劇団不労社『MUMBLE –モグモグ•モゴモゴ–』感想まとめ

ロームシアター京都×京都芸術センター U35創造⽀援プログラム“KIPPU”『MUMBLE –モグモグ•モゴモゴ–』感想をまとめました。
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Tony 🐯 @Tony68315599

#モグモゴ 勝手にボソボソ! #荷車ケンシロウ さん 今回は圧倒的なカロリー消費! どっち付かずがまたいい。。 #西田悠哉 さん ボソボソがさらに殺気を増す! なくてはならない存在 あと、カラスに南無🙏 毎回凝ったチラシを観劇後に見ると作品の深みが増してくる! いつもいいチラシだ! #劇団不労社 pic.twitter.com/ZgjCF9sQTW

2023-12-17 07:14:04
拡大
akiko kamimoto 🍉 @kamimote

黒木さん出演中の #不労社 さんを観に行ったよ!舞美がすごい。物語が始まる前にからワクワクしました。舞美のドロドロした感じとは打って変わってたまに吹く爽やかな風みたいなものが印象的でした。チャーリーがずっと可愛かった!役者さんみんないい顔してたなぁ。

2023-12-17 09:40:18
大江雅子 @makkomu

初ロームシアター。控えめにいって小旅行だった。カルネは外せない。 京都に住んでる妹とお茶して劇場へ。 140分、最近長いお芝居ばっか観てる。嬉しい事だなぁ。 素敵だった〜。最近余り見ない全力振り切り系!何か懐かしかった。 ちょっとカレーの匂いがトラウマなりそう(笑)#劇団不労社 pic.twitter.com/XjaZLYUaPH

2023-12-17 10:16:28
拡大
拡大
拡大
拡大
K.S.Cameron @BritPrime

劇団不労社 『MUMBLE –モグモグ•モゴモゴ–』観劇。 集団暴力シリーズ最終章にして最高到達点。理性か本能、シリアスかコメディか?そんなのはどうでも良い程に人間のカタチと営みが在った。色々すっ飛ばして書くけどこれは西田さんが描く愛の物語だと思う、祝福あれ! そして俳優陣が素晴らしかった

2023-12-17 16:33:23
やまけん🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @yamakenta

不労社『MUMBLE ーモグモグ・モゴモゴー』(作・演出:⻄⽥悠哉)、力作。果てとチーク『グーグス・ダーダ』に続いて共同体とその境界策定をめぐる暴力についての作品というシンクロニシティ。ラストというかクライマックスの演出まで似ていたのだった。ド直球の後半はもう一捻りほしかった気もする。

2023-12-17 16:48:47
だて @CGbqr

不労社さんおもろかった…。 妙なリアル感が怖さを増してて達観としてるけど誠実さがあって…感情がぐるぐる。 チャーリーが犬食いなのに、おかわりよそう時おたま使ってるの自然見てた。倫理観壊される勢い。むしろ倫理とは…? シャングリラってあんな泣きそうになる曲っけ…?熱が良すぎる。

2023-12-17 16:58:01
松井綾香 @AyakaMatsui14

不労社さん観てきました。 役者さんの芝居素晴らすぎて、リアルでウッとなりました 帰りにMUCA展に行こうと思ってたけど、劇を見たらもう何も入らなくなりました キナコが出てくると少しホッとして、いい緩急になっていたと思います ほんで衣装がカッコよかったなぁ

2023-12-17 17:01:32
馬の弟子 @umano_desi_3518

劇団不労社 『MUMBLE –モグモグ•モゴモゴ–』 めちゃくちゃ面白かったです! あんなに鬼気迫るシャングリラはたぶんもうこの先聴けない pic.twitter.com/3ZyhlFQX9h

2023-12-17 17:13:15
拡大
終夜 @uc_dark

関西の中で1番好きと言っても過言ではない不労社を久しぶりに生で見れた。 俺が見た不労社の作品はいつも扉があって、今回も扉があった。 演劇だからできる生の音を使った表現で怖さを示すそんな扉の使い方、 上手いなぁ怖いなぁ あの奥では何が行われてるんだろう そんな怖さをいつもくれる。好き pic.twitter.com/O9wAB3oIuj

