする。 twitter.com/yonemura2006/s…

2023-12-07 14:12:55
Tat @tat_sai

マジかこれ まあでもそうはなってないよね世の中 twitter.com/yonemura2006/s…

2023-12-07 14:55:52
ダンベルクローバー(通称:ダンクロ ECサイトのPHPマン) @LkoXny

私が過去にいた会社もそんな感じでしたね、仕事を受けてくる部門が受けるだけ受けてきてしまったので、お客様からの仕様を受けてきた担当に確認したら「それは開発内でやって」という意味不明な回答…当然プロダクトは…(察し twitter.com/yonemura2006/s…

2023-12-07 15:44:24
日本橋ワーママ @nano_Nihonbashi

あぁ、なるほど。ブラック企業やりそうよね。モラルないもんな twitter.com/yonemura2006/s…

2023-12-07 16:15:04
ஜ۩۞۩ஜ T҉S҉U҉B҉A҉S҉A҉ ஜ۩۞۩ஜ @tansyo02

生涯使う体ですから、検査、メンテナンス 必要ですね! 脳ってなんか怖いけど……………… また感想お待ちしてます! あとPC仕事多いと目が急に視力低下したりしますから健康診断以外での眼科の検査もオススメですよ! twitter.com/yonemura2006/s…

2023-12-07 16:24:23
米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006

脳ドックを受診することにした。別に不調があるわけではないけど、3年ほど前に元気だった友人が突然脳動脈瘤破裂で逝ってしまったこともあり、色々考えるようになった。検査して何もなければそれが一番良し。何かあっても早めに発見できれば対処しやすくなる。皆様も健康は早めの対処を。

2023-12-07 09:28:41
バサラ @basa71048

3つ会社作れば残業0になるのでは!? っていう悪い企業こわい。 pic.twitter.com/m90LzXwJjy twitter.com/yonemura2006/s…

2023-12-07 16:57:08
拡大
逃水 @road_mirage_77

なるほど、そういう仕組みになっているのか 法人の税金の仕組みも、法人分割しても節税しずらくしているとも聞いたことがあるが、確かに実際の人と違い法人はいくらでも分割統合出来るので、制度の工夫が必要なのだね twitter.com/yonemura2006/s…

2023-12-07 17:02:18
火毘びすこ@VRChat【ラジオ赤トラ黒トラの赤い方です】 @bibibisco9999

以前、会社員の時に掛け持ちバイトしようとしてこれ知りましましたん。結構知られてない。 twitter.com/yonemura2006/s…

2023-12-07 17:13:47
まぁさん @63mTYMtwgv5Ikjx

@yonemura2006 実際にありましたよ。給与が2つに分けられて振り込まれる所。 半年もしないうちにバレてましたけど。 ザマァ

2023-12-07 17:40:39
部長 @84Cg7oMhmjoWbxv

@yonemura2006 本業で8時間働いたあと2時間ウーバーイーツで稼働してますが、最近の時給は700円くらいです😔

2023-12-07 18:20:18