2023-12-17 17:15:49
拡大
松井綾香 @AyakaMatsui14

あと、当日パンフ見て、「西田さんという人、ついにゲストハウス始めたか」と思った 挟み込みかと思った

2023-12-17 17:54:25
tomo iso 6/2.オリ-中日 6/16.オリ-ヤク 6/25.広島-ヤク @sykz1227

劇団不労社、面白かった。この熱量は小劇場演劇でしか体感できない。自分が学生演劇やってた頃のスターが演劇を続けてて、その活動を見れるって凄いこと。 pic.twitter.com/5EbLsCdNDg

2023-12-17 18:16:18
拡大
拡大
ダイスケ演劇好きおじさん @wp26rn

12/16-17京都大阪演劇巡り🎭① 12/16 13:00〜MUMBLE-モグモグ•モゴモゴ- 劇団不労社 京都ロームシアター 極限状態の狂気の様は、もはや人なのか獣なのか。「食べる」という生き物の根源的な行為、人としての/人が作ったモラル。生とは何なのかを突きつけられた思いがしました。 #不労社 #モグモゴ pic.twitter.com/gKgHo1pJXg

2023-12-17 18:46:16
拡大
硯矢 千智 @suzuriyaaa

#不労社 #モグモゴ 今日有我くんにも話してたんですが、全部観てからだと、猿渡家の皆さんのお名前、みんな○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○などと思ったりしました。いや、本当に何となく fse.tw/VXdbbpuu#all

2023-12-17 19:25:45
さゆり @lutex10565536

#モグモゴ めっちゃ面白かったです めっちゃ笑いました ブラックコメディ大好き

2023-12-17 19:28:59
やまけん🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @yamakenta

不労社の公演を観たのは初めてなのでどういう作風なのかは知らんのだけど、前半のとぼけた感じとどういう話なのかがなかなかわかりきらないところが魅力と感じた。それだけに、設定が出揃いシリアスな後半は向かう先のカタストロフが基本的には予想の範疇ということもありちと長く感じたのだった。

2023-12-17 20:15:09
やまけん🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @yamakenta

テーマにがっつり収斂していったとも言える。

2023-12-17 20:15:09
上杉逸平@barDD @dduesp

何とか時間が作れた(起きられた)ので当日券で 劇団不労社 『MUMBLE –モグモグ•モゴモゴ–』を観劇。 ずっと気持ち悪い違和感と笑いも交えたテンポのいい会話、畳みかける狂気…観てるこっちがテンションのバランス保つのが大変やった。 まぁとにかくスゴかった。 #モグモゴ #上杉インプット pic.twitter.com/ZuBano9Jii

2023-12-17 22:33:19
拡大
拡大
擬態系絵描きさん @16jjRgEfAz5gyUf

#不労社 #モグモゴ ネタバレ解禁の感想。「人としての倫理の歯応え」が厳つい物語でしたね。閉鎖的な猟師のいる村の民宿が舞台。「命」の取り引きと暴力、村の禁忌、そして大雪の天災が絡み煮詰まる擬似的な家族模様が異臭を放つ。「家族の様に思って」的な約束は「毒親の綺麗事」の踏襲の悪臭も放つ

2023-12-17 23:36:37
擬態系絵描きさん @16jjRgEfAz5gyUf

#不労社 #モグモゴ 烏の件がある。烏は害鳥駆除の後でジビエとして食べる事もあるので私は悪食と感じない(『山賊ダイアリー』という猟師漫画でも食べてた)のだが、一般的には違うか。烏の扱いはメタファーとして重要な感じがした。この人々は色々な意味で 「始末が悪い」のである。 残し方も含めて

2023-12-17 23:49:41
髙道屋沙姫@かまとと小町 @3as1_do_ya21

小骨座さん、不労社さんを拝見して 食べることと生きることはやっぱり密接に関係していると思った。 食べて、胃腸を動かすことでなんとか生を繋いでいく。むしろ、それ以外は後回しに出来るぐらいに食べることは大事で、食べられない人から弱っていく。何がなんでも食べる。それが私の経験則でもある。

2023-12-18 00:06:34
擬態系絵描きさん @16jjRgEfAz5gyUf

#不労社 #モグモゴ (続き)料理人だったサクラの台詞が鍵。ちょっと考えてみて欲しい。名前を付けていた烏を食材として捕殺され泣くサチに 「食べられないから」とサクラの渡す烏の頭部。この人々は「美味しい所だけ食べようとする」事に慣れているのである。その対比として あの終盤の提案に繋がる

2023-12-18 00:06:44
前へ 1 ・・ 4 5 次へ